月別: 2013年12月
ドキュメント72時間「書店に集う人たち」は明日12/20夜 NHK総合で–新宿・紀伊國屋書店本店
ドキュメント72時間「書店に集う人たち」はNHK総合で明日12/20放送。
(http://www4.nhk.or.jp/72hours/x/2013-12-20/21/2522/)
毎回、さまざまな「3日間」を切り取り日本の今を描く番組。今回は大都会の中心にある書店にカメラを据え、本を手に取る人たちそれぞれの事情に耳を傾けてみた。
雑誌や小説、画集に専門書。さまざまな世界が、1か所にギュッと凝縮された書店。ネットでの売買が盛んになっても、本との偶然の出会いを求めて書店に足を運ぶ人は後を絶たない。店頭に並ぶ売れ筋商品からは今の日本が見えてくる。「自分を変える」。そんな言葉で次々売り出される啓発本に仕事帰りの人たちが群がり、日々の暮らしに疲れた人たちが「スピリチュアル関係」の本を手に取る。活字の森で出会った人々の人生を見つめた。
ということで、ドキュメント72時間が紀伊國屋書店を。
放送は明日2013.12/20 22:55〜23:20 NHK総合で。
ちなみに、元日深夜には「ドキュメント72時間 お正月 一挙アンコール」として、下記の9作品をアンコール放送とのこと。
1/1 25:00〜 「ファミレス人生劇場」
1/1 25:26〜 「雨のち晴れ コインランドリー物語」
1/1 25:52〜 「大阪・西成 貸しロッカーブルース」
1/1 26:18〜 「真夏のお墓参り 異人たちとの対話」
1/1 26:44〜 「何をつかむ? 巨大ゲームセンター」
1/1 27:10〜 「健康ランドの“幸福論”」
1/1 27:36〜 「汗と涙の228:間スポーツジム」
1/1 28:02〜 「砂丘に呼びよせられて」
1/1 28:28〜 「新宿 巨大旅行カウンター」
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
「映画が北の町を、熱くした ~大林宣彦・20年目の約束~」は明日12/20夜 NHK総合で–常盤貴子/「野のなななのか」
「映画が北の町を、熱くした ~大林宣彦・20年目の約束~」はNHK総合で明日12/20放送。
(http://www2.nhk.or.jp/navi/detail/index.cgi?id=09_0006)
大林宣彦監督が20年前、北海道芦別の青年と交わした約束。「いつか芦別を舞台に映画を撮る」。しかし青年は他界。あれから20年、ついにその約束を果たす時が来た…
大林宣彦監督が20年前、北海道芦別の青年と交わした約束。「いつか芦別を舞台に映画を撮る」。青年は他界したが、ついにその約束を果たす時が来た…。番組では、オール北海道ロケで行われた映画の撮影に密着。青年の遺志を継ぎ、映画の制作を心待ちにしていた芦別の人たちと大林監督の格闘の日々を追う。1本の映画づくりを通して過疎の町が熱くなった2か月間のドキュメント。
ということで、来年春頃の公開が予定されているという大林宣彦監督の新作「野のなななのか」の撮影に密着したドキュメンタリーが。
放送は明日2013.12/20 22:00~22:50 NHK総合で。
出演:大林宣彦
語り:常盤貴子
なお、12/22 20:00~20:45にNHK Eテレで再放送される日曜美術館「郷愁に染まる風景~版画家・川瀬巴水~」には、大林宣彦がゲスト出演。
その他、近々の大林宣彦関連では主に下記の様な番組が。
・ねらわれた学園
12/22 17:00~ BS/CS日本映画専門チャンネル(再:12/28)
・金田一耕助の冒険
12/22 19:00~ BSフジ
・転校生 さよならあなた
01/04 15:30~ CS衛星劇場
・天国にいちばん近い島
01/08 15:30~ BS/CS日本映画専門チャンネル(再:1/12、14、20、29)
・金田一耕助の冒険
02/xx xx:xx~ BS/CS日本映画専門チャンネル
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込
・スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
「血を吸う薔薇」は明日12/20夜 日本映画専門チャンネルでハイビジョン放送–黒沢年男/田中邦衛/佐々木勝彦/岸田森/シリーズ第3弾
東宝特撮王国「血を吸う薔薇」は日本映画専門チャンネルで明日12/20ハイビジョン放送。
(http://www.nihon-eiga.com/program/detail/nh10005519_0001.html)
東宝特撮部が放つ、日本随一の本格的吸血鬼映画“血を吸う”シリーズ第3弾。前作「呪いの館 血を吸う眼」(71)でも吸血鬼を怪演した岸田森が、妻への愛を貫く吸血鬼の悲哀をも体現し、並の恐怖映画と一線を画す出来映えに大いに貢献している。八ヶ岳山麓の女子大に赴任してきた白木(黒沢)は、200年前の悲劇に端を発する、数々の奇妙な事件に巻き込まれていく。
ということで、6月、10月とシリーズ作がハイビジョン放送されてきた「血を吸う」シリーズがようやくの完結。
放送は明日2013.12/20 21:00~22:30 BS/CS日本映画専門チャンネルでハイビジョン放送。
現在予定されているリピート放送は、下記のスケジュールで。
12/24 05:10~
12/27 17:30~
01/07 19:20~
01/14 05:20~
01/16 17:30~
脚本:小川英、武末勝
監督:山本迪夫
出演:黒沢年男、田中邦衛、佐々木勝彦、岸田森
なお、今月の東宝特撮王国では「学校の怪談2」を放送中で、次回12/27 19:00~が最終放送。
来月は、この「血を吸う薔薇」のリピートの他、1/10 21:00~他に「海底軍艦」、1/22 21:00~他に「ガス人間第1号」を放送。
吸血鬼とバラといえば、ロジェ・バディムの「血とバラ」は国内ソフト化の気配が一切ないですなぁ、、、。
テレビだと、ホラーTVにイマジカBSとイマジカ系のチャンネルでは時々放送してるから、もし国内で出るならその辺なんだろうけど。
HD画質でシネスコの87分版が観てみたい。
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・「呪いの館 血を吸う眼」は明日10/4夜 日本映画専門チャンネルで–山本迪夫/岸田森/藤田みどり/シリーズ第2弾
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-10-03-2)
・「幽霊屋敷の恐怖 血を吸う人形」は明日6/6夜 日本映画専門チャンネルで–東宝特撮王国
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-06-05-2)
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
・録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
・録画地獄:IMAGICA BS/シネフィル・イマジカ HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
・録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
・録画地獄:午後のロードショー ラインナップ
・BS日本映画専門チャンネルみるなら!スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込
・スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]