日: 2011年9月10日
「日本映画専門チャンネルEXPRESS!」2011.11月速報号が配信された
日本映画専門チャンネルのメールマガジン「日本映画専門チャンネルEXPRESS!」11月速報号が本日配信された。
(https://www.nihon-eiga.com/melmaga/)
11月。
「告白」の日専入りを記念し、松たか子出演作として岩井俊二「四月物語」を放送。
また、「中島哲也映画祭」と題し、「Beautiful Sunday」と「夏時間の大人たち」など初期作品が放送される模様。
その他、「ステキな金縛り」の公開を記念し、三谷幸喜ドラマが2作品。
「総理と呼ばないで」と、なんと「総務課長戦場を行く!」が。こりゃすげえ。
◇◆【日曜邦画劇場】◇◆
「告白<R-15>」
「パコと魔法の絵本」
「嫌われ松子の一生<PG-12>」
「下妻物語」
◇◆10.29「ステキな金縛り」公開記念 三谷幸喜 傑作ドラマ2本立て!!◇◆
ドラマ「総理と呼ばないで」(全11話)
「総務課長戦場を行く!」
「メイキング・オブ・「ステキな金縛り」(仮)」
◇◆11・12月連続企画 First Love~ボクらの初恋~◇◆
「空気人形<R-15>」
「サヨナラCOLOR」
「ウルトラミラクルラブストーリー」
「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん」
◇◆Memory of YUSAKU MATSUDA◆◇
「SOUL RED 松田優作」
「人間の証明」
「蘇える金狼」
「野獣死すべし」
「探偵物語」
◇◆日本映画レトロスペクティブ◆◇
「戦国自衛隊」
◇◆【日本映画専門チャンネル×時代劇専門チャンネル共同企画
カツライスという奇跡~大映京都の二枚看板・勝新太郎と市川雷蔵~】「勝新太郎劇場」◆◇
「第三の悪名」
「悪名市場」
「続兵隊やくざ」
「不知火検校」
「勝新を待ちながら~カツシン・ワンス・モア #2(全10回)」
◇◆7月~12月 6ヶ月連続企画
連続企画 総力特集 映画女優 高峰秀子◆◇
「秀子の応援団長」
「或る夜の殿様」
「女性操縦法 “グッドバイ”より」
「細雪(1950年)」
「スリランカの愛と別れ」
「映画手帖 高峰秀子 #9」
「映画手帖 高峰秀子 #10」
※「女性操縦法 “グッドバイ”より」は「グッドバイ」の縮尺版になります。
◇◆7月~12月 6ヶ月連続企画
Best Of YOSHIO HARADA ~俳優 原田芳雄 自薦傑作選~◆◇
「どついたるねん」
「浪人街」
「寝盗られ宗介」←アップコン
◇◆土曜よる9時 江波杏子 「女賭博師」劇場◆◇
「女賭博師みだれ壺」
「女賭博師さいころ化粧」
「女賭博師十番勝負」
「女賭博師丁半旅」
◇◆【11.5「カイジ2~人生奪回ゲーム~」公開記念】
福本伸行劇場ここに復活!!アニメ「逆境無頼カイジ」全26話一挙放送◇◆
「逆境無頼カイジ」(TVアニメ・全26話)
《毎週土曜 よる7時》東宝娯楽シアター
「帰ってきた若大将」
「喜劇 駅前百年」
「日本一の男の中の男」
《毎週土曜 よる11時》シネマスター
「食堂かたつむり」
「ヴィヨンの妻~桜桃とタンポポ~<PG-12>」
「女の子ものがたり」
「クロサワ映画」(TV初PPV除く)
《毎週日曜深夜》ATG・アーカイヴ
「あさき夢みし」
「哥」
「鬼の詩」
「黒木太郎の愛と冒険」
「四月物語」
「ヴィヨンの妻~桜桃とタンポポ~<PG-12>」
【中島哲也映画祭】
「Beautiful Sunday」
「夏時間の大人たち」
<関連>
・日本映画専門チャンネルみるなら!16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・日本映画専門チャンネル ラインナップ
・WOWOW HD放送映画ラインナップ
・STAR CHANNEL HVラインナップ
・ハイビジョンで最新映画を楽しもう!WOWOW公式サイト[PR]
・スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
勅使河原宏/三國連太郎「利休」は明日9/11夜 NHK BSプレミアムで–未DVD/BD化
BSシネマ 山田洋次監督が選んだ日本の名作100本~家族編~「利休」はNHK BSプレミアムで明日9/11放送。
(http://www.nhk.or.jp/yamada100/director/director_works/director25.html)
時の権力者であった織田信長と豊臣秀吉に茶頭として仕えた千利休の半生を、秀吉との確執を通して豪華けんらんに描く。織田信長亡き後、秀吉から全幅の信頼を寄せられていた利休。だが石田三成の台頭でその関係は次第にこじれ始め、秀吉の朝鮮出兵に言及した利休は秀吉の怒りを買い、切腹の命を下される。衣装デザインはワダエミ、また本編中に登場する生花はすべて華道・草月流の家元でもあった勅使河原監督自身によるもの。
ということで、勅使河原宏 監督の「利休」がBSPに。(未DVD/BD化)
2年前にWOWOW、去年は衛星劇場でやったりと、なんだかんだ毎年放送されてるけども、契約不要なチャンネルでのハイビジョン放送は珍しいですな。
放送は明日2011.9/11 22:02〜24:18 NHK BSプレミアムで。
原作:野上彌生子
脚本:赤瀬川原平、勅使河原宏
監督:勅使河原宏
音楽:武満徹
出演:三國連太郎、山崎努、三田佳子、松本幸四郎、中村吉右衛門、田村亮 ほか
ちなみに、勅使河原宏がシリーズ最終作の最終2話を演出した、勝新太郎「座頭市」TVシリーズ(合計 全100話)を、11月からCS時代劇専門チャンネルHDがハイビジョン放送スタートする模様。
