月別: 2013年12月
ブルーレイ新譜–OLA「炎の転校生」が4KマスターでBD化–ガイナックス/岡田斗司夫/島本和彦
1991年にOriginal Laser AnimationとしてLD発売された「炎の転校生」がBD化される模様。※リンクはAmazon
発売は2014年3月19日、ポニーキャニオンから。
Amazon商品ページの説明によれば、
「このブルーレイの為に35mmオリジナルネガから最新の技術でデジタルリマスターされた本編第1話・第2話のほか、当時制作された原作:島本和彦と監督:西島克彦からのメッセージ映像(NG編含む)、庵野秀明演出による特報映像など、過去にリリースされた全商品の映像特典を収録。」という全力のソフト化となっているみたい。
・炎の転校生 BLU-RAY SPECIAL (完全初回限定生産商品)
定価8,000円
<内容>
新規マスター(オリジナル35mmネガフィルムからの4Kデジタルリマスター仕様)本編(第1話「鷹は舞い降りた!!」第2話「うなれ! 必殺 国電パンチ!!」)
<特典映像>
炎の転校生 特報(熱烈友情演出:庵野秀明/ナレーション:中江真司・手塚秀彦)
オープニング・テーマ「炎の転校生」(ノークレジット・ヴァージョン)
エンディング・テーマ「夢みるキ・モ・チ -Dreaming Heart-」(ノークレジット・ヴァージョン)レーザーカラオケ「炎の転校生」
レーザーカラオケ「夢みるキ・モ・チ -Dreaming Heart-」
「島本和彦&西島克彦からのメッセージ」/島本和彦からのメッセージ(NG編)」
<CD>
「CD SPECIAL」(音楽:田中公平)に収録された全楽曲
オリジナルサウンドトラック(全25曲)/OPテーマ「炎の転校生」/オリジナルドラマ「決戦!滝沢 昇vs島本和彦」/OPテーマ「炎の転校生(島本ヴァージョン)」/EDテーマ「夢みるキ・モ・チ -Dreaming Heart-」/OPテーマ「炎の転校生(O.L.A.ヴァージョン)」/EDテーマ「夢みるキ・モ・チ -Dreaming Heart-(O.L.A.ヴァージョン)」
・ボーナストラック
主題歌打ち合わせ後に自宅で収録された島本和彦吹き込みカセット音源
<ブックレット>
「炎の転校生 アニメコミックス」を再録した150Pフルカラーブックレット
ブルーレイ新譜–アキ・カウリスマキ監督「キートス!! カウリスマキ Blu-ray BOX」Part 1&2 が発売される模様
2014年3月26日、キングレコードから、アキ・カウリスマキ監督の作品集「キートス!! カウリスマキ Blu-ray BOX」Part 1&2 が発売される模様。※リンクはAmazon
・キートス!! カウリスマキ Blu-ray BOX 【Part 1】 【初回限定版】
定価16,800円
<収録作品>
DISC 1
『レニングラード・カウボーイズ・ゴー・アメリカ』≪HDニューマスター版≫
『レニングラード・カウボーイズ、モーゼに会う』≪HDニューマスター版≫
映像特典:短編「Rich Little Bitch」…本邦初登場!
DISC 2
『コントラクト・キラー』≪HDニューマスター版≫
『白い花びら』≪HDニューマスター版≫
映像特典:短編「ワイヤーを探して」
DISC 3
『ハムレット ゴーズ ビジネス』≪HDニューマスター版≫
『真夜中の虹』≪HDニューマスター版≫
映像特典:短編「Vigo」…本邦初登場!
DISC 4
『罪と罰 白夜のラスコリーニコフ』≪HDニューマスター版≫
『マッチ工場の少女』≪HDニューマスター版≫
映像特典:短編「悲しき天使」
・キートス!! カウリスマキ Blu-ray BOX 【Part 2】 【初回限定版】
定価16,800円
<収録作品>
DISC 5
『カラマリ・ユニオン』≪HDニューマスター版≫
『パラダイスの夕暮れ』≪HDニューマスター版≫
映像特典:短編「俺(おい)らのペンギン・ブーツ」
DISC 6
『ラヴィ・ド・ボエーム』≪HDニューマスター版≫
『トータル・バラライカ・ショー』≪HDニューマスター版≫
映像特典:短編「Ooaina Ihminen」…本邦初登場!
DISC 7
『愛しのタチアナ』≪HDニューマスター版≫
『浮き雲』≪HDニューマスター版≫
映像特典:短編「ロッキーVI」
DISC 8
『過去のない男』≪HDニューマスター版≫
『街のあかり』≪HDニューマスター版≫
映像特典:短編「Valimo」…本邦初登場!
「ビートたけしの親切な人が5千万円貸してくれないかTV」は明日12/27深夜 TBSで
「ビートたけしの親切な人が5千万円貸してくれないかTV」はTBSで明日12/27深夜放送。
(http://www.tbs.co.jp/program/takeshitv_20131227.html)
ビートたけしが独自の目線で2013年のニッポンをまるごと振り返る!
ノンストップしゃべりまくりの1人トークライブショー!!
「政治」「経済」「事件」「芸能」「スポーツ」「ヒット商品」。2013年もニッポンでは色々なことがあった。そんな今年をビートたけしが【毒】と【笑い】を武器に、たった1人で総ざらい! たけしの独断と偏見! しかし正義もあって愛もあるコメントで今年の日本を振り返る。さらに、恒例のたけし考案の新企画も盛りだくさんでお送りする。
内容(※予定)
■たけしのお家芸であるパネル大量発射
政治、経済、芸能、はたまた問題発言などで括った年録パネルで、2013年を総括。
■祝・東京オリンピック! 総合演出予定!? 北野武のオリンピック開会式プラン発表
五輪開会式の総合演出はたけしか! などと噂されるなか、番組ではオファーもされていないのに世間に先んじて世界のキタノが「仰天プラン」を発表する!
■アクリル跳び箱! ニューヨークに行く!?(VTRコーナー)
番組発で作られたアート作品。あのアクリル跳び箱が、京都造形芸術大学浅田彰教授の推薦文によりニューヨーク近代美術館へ。はたしてアクリル跳び箱は展示されるのか!? それとも門前払いか!?
ということで、オンナの次は金と政治って事なのか「たけしの○○TV」の新作が。
放送は明日2013.12/27 25:20~26:50 TBSで。
出演:ビートたけし、たけし軍団 ほか
番組内容には色んな事書いてあるけど、おそらくまた北朝鮮とマシンガンとAV女優の狂宴って感じのワサワサし続ける番組になるのかなぁ(笑)
ちなみに、たけし関連の年末特番としては、12/30 23:40からテレ朝が「ビートたけしのいかがなもの会」という番組を放送。
「たけスポ」「たけTube」の流れ?
このほか、年末年始の気になる番組はこちら↓
・2014年01月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-12-21-4)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