月別: 2011年8月
「たけしアート☆ビート」は明日8/31から再開–NHK BSプレミアム
「たけしアート☆ビート」#14はNHK BSプレミアムで、明日8/31から。
(http://www.nhk.or.jp/takeshi-art/)
スペインを代表するフラメンコダンサー、振付家のマリア・パヘス。
今回たけしは、マリアが結成した舞踊団の結成20周年記念の公演中の彼女を訪ねる。
芸術監督でもあるマリアの、オリジナリティ溢れる革新的な舞台は圧巻。 舞踊団の実演を交えながら、フラメンコの奥深い世界にたけしが迫る。
【マリア・パヘス】
1963年スペイン生まれ
10代でアントニオ・ガデス舞踊団に入団し、トップダンサーとなる
1990年に自らの舞踊団を結成
1996年に舞台監督協会よりコレオグラフィー国家賞を受賞
ということで、7/20放送の#13 テオ・ヤンセンから、1か月以上も再放送か休止となっていた「たけしアート☆ビート」が再開するので一応。
放送は明日2011.8/31(毎週水曜日) 20:00〜20:58 NHK BSプレミアムで。
現在予定されている再放送は、9/5 24:00からで、金曜朝の再放送は無いみたいなので注意!
なお、今後の放送予定は下記のとおり。
8/31 マリア・パヘス(フラメンコダンサー)
9/07 奥山清行(カーデザイナー/工業デザイナー)
9/14 室瀬和美(漆芸家)
9/21 田窪恭治(美術家)
9/28 不明
スーパーカー好きのたけしなので、9/7の奥山清行が楽しみ。
458イタリアも良いんだけど、殿にはエンツォに乗って欲しいなぁ。
ちなみに、レギュラーやSPを除くビートたけし関連の特番としては、TBSが下記の2番組を放送予定。どちらも仮題。
9/10 15:30〜17:00 たけし&所の二人てれび(仮題)
9/28 21:00〜22:48 北野演芸館(仮題)
「二人てれび」は、テレ朝、日テレと放送局を変えて、今回で第4回。
BSフジの「世田谷ベース」と「等々力ベース」で、互いの番組に出たりもしてるから、昔ほど珍しい映像では無くなってるけど、二人が出っぱなしで90分はやはり楽しみですな。
「北野演芸館」の方は詳細不明だけども、どうやら、たけしが認める実力派芸人を集めて芸をやるって番組みたい。
たけしと言えば、今朝「あの頃映画 松竹DVDコレクション」のリリースを記事にしたけど、「哀しい気分でジョーク」も出してくれないかなぁ、、、。
再放送「ほんとにあった怖い話 傑作選2011」は明日8/31から3日間フジテレビで
チャンネルα「ほんとにあった怖い話 傑作選2011」は、フジテレビで明日8/31から。
(http://www.fujitv.co.jp/honkowa/)
天才子役・芦田愛菜がホラー初挑戦!土曜プレミアム進出記念 実録心霊ドラマ4本! もうひとりの自分が!深夜のドライブで!会社のトイレで!少女が見た物は!
ということで、以前も書いたけど念のためもう一度お知らせ記事を。9/3の「ほん怖」新作放送を前に、3日連続で傑作選を放送。
放送は明日2011.8/31〜9/2の3日間 15:57~16:53 フジテレビで。
現在番組表に掲載されているのは下記のエピソード。
border="1" cellpadding="0" cellspacing="0"
style="outline-color: navy ! important; outline-style: dashed ! important; outline-width: 2px ! important;">
再放送日
サブタイトル
出演
演出
脚本
本放送日
Ep.No.(*シーズン-
話)
2011.
8/31
15:57~
16:53転ぶトイレ
安田美沙子/山口日記
星野和成
林民夫
05.01.17
シリーズ2-10
幽惑ドライブ
増田貴久(NEWS)/波岡一喜/出口哲也/嶋崎亜美
鶴田法男
三宅隆太
07.08.28
夏の特別編2007 前世の謎を解く!心のミステリーツアーSP
幻燈の下で
山田夏海
鶴田法男
佐藤太喜
04.03.06
シリーズ1-9
憑く男
上地雄輔/いとうあいこ/市毛良枝/田山涼成/久保晶/工藤理紗/森口慶太
森脇智延
三宅隆太
09.08.25
10周年記念 京都パワースポットツアーSP
9/01
15:57~
16:53深夜の鏡像
神木隆之介
鶴田法男
清水達也
04.01.10
シリーズ1-1
真夜中のサイレン
上原美佐/白川みなみ
鶴田法男
小林靖子
04.12.13
シリーズ2-9
顔の道
佐藤健/高橋真唯/近藤有紀子/青木久美子
鶴田法男
三宅隆太
09.08.25
10周年記念 京都パワースポットツアーSP
真夜中の病棟
榮倉奈々/佐藤寛子/池谷のぶえ/小池榮
鶴田法男
鶴田法男・三宅隆太
07.08.28
夏の特別編2007 前世の謎を解く!心のミステリーツアーSP
9/02
15:57~
16:53墓地の女
竹田侑美
鶴田法男
佐藤太喜
04.03.13
シリーズ1-10
廻る足音
筧利夫
三宅隆太
玉城悟
05.01.31
シリーズ2-12
憑かれたライダー
兵頭祐香/高橋長英
澤田鎌作
林民夫
04.10.25
シリーズ2-3
あかずの間
坂口憲二/近藤芳正/斉藤暁
鶴田法男
高木登・三宅隆太・鶴田法男
10.08.24
ほんとにあった怖い話 夏の特別編2010 AKB48まるごと浄霊スペシャル
なお、新作の「ほんとにあった怖い話 夏の特別編2011」は、今週土曜日9/3 21:00〜23:10放送。
今回はここ数年の19時「カスペ!」枠ではなく、21時の「土曜プレミアム」枠での放送に。
演出の鶴田法男曰く、「「土プレ」に落ち着いたので、尺の長いドラマを作る事が出来て例年よりレベルアップしたホラーになったと思う。」とのこと。
「深淵の迷い子」
脚本:鶴田法男(脚本協力:三宅隆太)
演出:鶴田法男
出演:芦田愛菜、南沢奈央、戸次重幸、永野芽郁、橘ユキコ、宇賀神ゆかり
「同窓会の知らせ」
脚本:三宅隆太
演出:森脇智延
出演:武井咲、岡本あずさ、山下容莉枝、山内亜美
「奇怪な最終バス」
脚本:玉城悟
演出:鶴田法男
出演:中山優馬、戸井智恵美、鈴野里奈
「悪夢の十三日」
脚本:高木登、三宅隆太、鶴田法男
演出:鶴田法男
出演:向井理、木村文乃、半海一晃、斉藤歩、木本武宏(TKO)、木下隆行(TKO)、高橋昌也、YOSHI、斉藤康弘、内野雅央
「怒りのルビー」
脚本:牟田桂子
演出:鶴田法男
出演:片平なぎさ、奥貫薫、伊藤裕子、田中美保、市川千恵子
<関連>
・鶴田法男website
(http://www.eizoh.jp/tsuruta/)
・フジテレビ公式サイト:「ほんとにあった怖い話」番組ページ
(http://www.fujitv.co.jp/honkowa/index3.html)
・再放送「ほんとにあった怖い話 傑作選2011」は8/31からフジテレビでスタート
