日本BS放送”BS11″の公式サイトが更新されていた
極一部の番組紹介だけのプレサイト状態だった日本BS放送”BS11″の公式サイトが更新されていた。
(http://www.bs11.jp/)
今の時点では、ジャンル毎の番組ページや、12/3までの番組表も掲載している様子。
「戦場のメリークリスマス」は日専でも12月に放送されるけど、BS11でも放送するのか。
(http://www.bs11.jp/?action_public_pgm_detail=true&cid=3&pid=41)
しかし、土日はともかく平日のショッピング番組の多さと韓国ドラマの多さがBSデジタル局らしいというかなんというか。
2年半ぶりの「BSマンガ夜話」第33弾は今夜24時から
2年半ぶりの放送となる「BSマンガ夜話」の第33弾は今夜11/27 24時から放送。
(http://www.nhk.or.jp/manga/)
11/28(水) 前0:00−0:55(27日深夜)
第1夜「真説ザ・ワールド・イズ・マイン」
【ゲスト】石井正則,呉智英
11/29(木) 前0:00−0:55(28日深夜)
第2夜「魔女」
【ゲスト】美保純,村上知彦
11/30(金) 前0:05−1:00(29日深夜)
第3夜「のだめカンタービレ」
【ゲスト】夢枕獏,清水ミチコ,KOKIA
良く考えてみると、今回はゲスト陣が安全パイ過ぎて、マンガシロウトゲストの意見も「いや!それは違うんだよ」と容赦なく否定する、ゲストをゲストとも思わない殺伐とした空気はあんまり期待出来ないのか。
まぁ、今回を足がかりに、また定期的に放送出来るようになるといいですな。
「アニメ夜話」「マンガ夜話」を交互にやってくれれば良いんだけど。
一応NHKにも「ご意見・お問い合わせ」から定期的な放送を要望しておくか。
ちなみに、「夜話」の1時間半前の22時半から、「番組たまご」で「ザ☆ネットスター!」という番組が。
この番組は、ネット界では有名でも、他のメディアにはほとんど登場しないコンテンツ“ネットスター”をどんどん紹介していこう、という画期的な番組です。
制作がアマゾンということもあって、なんだかヌルそうではあるけども一応みとく事にしよう。
ディスカバ「人間とサメの闘い〜Shark Week〜」は今夜から
ディスカバリーチャンネルのサメ特集企画「人間とサメの闘い〜Shark Week〜」は今夜(11/27)から。
(http://japan.discovery.com/special/speintro.php?speid=30)
ディスカバリーチャンネルが開局して以来、毎年放送している「Shark Week」。米国で20周年、アジアで10周年を迎える今年は、満を持してサメの番組を5連発。海の王者「サメ」と人間の闘い、サメとのサバイバル&恐怖体験、そしてサメの知られざる生態など、選りすぐりの新番組を5日間にわたってお届けする。
初回の放送日時は以下のとおり。
11/27 21:00〜22:00 サメからのサバイバルTOP5
11/28 21:00〜22:00 サメと生きる人々
11/29 21:00〜23:00 サメの生態とテクノロジー(2時間)
11/30 21:00〜22:00 サメのお食事
12/01 19:00〜21:00 史上最悪のサメの襲撃(2時間)
新番組と言ってるんだけど、ディスカバはサメ番組多すぎて、解説だけ読んでるとどれも観た事あるような錯覚を覚えますな(笑)

ディスカバリーチャンネル エア・ジョーズ -ホオジロザメ飛空地帯-
- 出版社/メーカー: 角川書店
- 発売日: 2002/11/21
- メディア: DVD