日: 2013年9月28日

TV番組
2013.09/28 9:09

「手塚治虫・アニメーションにかけた夢〜テレビアニメ放送から50年」は明日9/29昼 NHK総合 NHKアーカイブスで–杉井ギサブロー

NHKアーカイブス「手塚治虫・アニメーションにかけた夢〜テレビアニメ放送から50年」はNHK総合で明日9/29放送。
http://www.nhk.or.jp/archives/nhk-archives/

日本に本格的なテレビシリーズアニメが登場して今年でちょうど50年になる。その始まりは、手塚治虫の人気漫画を原作とする、「鉄腕アトム」。日本最初の本格的な連続テレビアニメだ。アトムから半世紀、日本は世界有数のアニメ大国となり、アニメは「クールジャパン」と世界から注目を浴びる日本の文化の代名詞になった。

手塚は漫画を描きながらアニメ制作にとりかかった。当時、アニメーションをつくる技術は国内にあったものの、テレビで毎週30分の作品を送り続けることは不可能と言われていた。時間、金額、制作者の数が足りない。しかし、手塚は不可能に挑み続け作品を送り続けたのは、子供のころから抱き続けたアニメーションへの夢があったからだ。

番組では、NHKに残る手塚治虫の貴重な映像をふんだんに使いながら、手塚がアニメにかけた思いとは何だったのか、その制作現場を知るゲストとともに日本のアニメ文化の歩みと未来を見つめる。

ということで、杉井ギサブローをゲストに、手塚治虫のドキュメンタリーを再放送。


放送は明日2013.9/29 13:50〜15:00 NHK総合で。

キャスター:桜井洋子アナ
出演:杉井ギサブロー(映画監督・京都精華大教授)



今回は、下記の2作品から一部抜粋で放送される模様。

・NHK特集「手塚治虫・創作の秘密」(1986年1月10日放送 総合 45分)※一部抜粋
・BSまるごと大全集 永遠のヒーロー 鉄腕アトム 第2夜 治虫とアニメ(2002年4月2日 BS)※一部抜粋


「手塚治虫・創作の秘密」は、ここ数年だけでも2007年、2009年に再放送をやってたけど、「BSまるごと大全集」の方は珍しいですな。

録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む
TV番組
2013.09/28 8:30

「ザ・ベストテレビ2013」は明日9/29から2日間 NHK BSプレミアムで–受賞ドキュメンタリー7作/森達也/吉永みち子

「ザ・ベストテレビ2013」はNHK BSプレミアムで明日9/29から放送。
http://www2.nhk.or.jp/navi/detail/index.cgi?id=08_0122

国内の主なテレビ番組コンクールで高い評価を受けたドキュメンタリー番組を、NHKと民間放送の壁を越えて、年に一度まとめて放送する「ザ・ベストテレビ」。6年目を迎える今年は、2日間、計9時間を超えてお送りする。番組では、各コンクールのドキュメンタリー部門で最高賞を受賞したNHKと民間放送各社制作の7作品を中心に紹介。また、スタジオには映像作品に詳しいゲストや番組制作者も招き、番組のねらいや見どころ、ドキュメンタリー番組の素晴らしさについて語り合う。

ということで、「ザ・ベストテレビ」が今年も。


放送は明日2013.9/29から NHK BSプレミアムで。

9/29 12:30〜16:50 <1日目>
9/30 12:00〜17:00 <2日目>

司会:三宅民夫、渡邊佐和子
ゲスト:森達也、吉永みち子


番組表サイトの情報によれば、下記の作品が放送される模様。

<9/29>
12:35頃〜
 日本民間放送連盟賞テレビ教養番組「仰げば尊し」(読売テレビ)

13:38頃〜
 「地方の時代」映像祭「NHKスペシャル イナサがまた吹く日~風寄せる集落に生きる」(NHK)

14:58頃〜
 「ザ・ノンフィクション特別版 まりあのニューヨーク~死ぬまでに逢いたい人~」(フジテレビ)


<9/30>
12:05頃〜
 民放連賞テレビ報道番組「死刑弁護人」(東海テレビ)

13:43頃〜
 文化庁芸術祭賞「NHKスペシャル メルトダウン 連鎖の真相」

14:47頃〜
 「NHKスペシャル メルトダウン File.03 原子炉“冷却”の死角」

15:53頃〜
 「NHKスペシャル 追跡 復興予算19兆円」




録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む