月別: 2008年3月

TV番組
2008.03/26 17:06

「2クール」という小林聡美、もたいまさこ、荻上直子の番組が始まるらしい

2008.4/7 24:55から毎週土曜日、日本テレビ「サタデーTVラボ」という枠内で、「2クール」という番組が始まる模様、、、なんだけども、「TV Taro」でタイトルを発見して、なんだこりゃと色々調べてみても、ほとんど情報が得られず。

とりあえず、ネットで集めた情報によれば、小林聡美、もたいまさこが出演するようで、「めがね」のDVD発売記念イベントのスタッフさんらしき方のブログ(http://blog.plankton.co.jp/?eid=27296)で、

今までになかった自由な発想のバラエティ・ショー

という事がわかった。

また、Wikipediaの荻上直子の項に、「テレビドラマ」として「2クール」がリストに載っているので、もしかしたらシチュエーション・コメディみたいな事になってるのかも??


一応、日本テレビのIR情報に何か出ているか調べてみたけども、本記事掲載時点での最新号となる「IR情報 VOL.10 (2月26日号)」にはなにも情報は無く、
>ドラマにつきましては、次号でお知らせします。
との事なので、近々に掲載されるであろうそれに何か書いてあるのかも。


<関連:2008.03.30 11:41追記>
IR情報にはなにも載っていなかった。


<関連>
・「2クール」(小林聡美、もたいまさこ、荻上直子)の公式サイトが出来ていた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-03-30
・小林聡美、もたいまさこの「2クール」は今夜4/5 24:55から
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-04-05-1
・小林聡美、もたいまさこの「2クール」をみてみた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-04-06
・「2クール」(小林聡美、もたいまさこ、荻上直子)のサブタイトルリストを作ってみた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-04-20-1
・「2クール」関連記事リンク:(http://catalina.blog.ss-blog.jp/tag/articles/2クール





続きを読む
アニメ
2008.03/25 23:16

実売2万円の「赤毛のアン DVDメモリアルボックス」が発売されるらしい

2008.8/22、バンダイビジュアルから「赤毛のアン」の原作出版100周年を記念して、「赤毛のアン DVDメモリアルボックス」が発売されるらしい。
定価は27,300円 (税込)、26%オフで買ったとすると20,202円 (税込)と、ばら売り版やLD時代から考えると破格の安さ。
しかも、今回はLDと同じくMEトラックが収録されるらしく、LD→DVDで音声仕様がダウングレードしてるのには納得行かなかったので、これは嬉しいですな。

これまでのDVDやLDは、テレシネに使ったフィルムが伸縮していたのか、時たま画面が僅かに歪んでいる事が有ったけど、今度のはど
うなるのかなぁ。


<関連>
・「赤毛のアン」1巻1890円の廉価版DVDが発売されるようだ
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-06-04-2



続きを読む
AV機器
2008.03/25 12:43

SCE、BD-Live対応のPS3用最新ファーム「2.20」を公開-LTHタイプのBD-Rも再生可能に。[AV Watch]

AV Watchが「SCE、BD-Live対応のPS3最新ファーム「2.20」を公開-LTHタイプのBD-Rも再生可能に。レジューム再生強化」という記事を掲載していた。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080325/sce.htm

ということで、アナウンスされていた通りの下記の新機能搭載・改善の他、AV Watch編集部調べでは、LTHタイプのBD-Rメディアの再生も可能になっていたとのこと。

・BD-Live対応

・レジュームプレイ機能を新搭載

・オーディオアウトプットデバイス機能を搭載

・PS3の音楽、フォトのプレイリストのPSPへのコピーを改善

・容量2GBを超えるDivX、WMVファイルの再生に対応

・BD/DVDビデオのモスキートノイズ低減機能を追加

・ウェブブラウザの表示速度改善



<2008.03.25 12:55追記>
一応、松下のAVC録画(音声:オート)BD-Rと、AVCRECのDVDを再生できるようになってないかと試してみたけども、やっぱ再生できなかった。


<2008.03.25 15:03追記>
元記事にいろいろ追記され、以下の様な報告が。

 なお、DMR-BW900でAVCRECモードで録画したDVDディスクはデータディスクと認識され、動画ファイルは非対応のデータとして表示される。しかし、そのまま再生ボタンを押すと再生は可能。

「えっ!おぉ!?」と、もう一度試してみたけど、音声オートのファイナライズ済みDVD-R(HEモード)は、さっきと同じく再生できず。
音声固定ならいけるって事なのかな? あいにく、固定で焼いたDVDは無いので試せないけど。

<2008.03.25 17:46追記>
元記事が更に更新され、下記のような一文が追記されていた。

しかし、BW900の音声設定を「オート」にして録画したものは音声が出力されない。

えぇ〜。ウチではそもそも再生が開始されない。
どっちみちまだ使えない訳だから、どっちでもいいけど。

まぁでも、第一歩を踏み出したと言う風に受け取っておこう。




続きを読む