月別: 2009年3月

Mac/PC
2009.03/06 18:39

DVD±Rディスク寿命に関する認定マークを導入-寿命30年以上の製品にマークを発行。CDs21発表[AV Watch]

AV Watchが「DVD±Rディスク寿命に関する認定マークを導入-寿命30年以上の製品にマークを発行。CDs21発表」という記事を掲載していた。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090306_43205.html

 4月に開始する試験では、12cm/8cmのDVD±Rについて検証。寿命試験では、静置された保存状態の中で、再生信号がどれくらいの時間を経て劣化するのかを加速試験を用いて推定。試験の結果で最低30年以上の寿命と判断された光ディスク製品には認定マークの使用が許可され、パッケージなどに印刷して販売可能となる。

 そのため、消費者が購入時にマークを確認することで、寿命に関するトラブルを回避することができるという。認定を受けた製品が市場に登場するのは5月以降と見込んでいる。また、DVD±Rの後に、CD-Rについてもテストの導入を計画しているという。

ということで、長寿命を期待出来る製品には認定マークを表示出来るようになるとの事。

テストにさえパスすれば、リーダーメディアテクノ(LMT)が売ってる様なメディアでもマークを表示出来ますって事だよねコレ。
耐用限界を超えたスタンパだとかの設備を使い続けているのか何なのか、同じ銘柄でもロットによって品質が低下していくなんて事はLMTだと良く有る事だけど、その辺まではフォローしないんだろうなぁ、、、。
実際、当たりロットを引けば、焼いた時点では誘電より良い特性のメディアがあったりするし、同一銘柄で一定した品質を保てるかどうかってのも重要な気が。
まぁ、心配なら誘電とか買ってりゃ良いって話しなんだろうけども。


で、自分はDVD-Rへの保存に(置き場所的な)限界を感じ始めてきたので、ちょうど昨日、1TBのHDDを注文したところだったり。保存に関してはDVD-Rより恐怖だから二重化するけど。



smartbuy 抗菌仕様 DVD-R 16倍速・50枚・ワイドプリンタブル 【SMR47-AGC16X50PW】

smartbuy 抗菌仕様 DVD-R 16倍速・50枚・ワイドプリンタブル 【SMR47-AGC16X50PW】

  • 出版社/メーカー: SMART BUY
  • メディア: エレクトロニクス


続きを読む
Blu-ray新譜
2009.03/06 17:34

2009年6月のSPEブルーレイ新譜–クレイマー、クレイマー/リベリオン/D-WARSなど<追記>

2009年6月にソニー・ピクチャーズエンタテインメントより発売となるブルーレイ新譜タイトルが発表されていた。
現在わかっているのは以下の5タイトルで、いずれも税込定価¥4,980、2009年6月3日発売。(リンクはAmazon)

クレイマー、クレイマー(Blu-ray Disc)
ゴースト・オブ・マーズ(Blu-ray Disc)
戦場からの脱出(Blu-ray Disc)
D-WARS ディー・ウォーズ [Blu-ray]
リベリオン -反逆者-(Blu-ray Disc)

「クレイマー、クレイマー」は欲しいけど、ちょっと待ってりゃ廉価版も出そうで、ちと手を出しずらいところですな、、、。


<2009.03.06 19:57追記>
「クレイマー、クレイマー」は日本語吹替も収録されるようで、「池田昌子きたーー!?」と喜んだのもつかの間、、、メリル・ストリープは田中敦子が吹き替える新録版(D・ホフマンは東地宏樹、ビリーは矢島晶子)となる模様。録画は捨てられませんとさ。
はぁぁ〜、SPEだし、そりゃ新録だわな。
・田中敦子のCafe*Central Park:『クレイマー、クレイマー』!!!
 (http://cafe-centralpark.at.webry.info/200902/article_39.html



<関連>
・AmazonのSPE廉価版ブルーレイソフト全タイトルが在庫ありになっていた[AmazonPR]
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-03-05-1





続きを読む
映画
2009.03/06 17:11

「青い体験」のサルバトーレ・サンペリ監督、死去[ZAKZAK]

ZAKZAKが「「青い体験」のS・サンペリ監督、死去」という記事を掲載していた。
http://www.zakzak.co.jp/gei/200903/g2009030612_all.html

 映画「青い体験」で知られるイタリアの映画監督、サルバトーレ・サンペリ氏が4日、ローマ郊外の自宅で死去した。64歳。ANSA通信によると、家族は死因を明らかにしていない。



 44年、イタリア北部パドバ生まれ。20代から映画監督を始め、代表作に思春期の少年と年上の女性との官能的な関係を描いた「青い体験」(73年)がある。(共同)

ということで、「青い体験」とか「若妻の匂い」とか、そんなエロい映画(今観るとたいした事ないけど)ばっか撮ってたサルバトーレ・サンペリ監督が亡くなった模様。

1年半くらい前のザ・シネマで「青い体験」の吹替版は録ったけど、やはりここはサンペリ監督追悼盤として「青い体験」の池田昌子入りDVDを是非。



青い体験〈無修正版〉 [DVD]

青い体験〈無修正版〉 [DVD]

  • 出版社/メーカー: スパイク
  • メディア: DVD


続きを読む