月別: 2010年9月

Blu-ray新譜
2010.09/10 0:26

ブルーレイ新譜–「トイ・ストーリー3」がDVD/ブルーレイ化される模様

DVD/ブルーレイ「トイ・ストーリー3」の予約受付が始まっていた。※リンクはAmazon

DVD単品を除いては2010年11月3日発売で、以下のパッケージが発売になるとのこと。

<2010年11月3日発売>
トイ・ストーリー3 スーパー・セット [Blu-ray]  税込定価4,935円
 <内容>本編BD×1/特典BD×1/本編DVD×1/デジタルコピーディスク×1

トイ・ストーリー3 DVD+ブルーレイセット(DVDケース)  税込定価3,990円
 <内容>本編BD×1/本編DVD×1(ブルーレイケース)

トイ・ストーリー3 ブルーレイ+DVDセット(ブルーレイケース) [Blu-ray]  税込定価3,990円
 <内容>本編BD×1/本編DVD×1(DVDケース)

トイ・ストーリー3 コレクターズ・ボックス (数量限定) [Blu-ray]  税込定価20,790円
 <内容>
 ・本編BD×1/特典BD×1/本編DVD×1
 ・「THE ART OF トイ・ストーリー3」
 ・ルクソーJr.ランプ オリジナル・オブジェ(LEDライト付き)

トイ・ストーリー ブルーレイ・トリロジー・セット (期間限定) [Blu-ray]  税込定価9,975円
 <内容>
 ・『トイ・ストーリー』ブルーレイディスク 1枚
 ・『トイ・ストーリー2』ブルーレイディスク 1枚
 ・『トイ・ストーリー3』ブルーレイディスク 2枚



<2010年12月1日発売>
トイ・ストーリー3 [DVD]  税込定価3,360円

ん〜、「1」と「2」は単品買っちゃってるから、スーパー・セットかコレクターズ・ボックスかなぁ。


その他、ディズニー/ピクサーの既発売作品BDを3,990円に値下げして再発する模様。



<関連>
・録画地獄:近日発売●Amazon 新譜Blu-ray
・録画地獄:Blu-ray新譜速報記事
・ブルーレイ「トイ・ストーリー2」が届いた~♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-06-23-1
・ブルーレイ「トイ・ストーリー」が届いた~♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-05-21-5
・ブルーレイ新譜–ディズニー「美女と野獣」Blu-ray/DVDの発売日が決定–期間限定 BDは3990円
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-07-09


続きを読む
物欲記念写真
2010.09/09 19:58

「石川遼/Go for Dream Ryo Ishikawa」と「アイスエイジ3」のブルーレイが届いた–Panasonic「3Dビエラ&ディーガ」 発売記念キャンペーン

DMR-BWT1000を買って応募した「Panasonic「3Dビエラ&ディーガ」発売記念キャンペーン」の全員プレゼント品、「石川遼/Go for Dream Ryo Ishikawa」と「アイスエイジ3」のブルーレイが届いたので記念写真。

↓梱包。
diga_1.jpg

↓ジャケ。
diga_2.jpg

↓ジャケウラ。
diga_3.jpg



3D対応のフロントプロジェクタには興味があるものの、今のところ3Dのテレビを買う予定は無いので、このソフトを3D再生できる日は相当遠い予定、、、。


<関連>
・パナソニック DMR-BWT1000を買ってみた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-07-14-3
・「ターミネーター4」ブルーレイが当たった
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-21-2
・[AV Watch]BDからHDDへのムーブが可能になった理由-新ブルーレイDIGAが対応。BD-R/REの活用幅が広がる
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-09-09-2
・Panasonic BDXL対応の「新ディーガ/DIGA」6機種を発売–DMR-BWT3100/BWT2100/BWT1100/BW890/BW690/BR590
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-08-24-1
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
・今日から見られる!翌月末まで945円!WOWOW[PR]
・ソニー「BDZ-RX50」を10日ほど使ってみた感想メモ
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-17
・スカパー!HD録画用に、ソニー BDZ-RX50を買ってみた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-05-2
・スカパーHD!のレンタルチューナーが届いた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-08
・PlayStation3が、スカパー!HDのDR記録BD-Rの再生に対応–システムソフトウェア3.15で
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-12-10-4
・スカパー!HD録画用にスイッチングハブを追加してみた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-24
・スカパー!HD録画用にスイッチングハブを追加してみた – その後
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-01-26


