月別: 2013年7月

ドラマ
2013.07/03 8:54

眞木大輔/忽那汐里「町医者ジャンボ!!」は明日7/4夜 日本テレビでスタート

「★新・木曜ドラマ★眞木大輔・忽那汐里主演「町医者ジャンボ!!」」は日本テレビで明日7/4スタート。
http://www.ytv.co.jp/machiisha/index.html

★注目!★謎だらけの破天荒な腕利き医師・鶴田正義〔ジャンボ〕(眞木大輔)と無邪気な新米看護師・馬場飛鳥(忽那汐里)が患者とぶつかり合う医療ヒューマンドラマ。



【第1話】港町の町医者『馬場医院』の院長が急死。院長の一人娘で新米看護師の飛鳥(忽那汐里)は後任医師を探していた…。そこに12年前に姿を消した腕利きの医師、ジャンボ(眞木大輔)が突然現れる。しかし、ジャンボは『一億円の借用書』を突きつけ、「このオンボロ医院は俺のもん!」と宣言。その後、肩の痛みを訴える患者が命の危険にあることを見破るなど、病のナゾを次々解き明かしていく…。

ということで、マンガ原作の医療ヒューマンドラマがスタート。深夜時間帯に医療モノはちょっと珍しいですな。


放送は明日2013.7/4から毎週木曜日 23:58〜24:53 日本テレビで。


原作:こしのりょう
脚本:深沢正樹 ほか
演出:大塚徹、新村良二、二宮浩行
出演:眞木大輔、忽那汐里、吉田羊、山口大地、大谷亮介、大島蓉子、川渕良和、久保酎吉、笛木優子、尾美としのり


<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む
TV番組
2013.07/03 8:38

樋口真嗣 企画監修・出演「特撮国宝-TOKUHO-」は明日7/4から日本映画専門チャンネルで–第1回は鯨井実/恐竜探険隊ボーンフリー

「特撮国宝-TOKUHO-」はBS/CS日本映画専門チャンネルで明日7/4スタート。
http://www.nihon-eiga.com/osusume/tokuho/

特撮界の職人たちに樋口真嗣が迫る濃厚なトークと共に、後世に残すべき特撮作品を放送!!

CG全盛の時代だからこそ、光輝く技、世界に誇る日本の文化。

これがMADE IN JAPANの特撮だ!



<恐竜探険隊ボーンフリー>

「ウルトラマンレオ」の終了によって“ウルトラ”シリーズにひとまずピリオドを打った円谷プロが新たに放ったシリーズ。恐竜をモデルアニメで表現する一方で、人物を全てセルアニメで描くという独特の手法で話題を呼んだ。アニメ部分はサンライズが担当。1996年、アービー彗星の大接近によって地球を有史以来の地殻変動が襲った。その結果、絶滅したはずの恐竜の生存を確認。国際自然保護連合は、恐竜の保護機関=恐竜探険隊ボーンフリーを発足させる。若きリーダー・北山丈二のもと、見つけた恐竜を保護するためメンバーは特殊大型探険車・ボーンフリー号に乗って世界中を駆け巡る・・・。 ※アップコン放送

ということで、樋口真嗣の3カ月限定企画「特撮国宝-TOKUHO-」がスタート。


第一回:鯨井実「恐竜探検隊ボーンフリー」第8話&第10話&第12話&第14話の放送は
明日2013.7/4 23:00〜25:20 BS/CS日本映画専門チャンネルで。


現在予定されているリピート放送は、下記のスケジュールで。
7/06 18:40〜
7/18 23:00〜
7/21 26:10〜



第2回以降のゲストと放送作品は下記のとおり。

<第二回:真賀里文子「コメットさん」第14話&第20話/「くるみ割り人形」>
7/11 23:00〜
7/13 18:00〜
7/25 23:00〜
7/28 27:40〜

