DVD-Rの収納場所が苦しくなってきた
VHS、Beta、8mmのテープメディアで続けていた録画も、2002年後半あたりにPCキャプチャ+DVD-R保存にシフトしてからというもの、それまでの8プログラム程度がせいぜいだった予約数上限から開放され、シリーズ物は全部予約に加える事が出来るため録画番組数も大増加。
なんといっても、保存スペースの小ささゆえ、とにかくとっておきたいと思うものは何でも録画しておくようになり、気がつけばリスト登録分だけでも5200枚超に達してしまい、更に、リスト未登録の完結していないシリーズ物や、単純に整理のための連番ラベル貼り作業が面倒なディスクなどが、たぶん7〜800枚位もある。
今は、メディアを不織布に入れ、100均のケース(1箱に約120枚)に突っ込んで、押入れに詰め込んでいるんだけども、それもそろそろスペース的な限界がきてしまい、そこらに放り出している状態に。
む〜、どうにかならんもんでしょうかねコレは、、、。
たとえば1層BDにそっくりそのままコピーすれば、枚数的には6分の1になる計算だけども、全部やろうとすると、コスト的にも作業的にもとても無理だなぁ。
DVD-R 1枚あたり4.2GBとして、x6000枚なので、約25TBか?
例えばTBクラスのHDDが1万円台前半位になったら、少しづつHDDに入れちゃうってのも良いかも知れないけども、クラッシュが怖いから結局二重化するか、DVDも残す方向になってしまうという。
困ったもんだ、、、。

BUFFALO TeraStationLiving NAS DLNA対応ホームサーバ1.0TB HS-DH1.0TGL/R5
- 出版社/メーカー: バッファロー
- 発売日: 2007/03/05
- メディア: エレクトロニクス
[AV Watch]DIGITAL COWBOY、HDMI搭載3.5インチHDDプレーヤー
AV Watchが、「DIGITAL COWBOY、HDMI搭載3.5インチHDDプレーヤー−FTP機能搭載。BDのm2tsファイル再生にも対応予定」という記事を掲載していた。
(http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070629/dc.htm)
WMV HD、DivX HD、MPEG-2 TSファイルなどのハイビジョン映像ファイルの再生にも対応。そのほか、ファームアップデートにより、自作のBlu-ray Discのm2tsファイルや、HD DVDのevoファイルにも対応予定としている。
とのこと。
DViCO TViX M4000Pを買ったばっかだけど、ちょっとこれも気になるなぁ。
ITmedia+Dではレビュー記事も掲載されていた。
(http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0706/29/news044.html)

ハイビジョンHDD MEDIAPLAYER KIT 3 DC-MC35UL3
- 出版社/メーカー: ハンファ・ジャパン
- 発売日: 2007/07/27
- メディア: エレクトロニクス
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」のテーマソングに宇多田ヒカル
「宇多田ヒカルの新曲「Beautiful World」が『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』のテーマソングに決定!」らしい。
(http://www.evangelion.co.jp/news.html)
なんだか微妙な取り合わせというか、どちらのファンも喜ばないんじゃないのか?的なものを感じるんですが、、、(笑)
さらに「Fly Me To The Moon (In Other Words) -2007 MIX-」は6月30日(土)より全国劇場にて上映される『エヴァンゲリヲン新劇場版:序』の予告編に使用されています。
ついに新作エヴァの映像が公開されます!
この予告編はグレードアップしたエヴァンゲリオンの新作カットを使用。加えて、新作映像は大画面で楽しんでいただきたいという趣旨から、映画館にて先行上映するというプレミア映像になっております。
新作カットの方は気になるなぁ。

NEON GENESIS EVANGELION DVD-BOX ’07 EDITION
- 出版社/メーカー: キングレコード
- 発売日: 2007/08/01
- メディア: DVD