月別: 2013年7月

Blu-ray新譜
2013.07/19 12:40

ブルーレイ新譜–「ファインド・アウト」「逃亡者 製作20周年記念リマスター版」「ロスト・チルドレン」など10月ワーナー新譜

「ファインド・アウト」「ロスト・チルドレン」などがBD化される模様。※リンクはAmazon
発売は2013年10月2日、ワーナー・ホーム・ビデオから。

そのほか下記タイトルが発売(再発売)される模様。

ファインド・アウト ブルーレイ&DVDセット(初回限定生産) [Blu-ray]
 税込定価3,980円

カルメン [Blu-ray]
 税込定価4,980円

逃亡者 製作20周年記念リマスター版 [Blu-ray]
 税込定価2,500円

エース・ベンチュラ [Blu-ray]
 税込定価2,500円

エース・ベンチュラ2/ジム・キャリーのエースにおまかせ! [Blu-ray]
 税込定価2,500円

人生の特等席 [Blu-ray]
 税込定価2,500円

パーソン・オブ・インタレスト <セカンド・シーズン> コンプリート・ボックス (4枚組) [Blu-ray]
 税込定価17,000円

ロスト・チルドレン [Blu-ray]
 税込定価4,980円

V <ファースト&セカンド・シーズン> コンプリート・セット(4枚組) [Blu-ray]
 税込定価6,480円



続きを読む
TV番組
2013.07/19 8:02

鈴木健二「クイズ面白ゼミナール R(リターンズ)<日本人とスマホ>」は明日7/20夜 NHK BSプレミアムで25年ぶりの復活

「クイズ面白ゼミナール R(リターンズ)<日本人とスマホ>」はNHK BSプレミアムで明日7/20夜放送。
http://www.nhk.or.jp/bs/temporary/omoshiro_r.html

「知るは楽しみなりと申しまして…」1988年まで放送されていた「クイズ面白ゼミナール」が25年ぶりに復活。鈴木健二が名誉教授として登場、あの名調子がよみがえる!



小学生が習う理科の問題に挑戦! 江戸時代にもあった市民ネットワークが生み出したものは? スマホの新研究で何が可能になった? 「クイズ面白ゼミナールR」では、おなじみの教科書クイズ・歴史クイズ・ゼミナールクイズが現代に復活。面白くてわかりやすい鈴木健二教授の「講義」とともに、今の社会をクイズで解き明かします。BSプレミアムの各番組から集まった解答者とともに、懐かしくて新しい王道クイズに挑んでください

ということで、NHKが1988年まで日曜夜に放送していた「クイズ面白ゼミナール」が復活。


第1回の放送は明日2013.7/20 20:00〜21:00 NHK BSプレミアムで。


司会:鈴木健二、徳永圭一アナ
歴史クイズ出演:若駒、イーストンズ
解答者:
 <美力チーム>国生さゆり、小島慶子、森泉
 <BS日本のうたチーム>秋川雅史、石原詢子、ジェロ
 <プレミアムドラマかすてぃらチーム>遠藤憲一、金子賢、大八木凱斗(子役)
 <面白ゼミナールチーム>柳生博、岡江久美子、斉藤慶子


<クイズ面白ゼミナール マンガ1>


また、第2回「日本人と氷」は。来月8/17 20:00からの放送。


それから、本日7/19、地上波/BSで放送される「BSコンシェルジュ」に鈴木健二と斉藤慶子がゲスト出演し、この番組の番宣をするみたい。放送は下記のスケジュールで。

7/19 12:20〜12:45 NHK総合
7/19 16:00〜16:25 NHK BSプレミアム
7/19 17:00〜17:23 NHK BS1


鈴木健二は、当時から既におじいちゃんという感じだったけども、今年で84歳だそうで。
昨年暮れあたりから「テレビ60年」関連の番組に出てたりもしてたので、そんなに久しぶりという感じは無いですな。


<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む
映画
2013.07/19 7:24

原田芳雄メモリアル–「おシャシャのシャン!」「大鹿村騒動記」「火の魚」は明日7/20 日本映画専門チャンネルで

原田芳雄メモリアル「おシャシャのシャン!」「大鹿村騒動記」「火の魚」はBS/CS日本映画専門チャンネルで明日7/20放送。
http://www.nihon-eiga.com/osusume/haradayoshio/