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-08-24-2)
・今年の「ほんとにあった怖い話 夏の特別編2011」は9月3日の放送が決まった模様–芦田愛菜/武井咲/中山優馬/向井理
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-08-17)
・新作「カスペ!・ほんとにあった怖い話 夏の特別編2010 AKB48まるごと浄霊スペシャル」は明日8/24夜放送
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-08-23)
・再放送「ほんとにあった怖い話 10周年記念 京都パワースポットツアーSP」は明日8/21
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-08-20)
・「カスペ! ほんとにあった怖い話 夏の特別編2010〜浅草ミステリーツアーSP(仮)〜」の放送が決まった模様。
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-08-09)
・「ほんとにあった怖い話 傑作選」は今日11/27から
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-27-3)
・明日8/25放送「カスペ!・ほんとにあった怖い話10周年記念スペシャル京都パワースポットツアー」
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-08-24)
・「ほんとにあった怖い話」傑作選は、明日2009.8/13から再放送スタート
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-08-12-1)
・「ほんとにあった怖い話 夏の特別編2009」は8/25–鶴田法男公式サイトに「ほん怖」10周年記事
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-08-08)
・「ほんとにあった怖い話 冬の特別編2009」は明日2/3 19時から
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-02-02)
・<カスペ!>「ほんとにあった怖い話 夏の特別編2008心とカラダのミステリーSP」は今夜8/26 19時から
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-08-26)
・「ほんとにあった怖い話」は、明日8/20から再放送
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-08-19)
・今夜は「ほんとにあった怖い話 夏の特別編2007」
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2007-08-28-2)
初DVD化–「震える舌」などが松竹からDVD化される模様–5か月連続「あの頃映画 松竹DVDコレクション」で
野村芳太郎監督の「震える舌」などの初DVD化作品をはじめ、多数の松竹作品が「あの頃映画 松竹DVDコレクション」として廉価DVD化される模様。※リンクはAmazon
この「あの頃映画 松竹DVDコレクション」は5か月連続の発売となるようで、トータル100作品以上をリリースするとのことで、2011年11月23日発売分は下記のラインナップ。
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「BU・SU」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「きつね」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「この子の七つのお祝いに」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「シュート」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「つぐみ」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「季節風」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「吸血鬼ゴケミドロ」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「吸血髑髏船」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「魚影の群れ」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「江戸川乱歩の陰獣」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「昆虫大戦争」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「再会」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「震える舌」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「北斎漫画」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「魔性の夏 四谷怪談より」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「時代屋の女房」
税込定価 各2,940円
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「夏目雅子 出演名作集<3枚組>」
税込定価8,820円
<収録作品>「魚影の群れ」、「時代屋の女房」、「魔性の夏 四谷怪談より」
<関連>
・未DVD化-破傷風ホラー「震える舌」は明日3/6早朝 CS衛星劇場HDでハイビジョン放送–野村芳太郎/渡瀬恒彦
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-03-05)
・悪霊島/悪魔が来りて笛を吹く/この子の七つのお祝いに–角川映画35周年 ミステリー編は明日6/4 チャンネルNECOで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-06-03)
・録画地獄:近日発売●Amazon 新譜Blu-ray
・録画地獄:Blu-ray新譜速報記事