日: 2007年10月12日

映画
2007.10/12 14:44

今夜10/12は、テレ朝で「最後の猿の惑星」の二カ国語版放送

最近は滅多に放送されない「続」以降の「猿の惑星」シリーズを二カ国語で放送してくれているテレ朝が、今夜10/12 26:20〜、最終作となる「最後の猿の惑星」を放送。


9/22に放送するハズだったものの、「風の絨毯」に横取り食らってどうなる事かと思っていたけども、無事放送されるようで何よりですな。


が、9/22に予定されていた100分枠(26:55〜28:35)から、80分枠(26:20〜27:40)へと大幅に短縮されるようで、実際の本編の尺がどんな事になっているのか、ちと心配。



最後の猿の惑星

最後の猿の惑星

  • 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
  • 発売日: 2007/03/23
  • メディア: DVD



続きを読む
深海生物/シーラカンス
2007.10/12 11:41

明日10/13の「世界一受けたい授業」は、深海生物の授業も

明日10/13 19:57〜放送の「世界一受けたい授業」は、ドゥーグル・リンズィー氏による深海生物の授業を放送予定。


オーストラリア出身の海洋生物学者、ドゥーグル・リンズィー先生は、高度な深海生物追跡能力を持つ無人探査機「ピカソ」を開発した。その「ピカソ」によって撮影した知られざる深海の衝撃の世界を公開する。


JAMSTECのお知らせによれば、主にくらげ関係の話になりそうな感じ。


DEEP SEA 地球最後の神秘・深海への旅というDVDには、JAMSTECの土田真二氏とリンズィー氏によるコメンタリーが。



続きを読む