映画
2007.08/03 20:58

今夜はザ・シネマで「トワイライトゾーン/超次元の体験」

今夜8/3 22:00〜、CS ザ・シネマで「トワイライトゾーン/超次元の体験」が放送される。

リピートは8/11 14:00他(http://www.thecinema.jp/channel/content.php?cinema_id=1664


DVDはいつになっても出ないし、LDは何となく買ってないしで、今回の放送はちょっと嬉しい。

もうじき北米盤のBDとHD DVDが出るけども、国内盤が出るまではとりあえず今日の放送の録画でいいや。



トワイライトゾーン―超次元の体験 (1983年)

トワイライトゾーン―超次元の体験 (1983年)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 角川書店
  • 発売日: 1983/08
  • メディア: -



続きを読む
AV機器
2007.08/03 16:13

[AV Watch]地デジ完全移行に向け簡易チューナは5,000円以下に

AV Watchが「地デジ完全移行に向け簡易チューナは5,000円以下に−情報通信審議会が答申。低所得層への支援策も検討」という記事を掲載していた。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070803/soumu.htm


「消費者の関心が高い」というチューナの価格については、「現在使われているアナログテレビに接続して、デジタル放送を視聴するための簡易なチューナが早期に安価に市場に出回ることが必要。2年以内に5,000円以下の簡易チューナを入手できる環境を整えることが望まれる」と提言している。




5000円ねぇ。

ウチは好きで地デジにしてるけど、経済的に困窮はしてないけどテレビなんて見れりゃイイって人はたまったもんじゃないですな。







情報通信白書 平成19年版 (2007)

情報通信白書 平成19年版 (2007)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: ぎょうせい
  • 発売日: 2007/07
  • メディア: 大型本



続きを読む
Mac/PC
2007.08/02 21:36

「ネットランナー」が休刊するようだ

「ネットランナー」休刊へ

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0708/02/news094.html


ソフトバンククリエイティブは8月2日、ネット情報誌「ネットランナー」(月刊)の休刊を決めたことを明らかにした。10月6日に発行する11月号が最終号になる。「ブロードバンド普及に伴ってWebが発展し、ネットランナーが担ってきたWeb1.0時代の使命が終わったため」としている。



 ネットランナーは1999年9月に創刊。P2Pソフトの活用法やネット上の話題などを掲載し、2002年のピーク時には20万部を発行していたいが、直近では8万部に減っていた。


やっと廃刊ですな。

よくいままで持ったもんだ。





手錠

手錠

  • 出版社/メーカー: アイコ
  • メディア: おもちゃ&ホビー



続きを読む