日: 2010年9月10日
[CDJournal.com]NHK『ブラタモリ』 第2シリーズは10月7日より放送開始!9月20日にはラジオ版も
CDJournal.comが「NHK『ブラタモリ』 第2シリーズは10月7日より放送開始!9月20日にはラジオ版も」という記事を掲載していた。
(http://www.cdjournal.com/main/news/tamori/33767)
街歩きの達人・タモリが、古地図を片手に都会の街並みをブラブラ散歩、NHK総合の人気番組『ブラタモリ』の第2シリーズがいよいよ10月より放送開始! 初回の放送は10月7日(木)。毎週木曜午後10:00~10:48に放送されます。
『ブラタモリ』は、街角で発見したちょっとした痕跡や、不思議な地形から、隠された街の歴史やエピソードが見えてくる、時空を超えた探検散歩番組。第1シリーズは2009年10月から翌2010年3月にかけて全15回が放送されました。第2シリーズも引き続きタモリ、久保田祐佳アナウンサーのコンビによる出演です。
また放送に先駆け、9月20日(月・祝)には本番組のラジオ版『ラジオでブラタモリ』が午後10:15~11:00にNHKラジオ第1にて放送されます。テレビ版にはない未公開トークも織り交ぜた「浅草編」が放送されるとのことなので、お楽しみに!
ということで、2010.10/7からの第2シリーズスタートを前に、ラジオでも「ブラタモリ」が。
どうやらラジオ番組のために新収録をしたという訳ではなくて、第1シリーズ #11「浅草編」に加賀美幸子アナの補足ナレを追加し再構成した番組になるとの事。 なんだか昔の「ドラマ編」サントラみたいですな。
このラジオ版「ラジオでブラタモリ」の放送は、
2010.9/20 22:15〜23:00 NHKラジオ第1で。
そして、テレビの「ブラタモリ」第2シリーズは、
2010.10/7 22:00〜22:48 NHK総合でスタート。
<関連>
・NHK:ブラタモリ 番組ページ
(http://www.nhk.or.jp/buratamori/)
・「ブラタモリ」パイロット版/#1 早稲田のアンコール放送は明日5/31深夜 NHK総合で
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-05-30-2)
・「ブラタモリ」シーズン2の放送が決定したようだ–2010年10月スタート
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-05-29-1)
・明日3/11の「ブラタモリ」最終回は再放送無し/「不毛地帯」も最終回
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-03-10-2)
「日本映画専門チャンネルEXPRESS!」2010.11月速報号が配信された–KAMIKAZE TAXI/ヴァイブレータなど
日本映画専門チャンネルのメールマガジン「日本映画専門チャンネルEXPRESS!」11月速報号が本日配信された。
(https://www.nihon-eiga.com/melmaga/)
11月。
役所広司特集で、なんと「KAMIKAZE TAXI[ディレクターズカット版]」が放送に。
国内盤DVDはいまだ未発売なので、是非ハイビジョン放送をして欲しいところ。
その他、「クライマーズ・ハイ」「金融腐蝕列島[呪縛]」「突入せよ! 「あさま山荘」事件」と、なにげに原田眞人特集みたいになってますな。
ここまでやるなら、「バウンス ko GALS」をやって欲しかったなぁ、、、まぁ、役所広司も出てるから、12月にやってくれることを期待。
それから、廣木隆一監督、寺島しのぶ/大森南朋 主演の「ヴァイブレータ」が。
◆◇11月も、あなたの観たい新作が続々!!◇◆
◆◇10月~1月 4ヶ月連続『日曜邦画劇場 怒涛の新作スペシャル!!』◇◆
「誰も守ってくれない」
「サマーウォーズ[劇場オリジナル版]」☆BS/CS初
「ぼくたちと駐在さんの700日戦争」
ほか、豪華作品続々登場予定!
