日: 2010年9月13日
[AV Watch]スカパー! HD番組対応のHDD内蔵チューナ-Wチューナ/320GBで32,800円。月額945円レンタルも<追記>
AV Watchが「スカパー!、スカパー! HD番組対応のHDD内蔵チューナ-Wチューナ/320GBで32,800円。月額945円レンタルも」という記事を掲載していた。
(http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100913_393481.html)
スカパーJSATは、スカパー! HD番組の録画に対応した、320GB HDD内蔵チューナ「TZ-WR320P」を11月22日より提供すると発表した。販売価格は32,800円、月額945円のレンタルも選択できる。申し込みはスカパーダイレクトで11月22日より受付を開始予定。
パナソニック製のHDDレコーダ。HDD容量は320GB。最大の特徴は、現在83チャンネルのHD放送が行なわれている「スカパー! HD」の受信・録画に対応したこと。「スカパー! HD」放送の録画については、これまで、対応するBDレコーダとスカパー! HDチューナをLAN接続して録画する「スカパー! HD録画機能」が採用されているが、「TZ-WR320P」は1台で受信や録画ができるのが特徴。
また、「TZ-WR320P」自体も「スカパー! HD録画機能」に対応しており、その他の対応録画機器とLAN接続することで、チューナで受信したスカパー! HD番組を、接続機器に保存することもできる。録画先は番組毎に指定可能。なお、本体のHDDに録画した番組を、外部にコピーやムーブする機能は無い。そのため、光ディスクに書き出したい番組は、BDレコーダなどの光学ドライブ搭載「スカパー! HD録画」対応録画機器にLAN経由で録画する必要がある。
ということで、ついにHDD内蔵型のスカパー!HD対応チューナが発売に。
2ルームアンテナなどによって、2番組同時録画が可能になっているという事だけども、元記事やスカパー!公式サイトの製品情報などをザックリ読んでみた範囲では、
・内蔵HDD+内蔵HDD か、
・内蔵HDD+「スカパー! HD録画」対応機器(BDレコーダなど) を選ぶことになり、
・「スカパー! HD録画」対応対応機器 +「スカパー! HD録画」対応機器 という
録り方は出来ない模様。
また、この「TZ-WR320P」の内蔵HDDに一旦録画した番組をBDレコにムーブする機能は無いという事で、2番組同時録画した番組を両方BDに残すという事は出来ないらしいのが残念。
まぁ、なにかしらの問題や不便が指摘されがちなHUMAXとソニー以外のメーカーからスカパー!HDチューナが発売になるのは嬉しいですな。
ウチはHUMAXのチューナーをレンタルで使ってるけども、時々、天候などによる電波障害や、LAN環境が原因とも思えないナゾのノイズ(数フレームから1秒程度、画面がウジャッと壊れる)が出る事があって、保存版の番組は1回通しで観てからでないとBDに焼けないって恐怖があったから、そういうのが改善されると良いんだけど、、、。
とりあえずは、このパナ製チューナもレンタルしてみて、問題無さそうなら買うことにしよう。
<2010.9/14 13:47追記>
スカパー!ダイレクトに気になる点を問い合わせてみた。
Q1 最大予約件数は何件か?
A1 64件とのこと。
Q2 現在レンタルチューナを利用中のユーザがパナDVRにレンタルプランを変更した場合、
手元にチューナのない期間が出来るのか?
A2 チューナのない期間は出来ない。
プラン変更の申し込み後DVRが送付され、その後現在のレンタルチューナを返送するという段取り。
64件ならHUMAXの50件から14件増える事になるから、予約入れがかなりラクになりますな。
<2010.11/22 11:49追記>
TZ-WR320Pのレンタル申し込みをした。
リダイアル15分+そのままお待ち下さい音声案内20分待ちでようやく人に繋がった。
ゆうパックの11/26着指定で発送をするとのこと。
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
・パナソニック DMR-BWT1000を買ってみた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-07-14-3)
・ソニー「BDZ-RX50」を10日ほど使ってみた感想メモ
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-17)
・スカパー!HD録画用に、ソニー BDZ-RX50を買ってみた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-05-2)
・スカパーHD!のレンタルチューナーが届いた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-08)
・PlayStation3が、スカパー!HDのDR記録BD-Rの再生に対応–システムソフトウェア3.15で
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-12-10-4)
・スカパー!HD録画用にスイッチングハブを追加してみた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-24)
・スカパー!HD録画用にスイッチングハブを追加してみた – その後
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-01-26)
小池健/石井克人「公開直前 映画REDLINE 最速解剖!」はCSファミリー劇場で明日9/14他–石井克人関連作も
「公開直前 映画REDLINE 最速解剖!」は明日9/14ほかCSファミリー劇場で放送。
(http://www.fami-geki.com/detail/index.php?fami_id=00385)
製作期間7年、作画枚数10万枚。CG全盛の時代にあえて手描きにこだわった、常識を超える<体感型>アニメーション映画「REDLINE」。本番組は10月9日(土)からの劇場公開を前に、その魅力を徹底解剖するスペシャル番組。普段アニメを観ない人までが虜になる「REDLINE」の魅力に迫ります!
ということで、木村拓哉、蒼井優、浅野忠信らが声をあてる事でも話題の劇場アニメ「REDLINE」のスペシャル番組を放送。
放送は明日2010.9/14 24:30〜25:00 CSファミリー劇場で。
現在予定されているリピート放送は以下のスケジュールで。
9/15 13:00〜13:30
9/18 10:00〜10:30
9/19 16:00〜16:30
9/23 18:30〜19:00
9/23 25:30〜26:00
9/24 28:00〜28:30
9/25 07:30〜08:00
9/26 11:00〜11:30
9/28 17:00〜17:30
9/29 21:00〜21:30
9/30 10:30〜11:00
※この番組はザ・シネマ、スター・チャンネル、スーパー! ドラマTVでも放送。
また、ファミリー劇場では、「「REDLINE」公開記念 映画監督「石井克人」の世界」として、以下の石井克人関連作を特集。
9/24 26:00〜28:00 鮫肌男と桃尻女(リピート:9/29)
9/24 28:30〜29:30 TRAVA-FIST PLANET episode1(リピート:9/28、29、30)
9/25 26:00〜28:00 PARTY7
<「REDLINE」予告編(LONG Version)>
<関連>
・映画『REDLINE』オフィシャルサイト
(http://red-line.jp/index.html)
・WEBアニメスタイル_アニメの作画を語ろう:animator interview 小池健(1)
(http://www.style.fm/as/01_talk/koike01.shtml)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・ファミリー劇場HDみるなら!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
・16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]