月別: 2009年3月

映画
2009.03/21 16:34

WOWOW「若き日の黒澤明~幻のシナリオに隠されたクロサワ映画の原点を探る~」は、明日3/22放送

WOWOWのドキュメンタリー「若き日の黒澤明~幻のシナリオに隠されたクロサワ映画の原点を探る~」は、明日3/22放送。
http://www.wowow.co.jp/pg/detail/066277001/index.php

 スティーヴン・スピルバーグ、ジョージ・ルーカスをはじめ、世界の映画人、アーティストに多大な影響を与えた映画監督・黒澤明。

 黒澤明生誕100周年を2010年3月に控え、次々にリメイク作品が登場するなど、今新たに黒澤明監督に注目が集まっている。その黒澤は生前、監督であると同時に脚本家であり、多くの脚本を残している。

 黒澤が『姿三四郎』で監督デビューを果たす2年前、当時の映画界の重鎮、伊丹万作が絶賛したシナリオがある。『達磨寺のドイツ人』。これは昭和8年にナチスを逃れて来日した世界的な建築家ブルーノ・タウトをモチーフにした脚本である。しかし、時代が映画化を許さなかった。昭和16年12月1日発行の「映画評論」にとりあげられたが、内務省の検閲ではじかれ、1週間後には真珠湾攻撃が勃発したのだ。この“幻のシナリオ”の中には、後の黒澤明がスクリーンに投影したさまざまな意匠が隠されている。そしてそこには、画家をめざし、ドストエフスキー、トルストイに溺れ、俳句に興じ、能に親しんだ若き日の黒澤明がいる。

 番組では、黒澤明監督作『八月の狂詩曲』『まあだだよ』に出演している俳優・吉岡秀隆を迎え、この“幻のシナリオ”を読み解きながら、黒澤が世界のクロサワたらんとする前夜、若きの日の黒澤明を解き明かして行く。


1991年にも「ドキュメント「若き日の黒澤明」」というドキュメンタリーがNHK-BSで放送されていたみたいだけども、それとは別の番組っぽいですな。

放送は2009.3/22(日)13:30から15:00、WOWOWで。



黒澤明の作劇術

黒澤明の作劇術

  • 作者: 古山 敏幸
  • 出版社/メーカー: フィルムアート社
  • 発売日: 2008/05/10
  • メディア: 単行本


続きを読む
AV機器
2009.03/20 18:37

AmazonのTDK 4倍速BD-R DL(50GB)10枚パックが在庫有りになっていた[Amazon PR]

Amazonでは常に在庫切れの状態が続いている、TDKの4倍速BD-R DL(50GB)10枚パックが珍しく在庫有りになっていたので宣伝。
ただ、1層20枚パックを含め、少し値上がっていたのが残念。

TDK 録画用ブルーレイディスク BD-R DL 50GB 1-4倍速対応 ホワイトワイドプリンタブル 10枚入り 5mmケース BRV50PWB10S  6,980円(送料無料)



録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧




続きを読む
ドラマ
2009.03/20 18:17

フジテレビ「トリハダ5」が3/30深夜に放送されるようだ

改編期の恒例となっているフジテレビの深夜ドラマ「トリハダ」がまた放送される模様。

今回も谷村美月は出演するらしく、彼女の出演情報ページに告知が掲載されていた。
http://www.horiagency.co.jp/web_data/fr_new.html

放送は2009年3月30日 25:35~26:35 フジテレビでオンエア。




情報提供:RINGS千葉さま





続きを読む