日: 2011年9月7日
11月、WOWOWがOVA「トップをねらえ!」「同2」全6話と劇場版2作をハイビジョン&5.1ch版で放送する模様
WOWOW公式サイトが「世界初公開!「トップをねらえ!」シリーズ ハイビジョン&5.1ch版完全放送」という記事を掲載していた。
(http://www.wowow.co.jp/anime/topwonerae/)
アニメ史に輝く伝説のシリーズ全作品のハイビジョン&5.1chサラウンド版を完全放送!
「新世紀エヴァンゲリオン」庵野秀明監督のアニメ監督デビュー作であり、SF美少女ロボットアニメの金字塔と呼ばれるOVA作品「トップをねらえ!」が、オリジナルフィルムからのニューテレシネ、ニューマスターでハイビジョン化。2006年に新録音され未公開だった5.1chサラウンド音声と合わせ、ハイビジョン&5.1chサラウンド版を世界初公開する。併せて、続編「トップをねらえ2!」のハイビジョン&5.1chサラウンド版も放送。さらに劇場版2作品も併せ、シリーズ全作品を完全放送する。
ということで、第1作OVAシリーズBDの発売も決まっている「トップをねらえ!」シリーズが、11月にハイビジョン/5.1ch放送とのこと。
放送は11月11日(金)、18日(金)、22日(火)、23日(水・祝)の4日間。
・トップをねらえ!(全6話)
・トップをねらえ2!(全6話)
・トップをねらえ! 劇場版
・トップをねらえ2! 劇場版
これは「トップ2」のBD化も近いって事なのかな?
ウチも「1」OVAのComplete Edition BD予約入れちゃったけど、やっぱ特典のためにキャンセルはしないでおくべきか、、、。
<関連>
・Amazon:トップをねらえ! Blu-ray Box Complete Edition (初回限定生産)
・今日から見られる!翌月末まで945円!WOWOW[PR]
・WOWOW公式サイト[PR]
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・ブルーレイ新譜–庵野秀明/樋口真嗣「ふしぎの海のナディア」がBlu-ray BOXの予約受付が始まっていた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-08-05-6)
・ブルーレイ新譜–OVA版「トップをねらえ!」BD-BOXの予約受付が開始されていた–初回限定版Complete Editionも
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-08-04-3)
「ジブリ絶賛!アニメ「クラック!」~フレデリック・バック展」は明日9/8深夜 日本テレビで
「ジブリ絶賛!アニメ「クラック!」~フレデリック・バック展」は日本テレビで明日9/8深夜放送。
(http://www.ntv.co.jp/program/detail/122248019.html)
高畑勲、宮崎駿両監督が衝撃を受けたアニメーションはカナダの巨匠がたった一人で全ての絵を描いた驚きの作品だった。その作品「クラック!」をなんとノーカット放送!
スタジオジブリが深く敬愛するアニメーション界の巨匠フレデリック・バックが描いた「クラック!」は、手描きによる温かでコミカルな短編アニメーション。アカデミー賞受賞作品。ある家庭で手作りされた「ゆり椅子」の一生と共に、家族、自然、生命と心の大切さが伝えられる。宮崎駿監督とともに「自分たちはまだまだだ」という印象を持ったという高畑勲監督が当時の衝撃を語る。開催中のフレデリック・バック展の魅力と共に。
ということで、フレデリック・バックの「クラック!」をノーカット放送とのこと。
放送は明日2011.9/8 26:18〜26:48 日本テレビで。
出演:フレデリック・バック、高畑勲、鈴木敏夫 他
この他、フレデリック・バック展関連としては、下記のPR番組が再放送。いずれも日本テレビで。
・木を植えた男。フレデリック・バック展~ピアニスト西村由紀江の想い
9/08 27:48〜27:58
・木を植えた男。フレデリック・バック展~高畑勲とフレデリック・バック
9/09 29:13〜29:23
・フレデリック・バック展ナビ
9/13 27:54〜27:57
「ブレードランナー」二カ国語版は明日9/8 テレビ東京「午後のロードショー」で–堀勝之祐
「ブレードランナー」はテレビ東京で明日9/8放送。
(http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/13645_201109081330.html)
2019年のある日、元刑事のデッカード(ハリソン・フォード)は、元上司のブライアントに、地球に侵入したレプリカント4名の捜索を命じられる。レプリカントとは、遺伝子工学の新技術により生まれた人造人間。宇宙探索や植民地惑星での危険な労働に従事する彼らには、あらかじめ死期もセットされていた。
人間でない殺人者を識別する能力にかけて右に出るものはいないデッカード。彼は早速、レプリカントを識別し抹殺する刑事“ブレードランナー”として捜査を開始、製造元であるタイレル社を訪れる。しかし、デッカードがレプリカントについての情報を仕入れている間に、レプリカント達は人ごみに消えていた。そして、その中の一人、リーダー格のバッティ(ルトガー・ハウアー)は、ある計画を立てていた…。
ということで、関東では久々の吹替版放送となる「ブレードランナー」が。
放送は明日2011.9/8 13:30〜15:30 テレビ東京で。
原作:フィリップ・K・ディック
監督:リドリー・スコット
音楽:ヴァンゲリス
出演:ハリソン・フォード、ルトガー・ハウアー、ショーン・ヤング、ダリル・ハンナ、ジョアンナ・キャシディ、エドワード・ジェイムズ・オルモス、ブライオン・ジェイムズ、ウィリアム・サンダーソン
今回の吹替は、BOXや「ブレードランナー クロニクル」にも収録されてる堀勝之祐、寺田農、戸田恵子らの吹替との事だけども、急に英語音声+字幕にならないバージョンのハイビジョン放送は結構レアか?
<月曜ロードショー「ブレードランナー」荻昌弘 解説>
コレを「午後ロー」版の前にくっつけて当時を再現したくなりますな、、、(笑)
<水曜ロードショー「ブレードランナー」宮島秀司 解説>
「水曜ロードショー」のもあった。
それから、中子真治が取材当時の思い出を語るムービー↓も必見。
<元ジャーナリスト,中子真治氏 ブレードランナーを語る>
あと、スピナーについて語りまくった「平成極楽オタク談義」の「SFカー」回が無いかと思ったんだけども、探した範囲で見つけられたニコ動のは既に消されてるみたい。
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:午後のロードショー ラインナップ
・磯部勉「ブレードランナー ファイナル・カット」新録吹替版は明日3/20他 CSザ・シネマで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-03-19-1)
・岡田斗司夫/唐沢俊一「平成極楽オタク談義」の再放送は明日4/1からMONDO21で
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-03-31-1)
・[ガジェット通信]虹色に光る傘! 暗い夜道や待ち合わせにも便利『レインボーフラッシュLED傘』
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-06-03-3)
・WOWOW「ブレードランナー」スペシャルナイトは明日10/2深夜ハイビジョン放送–デンジャラス・デイズもHD
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-10-01-4)
・スターチャンネル「ブレードランナー」3バージョン+「デンジャラス・デイズ」一挙放送は明日10/19
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-10-18-2)
・MONDO TV:平成極楽オタク談義
(http://www.mondotv.jp/entertainment/otakudangi)