月別: 2013年8月
寺脇康文「ホゴカン 熱血保護司・村雨晃司の事件簿」は明日8/31夜 テレビ朝日で–田畑智子/遠藤雄弥/星野真里
土曜ワイド劇場「ホゴカン 熱血保護司・村雨晃司の事件簿」はテレビ朝日で明日8/31放送。
(http://www.tv-asahi.co.jp/dwide/contents/nextweek/0271/)
23年後に動き出した殺人連鎖!赤く染まった花嫁衣裳!?闇に消えた男の謎…
とある事件を機に生き甲斐を失った社寺彫刻家が、新米保護司として再スタート!保護観察中の青年を救うため殺人事件に体当たりで挑む、まったく新しいヒューマンサスペンス!!
保護司・村雨(寺脇康文)の奮闘を描く。社寺彫刻家の村雨は、恩師・安西(里見浩太朗)の勧めで保護司に。村雨は、保護観察期間終了間近の神谷(遠藤雄弥)の面談を依頼される。村雨は神谷に好印象を持つが、翌日、神谷の勤務先で派遣社員の小池(迫田孝也)が撲殺される事件が発生。神谷が真っ先に疑われる。
ということで、寺脇康文が保護司を演じるドラマが。
放送は明日2013.8/31 21:00〜23:06 テレビ朝日で。
脚本:井上直哉
監督:山下智彦
出演:寺脇康文、田畑智子、遠藤雄弥、星野真里、菅原大吉、菅田俊、加藤貴子、竜雷太、佐野史郎、里見浩太朗
なんだか、連ドラ化を狙っている様な雰囲気?
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
NHKスペシャル「MEGAQUAKE III 巨大地震」第3回・第4回は明日8/31からNHK総合で2夜連続放送
NHKスペシャル「MEGAQUAKE III 巨大地震」第3回・第4回はNHK総合で明日8/31から2夜連続放送。
(http://www.nhk.or.jp/special/index.html)
<第3回 よみがえる関東大震災~90年目の警告>
90年前、10万5千人の命を奪った巨大地震・関東大震災。揺れと被害を最新の科学で検証し、ドラマやCGを駆使しながら「あの日」を再現。未来のリスクを明らかにする。
1923年9月1日、首都圏を襲った巨大地震・関東大震災。10万5000人の命が奪われた。あの日、どんな揺れが襲い、どのようにして多くの命が奪われたのか。最新の科学的知見や、未整理のまま残されている膨大な映像資料、存命する被災者の証言を検証。ドラマやCGを駆使しながら「あの日」を再現する。もし今、関東大震災と同じ“プレート境界型地震”が首都圏を襲えば、壊滅的な被害が出る可能性が浮かび上がる。
<第4回 南海トラフ 見え始めた“予兆”>
M9の巨大地震が想定される南海トラフで、いま、人が身体に感じない謎の揺れ「スロー・クエイク」が観測されている。巨大地震の予兆の可能性が指摘されるこの揺れに迫る
M9の巨大地震が想定される南海トラフで、今、人が感じられない小さな謎の揺れが観測されている。「スロー・クエイク」と呼ばれ、実は東北沖で起きた巨大地震の発生前に、1か月以上続いていた事が最近の研究で明らかになった。巨大地震の予兆ではないかと警戒が強まっている。メガクエイクIIIの第4回は、最新の科学で浮かび上がる南海トラフの“サイン”を手がかりに、巨大地震の謎を解明しようと挑戦を続ける科学者たちを追う。
ということで、「MEGAQUAKE III 巨大地震」第3・4回が放送に。
放送は明日2013.8/31から NHK総合で。
・第3回 よみがえる関東大震災~90年目の警告
8/31 19:30〜20:45 (再:9/18 24:40〜25:55)
・第4回 南海トラフ 見え始めた“予兆”
9/01 21:00〜21:50 (再:9/25 24:40〜25:30)
語り:北村有起哉
今年4月に放送された第1・2回から大分時間が経ってるけども、ようやく続きの放送ですな。
