日: 2008年8月1日

DVDソフト
2008.08/01 20:39

高田馬場の中古DVDショップ「DISCAT」の実店舗が閉店してしまったようだ

jedioki さんのブログ「MEDICINEMA」によれば、中古DVDショップ「DISCAT」が高田馬場の実店舗を閉店し、ネット通販に絞ることになったとのこと。
http://medicinema.blog.so-net.ne.jp/2008-08-01

10年くらい前になるか、自分もLD時代はしょっちゅう覗いていた店で、新宿ビデオマーケットや中野のFUJIYA AVIC、DISCFIVEを覗いた後のシメで、馬場行ってDISCATとTIMEってコースで中古盤を漁っていたのを思い出す。

輸入盤も、DVDの時代になって個人輸入するようになっちゃってからは、ほとんど日本の店で中古を買う事は無くなっちゃったけど、LDの時代は、中野DISCFIVEとならび輸入中古盤が良心的な値段で助かったなぁ。 新宿ビデマなんてもう、、、(笑)

それはともかく、実店舗が無くなっちゃうと知ってたら、最後にまた行っておくんだったなぁ。

残念。


<追記>
閉店はしないみたいという情報が。


<関連>
・DVD通販エスモッククラブ(S-MOC)が7/20で通信販売業務を終了
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-04-09-1
・CD/LD/DVD通販サイト「PANORAMA LD-DVD.COM」が閉店する模様
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-05-27


LD大全集

LD大全集

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: メタモル出版
  • 発売日: 1999/06
  • メディア: 単行本


続きを読む
アニメ
2008.08/01 11:15

明日8/2 また「崖の上のポニョ」特番–「NEWS ZERO スピンオフ“崖の上のポニョ”密着!5人の天才職人」

明日2008.8/2に、「崖の上のポニョ」特番が放送される模様。
http://www1.ntv.co.jp/zero/oshirase/2008/07/post_23.html

2008.8/2 14:55~15:55 放送で、
番組名は「NEWS ZERO スピンオフ“崖の上のポニョ”密着!5人の天才職人」。
内容は以下のとおり。

●宮崎駿監督のアニメに新しく仲間入りした「崖の上のポニョ」。

そんなポニョが生まれたスタジオジブリにZEROが潜入!

そこでは5人の天才職人たちがなにやら秘密の作業…

スタジオジブリでいったい何が!?

これまでほとんどテレビで紹介されることのなかった

スタジオジブリの内側を、ZEROと一緒に見に行こう!

ということで、誰が取り上げられるのかはわかんないけども、職人ということなので、背広ではなく制作のメインスタッフから5人という事かな。 誰でも良いけど鈴木P以外でたのむ。


なお、「プロフェッショナル仕事の流儀スペシャル/宮崎駿のすべて~“ポニョ”密着300日」は、8/5 22:00からNHK総合で。


<関連>
録画地獄:「崖の上のポニョ」関連記事




続きを読む
Blu-ray新譜
2008.08/01 0:51

「グレムリン」や「グーニーズ」などがブルーレイ化-ワーナーの7作品。「西部開拓史」「暴力脱獄」も[AV Watch]

AV Watchが「「グレムリン」や「グーニーズ」などがBlu-ray化-ワーナーの7作品。新作「最高の人生の見つけ方」も」という記事を掲載していた。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080801/whv.htm

ということで、ブルーレイで「グーニーズ」と「グレムリン」などが発売される模様。

2008.9/25発売
・最高の人生の見つけ方

2008.10/8発売
・グレムリン 特別版
・グーニーズ
・シューテム・アップ
・恋の手ほどき
・暴力脱獄
・西部開拓史

税込定価は各4980円(「西部開拓史」のみ5980円)とのこと。

「グレムリン」は監督やスタッフによるオーディオコメンタリーを収録。
「グーニーズ」は、メイキング、未公開シーン集、ミュージッククリップなど合計24分の特典映像と、リチャード・ドナーと7人の出演者によるコメンタリーが収録されるとの事。
「グーニーズ」のDVDに入ってたコメンタリーは映像入りで面白かったけど、BDでも同じ形で収録されるのかな?PinP使えるんだろうし。
吹替は藤田淑子とか野沢雅子のやつが良いんだけど、、、普通にビデオ版だろうな、、。

そして、「西部開拓史」の特典映像には、シネラマを紹介する「大型/広角度映像 シネラマ」というドキュメンタリーが収録されている模様。




続きを読む