日: 2012年4月5日
2012年05月のBSとスカパー番組をチェック
BSとスカパーの2012年5月ラインナップが掲載され始めたので、目ぼしい番組をチェック。
5月。
各チャンネルとも、イマイチぱっとしない感じだけども、、、。
エンタメ〜テレでは、「ほん呪」に続いて「怪奇! アンビリーバブル」が放送に。
ファミ劇は「西部警察」が再スタート。今度は録れるかなぁ、、。
ホムドラでは「森村誠一特集」を一挙再放送。先月までの放送が軒並み録れないスケジュールだったので、今度はどうにか、、。
ディスカバリーは「怪しい伝説」の新シーズンがスタート。
アニマルプラネットでは「ブルー・プラネット(オリジナル復刻版)」がHD放送。
二カ国語放送とのことなので市毛良枝のナレかな?
ということで、catalinaが気になる番組は以下のとおり。
●NHK BS(http://www.nhk.or.jp/bs/)
<BS1>
・ドキュメンタリーWAVE 脱原発の町は生き残れるのか ~ドイツ・小さな町再生への模索~ 5/5 22:00~
・BS世界のドキュメンタリー インサイド フクシマ 5/14 24:00~
・BS世界のドキュメンタリー 未定 5/15 24:00~
・BS世界のドキュメンタリー 子どもたちが語った”あの日” 5/16 24:00~
・BS世界のドキュメンタリー フクシマ・ショック 5/17 24:00~
<BSプレミアム>
・プレミアムシアター 「パーマ屋スミレ」 5/6 24:00~
その他映画作品→(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?cat=9)
●BSスカパー!(http://www.bs-sptv.com/)
★本記事最終更新時点では未掲載
●キッズステーション HD(http://www.kids-station.com/)
・高橋留美子劇場 人魚の森
・キャッツ・アイ
●BS ANIMAX(http://www.animax.co.jp/)
・新規録画番組なし
●Cartoon Network HD(http://www.cartoon.co.jp/)
・新規録画番組なし
●AT-X HD(http://www.at-x.com/)
・新規録画番組なし
※要・詳細番組表再チェック
●Super! drama TV HD(http://www.superdramatv.com/)
・電撃スパイ作戦 #9/#11再録画
●AXN HD(http://www.axn.co.jp/)
・新規録画番組なし
●AXNミステリー(http://mystery.co.jp/)
・「新・刑事コロンボ」#69 「虚飾のオープニング・ナイト」5/7 20:00~(再録画)
●女性チャンネル♪LaLa TV HD(http://www.lala.tv/)
・新規録画番組なし
●Cinefil Imagica HD(http://cinefilimagica.com/)
※選び中
●ザ・シネマ HD(http://www.thecinema.jp/)
※選び中
●ムービープラス HD(http://www.movieplus.jp/)
※選び中
●エンタメ~テレ☆シネドラバラエティHD(http://www.entermeitele.com/)
・怪奇! アンビリーバブル #1 (新)
・こっくりさん 劇場版
●ファミリー劇場 HD(http://www.fami-geki.com/)
・西部警察 HDリマスター版(再スタート)
●チャンネルNECO HD(http://www.necoweb.com/)
・まほろ駅前多田便利軒
・塀の中の懲りない面々
・懲りない面々シリーズ2 塀の中のプレイ・ボール
・東南角部屋二階の女
・撃たれる前に撃て!
・殺すまで追え 新宿25時
・顔役
・涙くんさよなら
・鉄火場の風
・かんなの水魚1
・かんなの水魚2
・KOI☆AGE~恋するアゲハ~
●ホームドラマチャンネル HD(http://www.homedrama-ch.com/)
・森村誠一特集「奔放の宴」
・森村誠一特集「凶学の巣」
・森村誠一特集「凶学の巣 その後」
・森村誠一特集「凶学の巣・3」
・森村誠一特集「鬼子母の末裔」
・森村誠一特集「密閉山脈」
・森村誠一特集「棟居刑事の黙示録」
●日本映画専門チャンネル HD(http://www.nihon-eiga.com/)
※選び中
●時代劇専門チャンネル HD(http://www.jidaigeki.com/)
・舞台「時代劇版 101回目のプロポーズ~百壱通目の恋文~」
●東映チャンネル HD(http://www.toeich.jp/)
・新規録画番組なし
●衛星劇場 HD(http://www.eigeki.com/)
・新規録画番組なし
●日テレプラス(http://www.nitteleplus.com/)
・ビートたけしのお笑いウルトラクイズ!!【第14回】
※要・番組表再チェック
●TBSチャンネルHD(http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/)
・ソープ嬢モモ子シリーズ「芸者モモ子の復活」
・ソープ嬢モモ子シリーズ「最後の審判」
・ソープ嬢モモ子シリーズ「モモ子の罪と罰~恋追いかけて信州路~」
・友達の恋人
・ひとり暮らし
・僕が彼女に、借金をした理由。
●フジテレビONE+TWO+NEXT(http://www.fujitv.co.jp/cs/)
★本記事最終更新時点では未掲載
●テレ朝チャンネルHD(http://www.tv-asahi.co.jp/channel/)
・新規録画番組なし
※要・詳細番組表再チェック
●EXエンタテイメント(http://www.ex-ch.tv/)
★本記事最終更新時点では未掲載
●MONDO TV HD(http://www.mondo21.net/)
・ゲームレコードGP」ベストセレクション!!
