月別: 2008年6月
PS3をAV機器として評価する(前編):進化するAVプレーヤー、PS3[ITmedia+D]
ITmedia+Dが「PS3をAV機器として評価する(前編):進化するAVプレーヤー、PS3」という記事を掲載していた。
(http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0806/17/news042.html)
Blu-ray Disc対応ユニバーサルプレーヤーとして見た場合のPS3に注目してみようという記事。
そもそもゲーム機としては買ってない自分のような人は結構多そうだなぁ。
ゲームはパッケージはおろか、ゲームアーカイブからも1本も買ってない(笑)
「BSマンガ夜話」第34弾は、明日2008.6/17 24時から
「BSマンガ夜話」第34弾は、いよいよ明日2008.6/17 24時からの放送。
(http://www.nhk.or.jp/manga/index.html)
なお、レギュラー陣はそのままで、ゲストは既報の通り以下のメンツ。
第1夜「へうげもの」 → 山田五郎、中田敦彦(オリラジ)
第2夜「男組」 → 角田信朗、大槻ケンヂ
第3夜「ハチミツとクローバー」→ 佐藤大、吉井怜
EPGや番組表サイトはおろか、公式ページでもまだゲストが掲載されてないってのは、もうちょいどうにかして欲しいですな。
ということで、STBとレコに予約入れた!
それはそうと、過去の放送分で、何本か始まってるの気づかず録画ミスって事があったから、放送可能な回だけでもチャンネル銀河あたりで再放送して欲しいなぁ。
始めの何本かはAT-Xでやった事もあったけど、それ以来続いてないのがすごく残念。
<関連>
・「BSマンガ夜話」第34弾のゲストが決まっていたようだ
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-06-13-1)
徳間書店 大人向けのアニメ雑誌「アニメージュ オリジナル」創刊[animeanime.jp]
animeanime.jpが「徳間書店 大人向けのアニメ雑誌「アニメージュ オリジナル」創刊」という記事を掲載していた。
(http://animeanime.jp/news/archives/2008/06/post_420.html)
そういう雑誌が出ると言う話はきいてたけど、やっぱ扱う作品は最近のやつがメインってことなのね。↓
「アニメージュオリジナル」のコンセプトは、「アニメージュと共に育った大人のために」。従来のアニメージュではなかなかページを割けなかった特集や、カッティングエッジな記事が期待される。創刊号の内容は、『機動戦士ガンダム00』、『マクロスF』、『電脳コイル』、『スカイ・クロラ』、『ハイランダー』、『CLANNAD』、『コードギアス 反逆のルルーシュR2』などを予定している。
発売ペースは明らかにされていないようだけども、とりあえず1号は買ってみるか。