アニメ
2008.01/28 12:00

「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」全記録全集と原画集を予約してみた

DVDのリリース告知と同時に発売が予告されていた、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 全記録全集(初版)」「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 アニメーション原画集」を予約してみた。


原画集の3,675円はともかく、全記録全集は10,500円という、本としてはイッちゃってる値段。


告知された1/23。「次に欲しくなった時に全記録全集の初版が残ってたら買おう」と思ってたんだけども、昨日の夜、Mさんにリボルテックの話をしてたらやっぱりまた欲しくなったので、勢いで予約。


DVD-BOXに1万5千円ならホイと払えるのに、本2冊となると何故こうも精神的圧迫感が強いんだろう(笑)→「スターウォーズ クロニクル」とか「ガメラ」の豪華本でプチ後悔をした人


それにしても、ロトさんのブログで全記録的な本が出る事を知った時は、4〜5000円位をイメージしてたんだけど、その倍の値段とはマイッタ、、、・゚・(ノД`)・゚・


で、このコンビは最低でもあと「破」と「急+?」の2回(3回?)出るんでしょ(笑)









ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 特装版

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 特装版

  • 出版社/メーカー: キング
  • 発売日: 2008/04/25
  • メディア: DVD



続きを読む
AV機器
2008.01/27 23:43

[Technobahn] 米国市場でHD DVDプレイヤーの販売数が激減、事実上の販売停止状態に

Technobahnが「米国市場でHD DVDプレイヤーの販売数が激減、事実上の販売停止状態に」という記事を掲載していた。

http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200801270155


米市場調査会社NPDの調べにより1月6日〜12日の週に米国市場で販売されたHD DVDプレイヤーの数は前週比88%減の1758台になっていたことが25日、同社の発表により明らかとなった。



競合するブルレイ・プレイヤーの販売数は2万1770台で、HD DVDプレイヤーの12倍に達した。


あちゃ〜ですなぁ、、、。

HD DVDのソフトに欲しいのも何枚かあるし、今のうちに買っておくべきなのかどうか、、、。


無事RD-X7は出せるんだろうか?



トランスフォーマー スペシャル・コレクターズ・エディション (HD DVD)

トランスフォーマー スペシャル・コレクターズ・エディション (HD DVD)

  • 出版社/メーカー: パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン
  • 発売日: 2007/12/19
  • メディア: DVD




遊星からの物体X (HD DVD)

遊星からの物体X (HD DVD)

  • 出版社/メーカー: ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン
  • 発売日: 2007/07/13
  • メディア: DVD




冒険者たち 40周年アニヴァーサリーエディション・プレミアム

冒険者たち 40周年アニヴァーサリーエディション・プレミアム

  • 出版社/メーカー: ショウゲート
  • 発売日: 2007/12/21
  • メディア: DVD



続きを読む
AV機器
2008.01/26 17:47

[Amazon PR]TDKの生ブルーレイメディアBD-Rがちょっと安い様だ

Amazonで、TDKの生ブルーレイメディア(BD-R)がちょっと安いので宣伝。




TDK ベアタイプ 録画用ブルーレイディスク 25GB 1回録画用(追記型) 5枚パック BDV-R25X5S





TDK ベアタイプ 録画用ブルーレイディスク 25GB 1回録画用(追記型) 5枚パック BDV-R25X5Sが、現在¥ 3,480 (税込)、

<2008.01.29 13:40追記 ¥ 3,880になってた>




TDK 録画用ブルーレイディスク 50GB(片面2層) 追記型 BDV-R50S





TDK 録画用ブルーレイディスク 50GB(片面2層) 追記型 BDV-R50Sが、現在¥ 2,180 (税込)と、なかなか安い。

<2008.01.29 13:40追記 ¥ 2,280になってた>




1層の5枚パックは、1枚あたり696円で送料無料なので、ネットショップの中でも安い方かも。


Amazonは値段の変動が激しいけど、この値段が一時的なものではなく、松下の言う「”普通の店で”1枚500円」に向っているものだったら有り難いんだけどなぁ、、、。



続きを読む