◆◇【12.18映画「最後の忠臣蔵」公開記念】2ヶ月連続企画◇◆
◆◇総力特集・役所広司 11人の監督×役所広司(仮)◇◆
「Shall we ダンス?」
「失楽園<R-15>」
「ドッペルゲンガー」
「CURE キュア」
「金融腐蝕列島[呪縛]」
「KAMIKAZE TAXI[ディレクターズカット版]」
「突入せよ! 「あさま山荘」事件」
「新作映画「最後の忠臣蔵」�メイキング�(仮)」
「総力特集・役所広司 特別番組(仮) #1~#3」
―これを見ずして日本映画は語れない
6カ月連続
◇◆役者 仲代達矢の仕事◆◇
「女が階段を上る時」
「娘・妻・母」
「大菩薩峠」
「殺人狂時代」
「金融腐蝕列島[呪縛]」
「青春の門」
「仲代達矢の日本映画遺産 第二部」
◇◆「クライマーズ・ハイ」ドラマと映画一挙に放送!◆◇
「クライマーズ・ハイ」
「クライマーズ・ハイ(TVドラマ・前編)」
「クライマーズ・ハイ(TVドラマ・後編)」
◇◆土日のお楽しみは、新レギュラー『シネマスター』◆◇
「恋空」
「歩いても 歩いても」
「赤い糸」
「旭山動物園物語 ペンギンが空をとぶ」
◇◆ATG・アーカイヴ特別篇~ATG×時代劇~◆◇
「股旅」
「吶喊」
「怪異談 生きてゐる小平次」
「あさき夢みし」
◇◆10・11月 2ヶ月連続企画◆◇
◇◆TRUNK.映画で旅する彼女たち◆◇
「百万円と苦虫女」
「七夜待」
「ヴァイブレータ<R-15>」
「カフーを待ちわびて」
◇◆特撮王国スペシャル ~第5弾 大映特撮からの挑戦状~◆◇
「西遊記(1952年)」★未ソフト化
「大あばれ孫悟空」★未ソフト化
「殴り込み孫悟空」★未ソフト化
「釈迦」
「妖怪大戦争[1968年版]」
「妖怪百物語」
「東海道お化け道中」
「大映特撮を徹底分析!~大映特撮 可能性に挑戦し続けた60年~」
◇◆生誕100年 監督 黒澤明の仕事◆◇
◇◆~12ヶ月連続29作品完全ハイビジョン放送~◆◇
「隠し砦の三悪人」
「どん底」
◇◆10-11月2ヶ月連続企画「赤胴鈴之助」シリーズ全9作品一挙放送!◆◇
「赤胴鈴之助 一本足の魔人」
「赤胴鈴之助 三つ目の鳥人」
「赤胴鈴之助 黒雲谷の雷人」
「赤胴鈴之助 どくろ団退治」
「赤胴鈴之助」
「赤胴鈴之助 月夜の怪人」
「赤胴鈴之助 鬼面党退治」
「赤胴鈴之助 飛鳥流真空斬り」
「赤胴鈴之助 新月塔の妖鬼」
<関連>
・日本映画専門チャンネルみるなら!16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・日本映画専門チャンネル ラインナップ
・WOWOW HD放送映画ラインナップ
・STAR CHANNEL HVラインナップ
・ハイビジョンで最新映画を楽しもう!WOWOW公式サイト[PR]
・スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
[マイコミジャーナル]学習リモコン「RM-PLZ430D」を使ってみた
マイコミジャーナルが「学習リモコン「RM-PLZ430D」を使ってみた」という記事を掲載していた。
(http://journal.mycom.co.jp/news/2010/09/10/015/index.html)
最近各社から発表されているBDとHDDを内蔵した録画対応テレビを見て、個人的に、非常に惹かれる点がひとつあります。それは、テレビとレコーダーのリモコンが1台で済むという点です。テレビやレコーダーなどの機器が増えてくると、それと同じ数だけ、リモコンの数も増えてきます。筆者の場合、テレビが1台と、レコーダーが2台、アンプが1台に、ネットワークメディアプレーヤーが1台と、決して多い方ではないと思うのですが、それでも5台のリモコンは、邪魔ではあります。皆さんの家庭ではどうでしょうか。
複数の機器の操作が可能なマルチリモコンや、他のリモコンのコードを覚えさせられる学習リモコンを使えば、そういった問題は解決できそうなのですが、いまひとつ、機能や操作性の点で満足できる製品には巡り合っていませんでした。
さて、今回レビューするのは、26日に発表された、学習リモコン「RM-PLZ430D」です。3Dやリンクなどといった、最新の機能に対応するボタンが装備されており、さらに、メーカーコードの呼び出しや学習が簡単に行えるという特徴を持っています。
ということで、メーカー的にはRM-PL400Dの後継という位置づけらしいけども、見た目の印象としてはRM-PLZ510Dに近い感じの学習リモコン「RM-PLZ430D」のレビューが。
ウチはRM-PLZ510Dを使ってるけど、それと比べると操作機器ボタンが5台に減った代わりに、カーソルボタンの外周に6つのボタンが追加されたりしている他、510Dより少しボタンが増えているのがちょっと魅力的ですな。
・Amazon:SONY 学習機能付きリモートコマンダー PLZ430D RM-PLZ430D 商品ページ
・楽天市場: SONY 学習機能付きリモートコマンダー PLZ430D RM-PLZ430D 検索結果