今のところ放送ペースが分からないので、該当ep.がいつ頃放送になるかは今のところ不明。
「アントニー・ガウディ」と「豪姫」(と「燃えつきた地図」)ハイビジョン放送してくんないかなぁ、、、。
ガウディも「豪姫」もNHKが好きそうな作品だと思うんだけど、、、。
<関連>
・勅使河原宏/仲代達矢「他人の顔」ハイビジョン放送は明日3/5他 日本映画専門チャンネルで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-03-04-1)
・未DVD化–勅使河原宏「利休」ハイビジョン放送は、明日10/14 WOWOWで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-10-13-1)
・「新・座頭市3」の勅使河原宏演出ep.は明日放送
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2007-03-31-1)
明日9/11の東日本大震災 関連番組–東日本大震災から6カ月
東日本大震災の発生から6カ月となる明日2011.9/11。
地上波/BSの各局では、震災関連番組が多数予定されている様なので、見つけられた範囲でまとめてみた。
※一部9/10夜〜深夜放送の番組もあり
<NHK総合>
9/10
22:13〜22:15 明日へ~震災から半年~ ▽特番ラインナップ
25:20〜26:35 NHKスペシャル「巨大津波 “いのち”をどう守るのか」[再]
26:35〜27:20 全村避難~飯舘村 ある家族の150日~
27:20〜28:20 NHKスペシャル 東日本大震災「東北 夏祭り~鎮魂と絆と~」[再]
9/11
07:45〜08:10 明日へ~震災から半年~ 第1部「震災半年・各地の朝」
08:10〜08:57 サキどり↑「震災から半年」
09:00〜10:00 大震災から半年 どうする復興 与野党に問う
10:05〜11:54 明日へ~震災から半年~ 第2部「被災地・この半年」
12:15〜13:30 NHKのど自慢 拡大版 -岩手県久慈市-
13:35〜15:00 明日へ~震災から半年~ 第3部「被災地の祈りとこれから」
18:40〜18:45 明日へ~震災から半年~ ▽被災地への応援メッセージ
21:00〜21:53 NHKスペシャル「巨大津波 知られざる脅威」
21:53〜22:00 明日へ~震災から半年~ ▽震災半年特番フィナーレ
<NHK Eテレ(NHK教育)>
9/11
05:00〜06:00 こころの時代~宗教・人生~ シリーズ 私にとっての“3・11”
14:00〜14:25 ITホワイトボックス「震災時 私たちはITで何ができるのか?」[再]
16:00〜17:30 東日本大震災6か月「取り残される障害者」
22:00〜23:30 ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」[再]
<日本テレビ>
9/11
05:35〜05:40 震災から半年 きょうの日テレ
06:30〜06:45 皇室日記(両陛下が励まされた被災者が『今、伝えたいこと』)
08:00〜09:55 シューイチ(震災から半年)
14:00〜14:55 巨大地震が大都市東京を襲う…action!震災特番 迫る危機を総力取材
17:00〜17:25 笑点がやってきた!(笑点メンバーが被災地・石巻の小学校を訪れる)
18:00〜18:55 真相報道 バンキシャ!(東日本大震災から半年 宮城県女川町から生中継)
19:00~19:58 ザ!鉄腕!DASH!!(「DASH村」~土壌汚染、除染への模索)
24:50〜25:45 NNNドキュメント’11 「つなぐ。命を未来へ… 医師たちの6か月」
<TBS>
9/10
26:48〜29:20 報道の魂「3・11大震災-記者たちの眼差しII-17人のオムニバス」
9/11
15:30〜16:54 震災報道スペシャル 原発攻防180日の真実 故郷はなぜ奪われたか
23:00〜23:30 情熱大陸(地域紙・石巻日日新聞<番組史上初の生中継>)
<フジテレビ>
9/11
07:30〜08:55 新報道2001(震災から半年SP)
<テレビ朝日>
9/11
09:00〜09:30 題名のない音楽会(著名アーティストからのメッセージと音楽)
06:00〜06:30 学びEye!(岩手・三陸の漁師)
<テレビ東京>
9/11
19:54〜22:18 日曜ビッグバラエティ 愛の貧乏脱出大作戦(東日本大震災から半年…。)
このほか、レギュラーの情報・報道番組が取りあげるはずだけども、特番として何かやるかどうかは結構各局で温度差があるみたい。
ここからはBSデジタル。
<BS日テレ>
9/11
09:00〜09:54 財部ビジネス研究所(東北の経済は今?復興はどこまで?被災地の経営者が明かす本音)
11:00〜11:30 NNNドキュメント’11 ひまわりの咲いた夏 大川小・津波に消えた命[再]
<BS-TBS>
9/11
21:00〜21:54 サンデースコープ経済版 ニュース21(震災6カ月、被災地が本当に求めるものは)
14:00〜14:54 YELL・福島編「祭り・フラガール」
15:00〜15:54 YELL・宮城編「気仙沼漁船救出作戦」
16:00〜17:00 YELL・岩手編「世界遺産・宮沢賢治」
<BS朝日>
9/11
10:00〜10:30 鳥越俊太郎・医療の現場!「放射能を正しく知る」
<BSジャパン>
9/11
12:00〜13:00 ガイアの夜明け「立ち上がる福島」[再]