AV機器
2007.11/26 21:24

サービスの人にREGZA 47Z2000を診てもらった

ウチの47Z2000が「ピー」という高周波の音を発する件

20時少し前にサービスの人たち2名が点検をしていってくれた。


で、原因はコレらしい。↓


「メイン電源のコアがダメ」との事で、部品が取寄せになるそうなので、また数日後に来てもらう事に。


ぁ、、、Z3500用リモコンの値段訊くの忘れた、、、。






<2007.11.29追記>

Z3500用リモコンの値段は2,600円だそうだ。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071129/toshiba2.htm





トランジスタ技術 (Transistor Gijutsu) 2007年 12月号 [雑誌]

トランジスタ技術 (Transistor Gijutsu) 2007年 12月号 [雑誌]

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: CQ出版
  • 発売日: 2007/11/10
  • メディア: 雑誌



続きを読む
AV機器
2007.11/26 17:28

[Phile-web]「TSUTAYAが次世代DVDのレンタル開始を検討」と報道 – 規格は一つに限定か

Phile-webが「「TSUTAYAが次世代DVDのレンタル開始を検討」と報道 – 規格は一つに限定か」という記事を掲載していた。

http://www.phileweb.com/news/d-av/200711/22/19852.html


少し前の記事だけども、


TSUTAYAでの次世代DVDレンタルについて、Blu-ray DiscとHD DVDの「どちらかの陣営に絞るつもりで検討を始めた」という。近い将来、TSUTAYAでどちらかのソフトのレンタルが開始される可能性が高まった。



とのこと。


まぁ、普通に考えたらBDだろうなぁ、、、。





カルチュアコンビニエンスクラブの仕事大解剖

カルチュアコンビニエンスクラブの仕事大解剖

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: リクルート
  • 発売日: 1997/02
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



続きを読む
AV機器
2007.11/26 16:43

REGZA Z2000でZ3500用リモコンが使えるようになったようだ

REGZA Z2000シリーズのファームVer.が「T18-01DD-04x-000E」に上がり、Z3500用リモコンが使えるようになった模様。

http://www.regza.jp/product/tv/support/dl/index.html#Z2000


実施内容

・デジタル放送のアンテナレベルが低くなった場合に、映像が静止したままになることがありましたが、改善いたしました。

・Z3500シリーズ用リモコンの【再生/一時停止】ボタンおよび【停止】ボタンでも、Z2000シリーズの外部HDD機器や4th MEDIAの再生/一時停止および停止ができるようにいたしました。


Z3500のリモコンのボタン配列はこちら↓

http://www.regza.jp/product/tv/feature/function/func40.html


なかなか良いですな。


「画面サイズ」がカバーから出されて、「ミニ番組表」が独立ボタンになっているのがうらやましいんだけど、これらもZ2000で動くんかな?


この後、「ピー」音の件でサービスの人がZ2000の修理に来るから、いくら位で買えるのか、ちょっと訊いてみるか。


<2007.11.29追記>

Z3500用リモコンの値段は2,600円だそうだ。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071129/toshiba2.htm



TOSHIBA REGZA 46V型 地上・BS・110度CSデジタルフルハイビジョン液晶テレビ 46Z3500

TOSHIBA REGZA 46V型 地上・BS・110度CSデジタルフルハイビジョン液晶テレビ 46Z3500

  • 出版社/メーカー: 東芝
  • 発売日: 2007/09/26
  • メディア: エレクトロニクス



続きを読む