<第三回:中野昭慶「首都消失」>
8/01 23:00〜
8/03 26:30〜
8/15 23:00〜
8/18 26:10〜

<第四回:川北紘一「さらば海底空母-イ401」>
8/08 23:00〜
8/10 19:00〜
8/22 23:00〜
8/25 26:20〜

<第五回:川北紘一「消えたタンカー」/「ガンヘッド2025」>
9/xx xx:xx〜

<第六回:鷺巣詩郎「空気のなくなる日」/「釈迦」/「シルバージャガーの誕生」>
9/xx xx:xx〜

テレビのセミドキュメント作品やプロモ作品など現在はなかなか観る事が出来ない作品も含まれているそうで、自分は半分位しかついて行けてないけども、とにかく楽しみ。


それから、8/2他には「『特撮国宝-KOKUHO-』記念スペシャル 平成ガメラオールナイト!」と題し、平成ガメラシリーズ3作品を一挙放送。



また、昨夜GIGAZINEがこの番組に関連したインタビュー記事を掲載。
文字数も多くてなかなか読み応えがあるので、ファンの人は是非!

・GIGAZINE:樋口真嗣監督が特撮業界に入ったキッカケ・特撮に携わる者としての思いについてインタビュー
 (http://gigazine.net/news/20130702-shinji-higuchi-interview/

<鯨井実「タイムトンネル」>


<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・facebook:日本映画専門チャンネル『特撮』
 (https://www.facebook.com/nihoneigasenmontokusatsu
・人形アニメーター真賀里文子(まがりふみこ)が出演する「モーニングバード」は、明日1/10 テレビ朝日で
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-01-09-4
・ブルーレイ新譜–「ユニコ」「くるみ割り人形」「シリウスの伝説」などサンリオ作品がBD化される模様
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-05-09-2
・BS日本映画専門チャンネルみるなら!スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込
スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]

続きを読む
物欲記念写真
2013.07/02 19:36

ブルーレイ「ダイ・ハード<日本語吹替完全版>コレクターズ・ブルーレイBOX」1〜3が届いたー♪

「コマンドー<日本語吹替完全版>コレクターズBOX」に続く「吹替の帝王シリーズ」の第2弾、「ダイ・ハード<日本語吹替完全版>コレクターズ・ブルーレイBOX」「ダイ・ハード2<日本語吹替完全版>コレクターズ・ブルーレイBOX」「ダイ・ハード3<日本語吹替完全版>コレクターズ・ブルーレイBOX」が届いたー♪ので記念写真。※リンクはAmazon

↓アウターケースオモテ。
2013-07-02-DIE_HARD_DUB_BD-01.JPG

↓アウターケースウラ。全面オビ。
2013-07-02-DIE_HARD_DUB_BD-02.JPG

↓アウターケース背。分厚い、、、。既発売の「コマンドー」と比較すると約2倍×3。
2013-07-02-DIE_HARD_DUB_BD-03.JPG

↓それぞれ縮刷吹替台本が3冊。本編尺も長いのでこの厚さ。
2013-07-02-DIE_HARD_DUB_BD-04.JPG

↓1作目封入物。
2013-07-02-DIE_HARD_DUB_BD-05.JPG

↓1作目のレーベルとブックレット。
2013-07-02-DIE_HARD_DUB_BD-06.JPG

↓2作目封入物。
2013-07-02-DIE_HARD_DUB_BD-07.JPG

↓2作目のレーベルとブックレット。
2013-07-02-DIE_HARD_DUB_BD-08.JPG

↓3作目封入物。
2013-07-02-DIE_HARD_DUB_BD-09.JPG

↓3作目のレーベルとブックレット。
2013-07-02-DIE_HARD_DUB_BD-10.JPG

このBOXの告知解禁時には、映像特典等は未定となっていたけども、コメンタリーも含め、既発売BDに収録されている特典は収録されているみたい。

値段的にも収納的にも、縮刷台本なしの廉価商品を出して欲しかったのは前回の「コマンドー」と同じだけど、まぁ、いずれの作品も最初に出た方のアルティメットDVD-BOX以降は買っていなかったので、まぁそれが救いだったと言えば救い、、、(笑)

<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・ブルーレイ「コマンドー<日本語吹替完全版>コレクターズBOX」が届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-04-18-3
・ブルーレイ新譜–シリーズ3作「ダイ・ハード」<日本語吹替完全版>コレクターズ・ブルーレイBOXが発売される模様–野沢那智/村野武範/樋浦勉
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-02-14-4
・淀川長治 解説–日曜洋画劇場「ダイ・ハード」は明日10/9夜 テレビ朝日で
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-10-08-2

続きを読む