なお、来週9/8 21:00〜のNHKスペシャルでは、震災ビッグデータII〜被災地企業12万社からたどる 復興の未来地図(仮))を放送。
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
「水木しげるのゲゲゲの怪談」は明日8/31昼フジテレビで–LiLiCo砂かけばばあ/林遣都/ピース又吉/倉科カナ/濱田岳/トリンドル
「水木しげるのゲゲゲの怪談」はフジテレビで明日8/31放送。
(http://www.fujitv.co.jp/b_hp/130831gegege/index.html)
夏休み特別企画!水木しげる傑作短編集を初映像化!LiLiCoが砂かけばばあに!?ピース又吉に舞い降りた不死鳥!倉科カナを襲う河童に、運命を真逆にされた濱田岳
『砂かけばばあ』
山谷拓二(林遣都/今野浩喜(キンゴオブコメディ)二役)の夢は映画スターになること。ある日飲み屋で謎の男(パパイヤ鈴木)が声をかけて来る。男前になりたいのであれば、神社に住むばばあに逢い行け、という。後日、山谷は、砂かけばばあ(LiLiCo)と会い、ある約束を条件に絶世の美男子にしてもらう…。
『妖怪枕返し』
自分が勤務する会社社長令嬢の麗華(トリンドル玲奈)と交際していた山田(濱田岳)は、夢を見ることが趣味。山田の会社では、出世をもくろむ部長・課長・係長の3人がいて、麗華と係長を恋人関係にさせて派閥争いを制したがっていたが、麗華と山田の交際を知った部長は、山田には絶対に裏があるはずだと疑い、人の運命を180度変えてしまうといわれている“妖怪・枕返し”を呼ぶことにする。
『不死鳥を飼う男』
売れないミステリー作家・尾崎落葉(又吉直樹(ピース))が帰宅すると、妻・絹代(映美くらら)が大量の札束を持っていた。大金を見返りに、牧野杢太郎(佐野史郎)と名乗る男に、落葉の仕事部屋を貸すことにしたという。怒った落葉が部屋に行くと牧野の側には怪しい鳥カゴが置かれていた。
『永仁の壺』
園田美也子(倉科カナ)は、医者から入院中の息子の命が危ないと告知される。ある日、夫・史郎(山本裕典)から、不老不死の言い伝えがあると聞いた美也子は、生命の水が湧き出る壺を探す旅に出る。
ということで、水木しげるの短編を原作にしたオムニバスドラマが。
放送は明日2013.8/31 15:00〜17:00 フジテレビで。
<砂かけばばあ>
原作:「砂かけばばあ」(ちくま文庫 妖怪まんが集2「妖怪たちの物語」)
脚本:ブラジリィー・アン・山田
演出:伊藤寿浩
出演:林遣都、今野浩喜(キングオブコメディ)、パパイヤ鈴木、LiLiCo ほか
<妖怪枕返し>
原作:「妖怪枕返し」(ホーム社漫画文庫「魍魎」貸本・短編名作選 地獄・地底の足音)
脚本:御笠ノ忠次、大森研一
演出:大森研一
出演:濱田岳、トリンドル玲奈、酒井敏也、矢柴俊博、小西遼生 ほか
<不死鳥を飼う男>
原作:「不死鳥を飼う男」(ホーム社漫画文庫「怪奇」貸本名作選 不死鳥を飼う男・猫又)
脚本:牟田桂子
演出:大森研一
出演:又吉直樹(ピース)、映美くらら、佐野史郎 ほか
<永仁の壺>
原作:「永仁の壺」(ホーム社漫画文庫「恐怖」貸本名作選 墓をほる男・手袋の怪)
脚本:牟田桂子
演出:伊藤寿浩
出演:倉科カナ、山本裕典、高木煌大 ほか
当初予定されていた8/13のカスペ!が別番組になっちゃってたので、一体どうしたのかと思ってたら土曜昼っすか。
なお、この番組のウラ16:00〜17:00 NHK総合では、口てい疫をテーマにした宮崎局発地域ドラマ「宮崎 命のあしあと」が。1月にBSプレミアムで放送された作品。
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