<大鹿村騒動記>

企画者の原田芳雄が病を押して主演し、完成を見届け公開直後に亡くなった遺作。初監督作以来、原田と度々組んできた阪本順治が彼の色気と茶目っ気を存分に引き出し、数々の映画賞に輝いた。300年以上の村歌舞伎の伝統を誇る長野県の大鹿村で、看板役者を務める善(原田)は、独り身の寂しさを紛らすように稽古に没頭するが、公演迫るある日、駆け落ちした妻(大楠)が、認知症を患い戻って来る。



<おシャシャのシャン!(TVドラマ)>

創作テレビドラマ大賞最優秀作の脚本による温かな笑いが彩る人間ドラマ。ロケ地となった長野県大鹿村に伝わる歌舞伎や住人の姿に感じ入った原田芳雄が、映画「大鹿村騒動記」を企画、その原点となった地方色豊かなドラマ。由緒ある村歌舞伎で、長く主演を務める重雄(原田)が腰を痛めて出演できなくなった上、娘の朋代(田畑)が代役に招いた人気俳優も別人と判明。問題山積みのまま、本番当日を迎えるが…。



<火の魚(TVドラマ)>

室生犀星の原作を、渡辺あやが独自の色に染め、数々の賞に輝いた傑作ドラマ。渡辺脚本『カーネーション』(11)でも、従来の朝ドラを打ち破るヒロイン役で、その世界観を見事に体現した尾野真千子が、一転して影ある役に挑み、原田芳雄との繊細なやり取りが胸打つ濃密な中篇となった。広島に住む作家の村田(原田)は、無理難題にも応える新任編集者の折見(尾野)に次第に好感を覚えるが、急に彼女の訪問が途絶えてしまう。

ということで、今日7/19で三回忌を迎えた原田芳雄を偲び、遺作となった映画「大鹿村騒動記」の他、2本のNHKドラマを放送。


放送は明日2013.7/20 BS/CS日本映画専門チャンネルで。


7/20 13:00〜13:50 おシャシャのシャン!(再:7/23、27、8/1、21)

7/20 13:50〜15:30 大鹿村騒動記(再:7/23、29、8/1、6、12、16、21)

7/20 15:30〜16:30 火の魚(再:7/23、28、30、8/2、10)



「火の魚」のテレビ放送は、1年半前のBSP以来になるのかな?
今回は特に「劇場版」とは記載されていない様なので、テレビ放送バージョンをやるみたいですな。
※「劇場版 火の魚」は音楽と音声が変更されているそうで(未見)

それにしても渡辺あや、ドラマでも映画でも、何か新作を観たいなあ。

<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・尾野真千子/原田芳雄「広島発ドラマ 火の魚」は明日3/3 NHK BSプレミアムでアンコール放送–渡辺あや脚本
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-03-02-4
・原田芳雄 追悼放送「広島発ドラマ 火の魚」は明日7/21 NHK BSプレミアムで
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-07-20-7
・渡辺あや/原田芳雄/尾野真千子–広島発ドラマ「火の魚」再放送は明日9/20夜 NHK総合で
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-09-19-3
・渡辺あや/原田芳雄/尾野真千子「火の魚」が「モンテカルロ・テレビ祭」ゴールドニンフ賞(部門最優秀賞)を受賞
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-06-11-2
・渡辺あや脚本「広島発ドラマ「火の魚」」地上波全国放送は明日3/13夜 NHK総合で–BShiでも
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-03-12
・渡辺あや脚本「広島発ドラマ「火の魚」」アンコール放送は明日12/30夜BShiで 
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-12-29-5
・広島発ドラマ「火の魚」は、BShiで明日10/14放送–脚本は「ジョゼと虎と魚たち」の渡辺あや
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-10-12
・阪神・淡路大震災15年 特集ドラマ「その街のこども」がBS2で明日1/30に再放送される模様
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-01-29-4
・渡辺あや脚本–阪神・淡路大震災15年 特集ドラマ「その街のこども」は明日1/17夜 NHK総合で
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-01-16-2

続きを読む