月別: 2012年4月
NHK復興支援ソング「花は咲く」フルバージョンPVの関東エリア放送が4/11・4/14に決まった模様–岩井俊二/菅野よう子
復興支援ソング「花は咲く」フルバージョンPVが4/11・4/14に放送される模様。
東日本大震災の被災地の復興支援曲「花は咲く」フルバージョン。作詞・岩井俊二、作曲・菅野よう子。出演は東北にゆかりの歌手・タレント・スポーツ選手など34組が参加。
ということで、東北エリア以外ではなかなか狙って観る事が難しい「花は咲く」ミュージックビデオのフルバージョンが関東エリアの地上波総合とBSプレミアムで放送。
放送はまだすこし先だけども、関東での過去2回の放送は放送直前に突然編成されていて、余裕を持ってフルバージョンの放送告知が出来るのは初めてなので一応。
現在予定されている放送は、下記のスケジュールで。
2012.4/11 26:55〜27:05 NHK総合(関東)
2012.4/14 04:45〜04:50 NHK BSプレミアム
※BSPの放送予定を見つけてこの記事を書いてる間に総合の放送が新たに追加されたので、まだ増えるかも?
作曲:菅野よう子
作詞・ミュージックビデオ監督:岩井俊二
参加ボーカリスト(出演順):中村雅俊、さとう宗幸、サンドウィッチマン、イケメン’ズ、村上弘明、門倉有希、涼風真世、佐藤B作、荒川静香、千昌夫、大友康平、原田直之、西田敏行、鈴木京香、岩田華怜(AKB48)・仲谷明香(AKB48)、沢田知可子、杜けあき、秋吉久美子、生島ヒロシ、畠山美由紀、由規、山川恵里佳、狩野英孝、熊谷育美、新沼謙治、遊佐未森、本田武史、野村克也、加藤茶、かの香織、マギー審司、森公美子、梅沢富美男
4/1放送の「MUSIC JAPAN」内でもフルコーラスを唄ったミュージックビデオは流れたけども、エンドクレジットがカットされたり、歌詞やボーカリストのスーパーが乗ったのじゃイヤだという人は是非。
なお、出演者全員で「花は咲く」を唄っていたコンサート「震災から1年“明日へ”コンサート IN 須賀川」は、明日4/7 16:30〜18:00、BSプレミアムで再放送。
<関連>
・iTunes Store:花は咲く – Single – 花は咲くプロジェクト
・「岩井俊二映画祭 presentsマイリトル映画祭「犬神家の一族」映画祭!」は明日4/6ほか BS/CS日本映画専門チャンネルで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-04-05-2)
・岩井俊二「花は咲く」メーキングが放送される「MUSIC JAPAN」は明日4/1夜 NHK総合で–西田敏行/中村雅俊/荒川静香/野村克也
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-03-31-2)
・岩井俊二 作詞・PV監督/菅野よう子作曲「花は咲く」は明日3/10 NHK総合「明日へ~震災から1年~」番組内で–その他3/10の震災・原発番組<追記:PV付きCD発売>
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-03-09)
・岩井俊二「friends after 3.11」の舞台挨拶を紹介する「シネホリ i」#3は明日3/18から日本映画専門チャンネルで無料放送
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-03-17)
・岩井俊二–震災ドキュ第2弾「friends after 3.11」vol.2は明日3/6夜BSスカパー!で無料放送–坂本龍一/鈴木敏夫/紀里谷和明
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-03-05-2)
・岩井俊二–震災ドキュメンタリー第2弾「friends after 3.11」vol.2は明日3/22深夜BSスカパー!で無料再放送–坂本龍一/鈴木敏夫/紀里谷和明
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-03-21-2)
ブルーレイ新譜–ベルトルッチ「1900年」「暗殺の森」が紀伊國屋書店からBD化される模様
ベルナルド・ベルトルッチ監督の「1900年」と「暗殺の森」がBD化される模様。※リンクはAmazon
発売は2012年6月23日、紀伊國屋書店から。
・暗殺の森 Blu-ray [Blu-ray]
税込定価6,090円
※DVDも同時発売(税込定価5,040円)
・1900年 Blu-ray (2枚組) [Blu-ray]
税込定価8,190円
※DVDも同時発売(税込定価6,090円)
<関連>
・録画地獄:近日発売●Amazon 新譜Blu-ray
・録画地獄:Blu-ray新譜速報記事
潜水艦原子炉事故映画「K-19」は明日4/7他 CSユニバーサル チャンネルで–ハリソン・フォード/リーアム・ニーソン
「K-19」はCSユニバーサル チャンネルで明日4/7他放送。
(http://www.universalchannel.jp/movie/K-19)
ソ連の原子力潜水艦K-19で1961年に実際に起った放射能事故を基にしたサスペンス・アクション作。アメリカとソ連による核戦争に発展しかねない原潜事故という最悪のトラブルに命懸けで立ち向かう乗組員たちの姿を緊張感たっぷりに描く。
【ストーリー】
1961年、米ソ冷戦の最中、ソ連国家首脳部は原子力潜水艦K-19の処女航海の艦長にアレクセイ・ボストリコフを任命した。副艦長には経験豊富なミハイル・ポレーニンが就き艦は出航。この2人の意見はしばしば対立するが、K-19は次々にテストを成功させていった。困難なテストを乗り切り乗組員たちは束の間リラックスする。しかしその直後、新たな任務の遂行中、艦内の冷却装置のひび割れが判明する。原子炉は過熱し始め、このままでは炉心の溶融が避けられない。ボストリコフはじめ乗組員は、大惨事をくい止めるべくひとつの決断を下すのだった。
ということで、原発事故映画みたいな潜水艦映画「K-19」がユニバーサルチャンネルに。
放送は明日2012.4/07 23:00~25:40 CSユニバーサルチャンネルで。
※ユニバーサルチャンネルHDではハイビジョン放送
現在予定されているリピート放送は、下記のスケジュールで。
4/08 06:30~09:00
4/08 12:00~14:40
4/12 27:00~29:25
4/22 26:20~29:00
5/04 06:00~08:30
脚本:クリストファー・カイル
監督:キャスリン・ビグロー
出演:ハリソン・フォード、リーアム・ニーソン、ピーター・サースガード、クリスチャン・カマルゴ
<「K-19」予告編>
ここ数年だと、BShiや「午後のロードショー」なんかで放送はされてたけども、福島第一原発事故以降では初めての放送になるのかも?
原潜の原子炉メルトダウンを阻止するために決死隊が原子炉冷却装置の修理に送られ、時間切れでゲロ吐きながら出てくる乗組員たちのシーンやら、急性放射線障害かなんかで乗組員ほぼ全滅状態のシーンなんかは、福島の事故以前に観たときにも結構なインパクトだったのに、もう今観たらこれは、、、・゚・(ノД`)・゚・
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・ユニバーサルチャンネルみるなら!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
・今なら16日間無料で見られます! スカパー!e2簡単申込[PR]