続きを読む
AV機器
2010.09/09 19:29

[AV Watch]BDからHDDへのムーブが可能になった理由-新ブルーレイDIGAが対応。BD-R/REの活用幅が広がる

AV Watchが「BDからHDDへのムーブが可能になった理由-新ブルーレイDIGAが対応。BD-R/REの活用幅が広がる」という記事を掲載していた。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20100909_390689.html

 8月24日に発表されたパナソニックの新ブルーレイDIGA 6製品のニュースリリースには、ちょっとした驚きがあった。それは、「BDにダビングした番組を、再度HDDへムーブ可能になる」と記載されていたためだ。



<中略>



●BD-R/REでHDDにムーブ可能。“DIGA以外”で録画したディスクにも対応



 基本的な動作としては、BD-R/REにダビングした番組を、再度DIGAのHDDにムーブ(コピーフリー番組はダビング)できるというもの。当然市販のBDビデオタイトルはムーブできず、録画したコンテンツがムーブの対象となる。



 ただ、細かい点ではいろいろな疑問もある、例えば「新DIGA以外で録画したBD-R/REをムーブできるのか? 」、「(書き換えできない)BD-Rからムーブした番組はどうなるのか?」といったところだ。



 このあたりの具体的な動作条件をパナソニックに聞いた。



Q:(ムーブの対象となる)“著作権保護されたコンテンツ”とはデジタル放送録画番組のことか。アクトビラなどでダウンロードした作品なども含まれるのか?



A:デジタル放送番組のほか、アクトビラ ダウンロードのコンテンツもムーブ可能です



Q:録画→BDムーブした機器でなくても、HDDに書き戻しできるのか?

(例えば、昔のレコーダで録画し、ムーブしたコピーワンスの番組など)



A:書き戻し可能です



Q:(書き換えできない)BD-RからHDDにコンテンツをムーブできるのか? できる場合、ムーブ後のBD-Rのデータはどうなるのか?



A:BD-Rからもムーブ可能です。ただし、ファイナライズを行なったディスクはムーブできません。ムーブ後は、BD-R上のコンテンツは削除され、Rなので、その領域は使用不可となります



Q:録画時のモード(DRモードやAVCなど)は、関係なくムーブできるのか?



A:録画モードに関係なくムーブできます。録画モードを変えない場合は高速ムーブ、録画モードを変換する場合は等速ムーブとなります。



Q:BD以外のDVD-R/RW/RAMなどでも録画番組のHDDへのムーブは可能か?



A:規格上不可能です



 なお、ムーブ速度については、「ディスク自体の倍速性能などには当然影響される」とのことだが「何倍相当」といった公表値は特に無い。

ということで、公式には発表されていなかった、より細かい制限や動作条件などが取材されていた。

この書き戻しって、最初の記事が出たときにはおおっ!と思ったんだけど、BW900/800/700/BR500の音声オート番組は書き戻せないというのが凄く残念、、、。<訂正:高速書き戻しが不可なだけで、等速書き戻しは可能とのこと。てことは再エンコード?>



ていうか、せっかくBWT1000買ったのに、チューナー不足の時の予備機な感じでしか使ってない、、、。もったいない。


<関連>
・Panasonic BDXL対応の「新ディーガ/DIGA」6機種を発売–DMR-BWT3100/BWT2100/BWT1100/BW890/BW690/BR590
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-08-24-1
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
・今日から見られる!翌月末まで945円!WOWOW[PR]
・パナソニック DMR-BWT1000を買ってみた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-07-14-3
・ソニー「BDZ-RX50」を10日ほど使ってみた感想メモ
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-17
・スカパー!HD録画用に、ソニー BDZ-RX50を買ってみた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-05-2
・スカパーHD!のレンタルチューナーが届いた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-08
・PlayStation3が、スカパー!HDのDR記録BD-Rの再生に対応–システムソフトウェア3.15で
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-12-10-4
・スカパー!HD録画用にスイッチングハブを追加してみた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-24
・スカパー!HD録画用にスイッチングハブを追加してみた – その後
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-01-26


続きを読む