●旅チャンネルHD(http://www.tabi-ch.net/)
・新規録画番組なし
●Discovery Channel HD(http://japan.discovery.com/)
・怪しい伝説 新シーズン 5/4〜
※要・詳細番組表再チェック
●Animal Planet(http://www.animal-planet.jp/)
・ブルー・プラネット(オリジナル復刻版)[HD]
※要・詳細番組表再チェック
●チャンネル銀河 HD(http://www.ch-ginga.jp/)
・映画「痴人の愛」
・映画「刺青」
●食と旅のフーディーズTV(http://www.foodiestv.jp/)
★本記事最終更新時点では未掲載
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
・ただいま新規加入&1年以上の契約でアンテナ+標準取付工事無料|スカパー!e2[PR]
・今日から見られる!翌月末まで1,200円!WOWOW[PR]
・WOWOW HD放送映画ラインナップ
・STAR CHANNEL HVラインナップ
・日本映画専門チャンネル ラインナップ
・スカパー!HD録画用にスイッチングハブを追加してみた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-24)
・PlayStation3が、スカパー!HDのDR記録BD-Rの再生に対応–システムソフトウェア3.15で
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-12-10-4)
・ソニー「BDZ-RX50」を10日ほど使ってみた感想メモ
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-17)
・スカパー!HD録画用に、ソニー BDZ-RX50を買ってみた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-05-2)
・スカパーHD!のレンタルチューナーが届いた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-08)
ETV特集「全身漫画家~真説・赤塚不二夫論~」再放送は明日4/6深夜 NHK Eテレで
ETV特集「全身漫画家~真説・赤塚不二夫論~」再放送はNHK Eテレで明日4/6深夜放送。
(http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2012-04-06&ch=31&eid=29031)
Eテレの番組には、今も輝きを失わない名作や、先人たちの至言が数多く残されている。そうした番組をお届けする「Eテレ アーカイブス」。4月は、Eテレ/教育テレビで取り上げてきた多彩な人物をテーマにお届けする。第1回は、ETV特集「全身漫画家~真説・赤塚不二夫論~」(89分)2009年3月29日放送。漫画家の赤塚不二夫のドキュメンタリー。第26回ATP賞ドキュメンタリー部門優秀賞作品。
ETV特集「全身漫画家~真説・赤塚不二夫論~」
「もっと、真面目にふざけなさい」赤塚不二夫が残した名言。日本のナンセンス・ギャグマンガの創始者にして、自身の存在や生き方そのものまでもギャグにした人物だ。赤塚は昭和から平成にかけて、ギャグ漫画というジャンルにおいて不世出の仕事をなしとげサブカルチャーにおいて大きな足跡を残し、2008年、死去した。
主な代表作。「おそ松くん」「天才バカボン」「もーれつア太郎」「レッツラゴン」・・・。少年漫画の世界にそれまでになかった新しい笑い、新しい表現としてのギャグ路線を持ちこんだのだ。おりしもテレビの時代が始まり彼の笑いはさらに広がる。いったい彼のどこからこの笑いが生まれたのだろうか。その由来を探ってみる。
彼の笑いは紙媒体を越えていく。舞台、映画、テレビに露出し、自(みずか)ら「漫画」を演じていく。
番組は、赤塚の漫画の作品にこだわって、その面白さを浮き彫りにする。赤塚の人生を年代記的に追いながら、アシスタント、編集者、交友のあった文化人らの証言をもとに赤塚漫画の形成されていく過程を浮き彫りにしていく。
ということで、Eテレが新しい再放送枠「Eテレアーカイブス」をスタート。
その第1回目では2009年放送の「全身漫画家~真説・赤塚不二夫論~」を再放送。
放送は明日2012.4/6 24:00〜25:32 NHK Eテレで。
出演:藤子不二雄A,よこたとくお、水野英子、みなもと太郎、森田拳次、宮沢章夫、篠原勝之、若松孝二、鈴木伸一、平岡正明、武居俊樹、丸山昭、五十嵐隆夫、高井研一郎、北見けんいち、古谷三敏、赤塚りえ子、手塚るみ子、唐十郎、しりあがり寿、三田格、吉田アミ、荒木経惟
月刊テレビ誌だとこの枠は未定になってたけど、いきなり赤塚不二夫で来ますかーっ。
来週以降のスケジュールは見つけられなかったけども、これはちょっと気にしておかねば。
「岩井俊二映画祭 presentsマイリトル映画祭「犬神家の一族」映画祭!」は明日4/6ほか BS/CS日本映画専門チャンネルで
「岩井俊二映画祭 presentsマイリトル映画祭「犬神家の一族」映画祭!」はBS/CS日本映画専門チャンネルで明日4/6ほか放送。
(http://www.nihon-eiga.com/program/detail/nh10004633_0001.html)
岩井監督と3月からチャンネルの新しい顔として登場する注目の新人女優二人が、毎月チャンネルで放送する様々な映画作品についてトークを繰り広げるオリジナル番組の第二回。
4月の番組テーマは「犬神家の一族[1976年版]」。
岩井監督が敬愛して止まない市川崑監督の代表作を、新人女優はどう見るのか?
