月別: 2008年2月
明日2/15放送の「タモリ倶楽部」は掃除機を使って簡易ホバークラフトをつくろう!!
明日2/15放送の「タモリ倶楽部」は、「ホバーの火を消すな!掃除機を使って簡易ホバークラフトをつくろう!!」という企画らしい。
「怪しい伝説」の#17「エレベーター墜落伝説」の回で同様の実験がされていて、その時には、たった3個の掃除機のモーターで浮揚していたけど、「タモリ倶楽部」ではどうなるのか、大変興味深いですな。

Mythbusters: Collection 2 (3pc) (Ws)
- 出版社/メーカー:
- 発売日: 2007/10/16
- メディア: DVD
予告編「インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国」がWebでも公開となった
インディ・ジョーンズ公式サイトが、シリーズ最新作「インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国(Indiana Jones and the Kingdom of the Crystal Skull)」の予告編を配信していた。
(http://www.indianajones.com/) ※トップページから音が出ます
ということで、日本での公開は6月21日。
正直、この予告だけだと面白そうかどうかもイマイチわからんけど、一応期待、、、(笑)
[AV Watch]スカパー、’09秋をメドにHD放送50チャンネルへ-対応STBは3万円程度を想定
AV Watchが「スカパー、’09秋をメドにHD放送50チャンネルへ-対応STBは3万円程度を想定。BSデジタル参入も視野」という記事を掲載していた。
(http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080214/skyper.htm)
■ ’09年秋メドにスカパー! 50chをHD化。対応STBは3万円程度
今後の施策としては、e2においては夏の北京オリンピックに向けた販売の強化や、従来の16日間無料体験、アンテナサポートなどの継続実施を挙げた。また、MPEG-4 AVC/H.264フォーマットを用いたHD化については1月末時点で4チャンネルで、4月には「フジテレビCSHD」が開局するほか、「ムービー・プラス」、「LaLa TV」のHD化を予定しており、合計7チャンネルとなる予定。
スカパー! では、HD放送について、第1期として2008年秋をメドに映画・サッカー・アダルトのPPVや、プレミアムチャンネルを中心に10チャンネル程度で開始予定。HDMI/Ethernet端子を備え、DLNAにも対応するSTBの投入を見込んでいる。また、第2期として2009年秋をメドにベーシックチャンネルを中心として約40チャンネルを追加。「HDベーシックパック」の導入に加え、さらに高機能化したHD対応STBも採用される見込み。なお、HD対応STBの価格については「3万円程度を想定する」という。
ムービープラスHDはアプコンとかトリミングばっかりで、こんなんでe2進出大丈夫かって感じなんだけど、4月になったら、もうちょいマシになるんだろうか?
あと「フジテレビCSHD」。
いままで、スカチャン!ハイビジョンに入れてもらえなかったライブとか、HD撮りのドラマなんかを編成してくれるのを期待。
まぁ、フジに限らず、そろそろHD撮りのドラマもスカパーで再放送されるような時期には来ているし、それはそれで歓迎すべきなんだろうけど、HD化したあまり、SD時代のドラマが減ってしまうみたいな影響が出たら嫌だなぁ。
で、去年の今頃だったか、AVCフォーマットになるって話がでた時から、HD解像度での録画の方はどんな風になってんだろ?って疑問に思ってるんだけど、今回もハッキリとした説明は無し、、、。