また、岩井監督の作品への想いとは…
ということで、日専の「マイリトル映画祭」第2回は、「犬神家の一族」。
放送は明日2012.4/6 23:00〜24:00 BS/CS日本映画専門チャンネルで。
現在予定されているリピート放送は、下記のスケジュールで。
4/09 13:00〜
4/11 24:30〜
4/12 20:00〜
4/13 27:30〜
4/15 25:45〜
出演:岩井俊二、黒木華、刈谷友衣子
先月の第1回は杉田成道がゲストで「最後の忠臣蔵」や「北の国から」を語ってたけど、市川崑は死んじゃってるし、今回はこの3人で語るって事なのかな?
金田一シリーズは「市川崑物語」でも結構な尺を割いて語られてたけど、今回は1時間近く「犬神家」というのが嬉しいですな。
また、番組では岩井俊二監督による日本映画専門チャンネルのCMのメイキングも放送される模様。
そのCMも15秒と30秒バージョンは既に放送済みだったけども、日専のお姉さんに教えてもらった情報では、60秒バージョンが「マイリトル映画祭」と同じく4/6から放送開始予定とのこと。<追記:公式ツイートによれば、「60秒版は「マイリトル映画祭」でしか見られません!」とのこと。>
CMといえば、黒木華は菅野美穂のウイスキーのCMにも新入社員役で出演してますな。
(http://www.suntory.co.jp/enjoy/movie/d/144869356002.html)
岩井俊二関連では、主に下記の番組が放送予定。
・日本映画専門チャンネル CM (ステーションID) × 2パターン(監督)
放送中 BS/CS日本映画専門チャンネル/BSスカパー!/フジテレビ/BSフジ
15秒Ver.、30秒Ver.は放送中、60秒Ver.は4/6から放送予定。
・NHK東日本大震災「明日へ」プロジェクト復興支援ソング「花は咲く」(作詞・映像監督)
随時放送中 NHK総合
・震災から1年“明日へ”コンサート IN 須賀川(「花は咲く」作詞)
4/07 16:30〜 NHK BSプレミアム
・BANDAGE バンデイジ(脚本・プロデュース)
4/19 23:15〜 WOWOWシネマ
・岩井俊二映画祭 presents マイリトル映画祭「篠田正浩映画祭!」
5/04 23:00〜 BS/CS日本映画専門チャンネル(再:5/8、20、21、27、29、31)
・Love Letter
5/08 11:00〜 CS衛星劇場(再:5/14、22、26、30)
NHKの復興支援ソング「花は咲く」は、関東では3/28と4/3の2回程フルバージョンが放送されている様だけども、いずれも放送が決まるのは放送直前みたいで、1日NHK総合を回しておくとかレグザサーバーみたいなのが無いと、録画が難しい番組になってますな。
ウチも初回はまんまと録り逃がし、2回目の放送は録れたものの強風でL字テロップと、関東でももう少しチャンスが欲しいところ、、、。(東北各県では4/6深夜や4/7深夜などにも放送予定とのこと)
ちなみに、先週の「MUSIC JAPAN」で流れたミュージックビデオもフルバージョンだったけども、ミニ番組として放送されているものでは、あの後にエンドクレジットが入り、歌詞やボーカリストのテロップが無いバージョンを放送。
・iTunes Store:花は咲く – Single – 花は咲くプロジェクト
それから、先月の「マイリトル映画祭」の杉田成道関連だけども、明後日4/7 17:00〜20:30 BSフジで「北の国から ’95秘密」をハイビジョン放送。
<関連>
・岩井俊二「花は咲く」メーキングが放送される「MUSIC JAPAN」は明日4/1夜 NHK総合で–西田敏行/中村雅俊/荒川静香/野村克也
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-03-31-2)
・岩井俊二 作詞・PV監督/菅野よう子作曲「花は咲く」は明日3/10 NHK総合「明日へ~震災から1年~」番組内で–その他3/10の震災・原発番組<追記:PV付きCD発売>
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-03-09)
・岩井俊二「friends after 3.11」の舞台挨拶を紹介する「シネホリ i」#3は明日3/18から日本映画専門チャンネルで無料放送
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-03-17)
・岩井俊二–震災ドキュ第2弾「friends after 3.11」vol.2は明日3/6夜BSスカパー!で無料放送–坂本龍一/鈴木敏夫/紀里谷和明
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-03-05-2)
・岩井俊二–震災ドキュメンタリー第2弾「friends after 3.11」vol.2は明日3/22深夜BSスカパー!で無料再放送–坂本龍一/鈴木敏夫/紀里谷和明
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-03-21-2)