Mac/PC
2008.04/07 14:24

サウンドハウス、不正アクセスでカード情報27,743件流出の恐れ[INTERNET Watch]

INTERNET Watchが「サウンドハウス、不正アクセスでカード情報27,743件流出の恐れ」という記事を掲載していた。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/04/07/19110.html

 流出した可能性があるのは、2007年1月1日から2008年3月22日までに同サイトで新規会員登録を行なった顧客総数122,884件のうち、最大97,500件分のデータ。氏名、フリガナ、性別、生年月日、ログイン用メールアドレス、ログイン用パスワードが含まれていた。住所と電話番号が流出した形跡はなかったという。



 また、今回流出した可能性がある顧客データ最大97,500件のうち27,743件は、クレジットカード情報の名義、カード番号、有効期限が含まれる。ただし、クレジットカードのパスワードについては、サウンドハウス側で保持していないため、流出の危険はないという。


この27,743件の内の1件はきっとオレのだな(笑)

ということで、サウンドハウスのサイトは「システムメンテナンス中」になってるけど、どういうメンテなのかは不明。
BBSも荒れてましたなぁ。


これ、たとえば、カードの停止→再発行の間に引き落としが発生したけど、落ちずに再請求の手数料発生みたいなケースもあるんだろうな。
自分みたいな使い方だと、予約完売の激レアアイテムの代金が落ちずに強制キャンセルとか、想像しただけで青くなりますな。
そういうのに対しては何と言って詫びるつもりなんだろう、、、。


<関連>
・クレジットカードが不正使用されたようだ
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-03-23

・楽器通販サウンドハウスで個人情報が流出–クレジットカード不正使用の原因はこれか??
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-04-04-1

・「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 全記録全集」の発売が5月上旬に延期になったようだ
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-04-05

・INTERNET Watch:「サウンドハウス」のショッピングサイトからカード情報流出の恐れ
 (http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/04/04/19101.html




続きを読む
TV番組
2008.04/07 11:17

「シンボルず」BS JAPANで#1から再放送開始–2008.4/11から

昨日放送の番組内でも告知されていた通り、「シンボルず」が2008.4/11からBS JAPANで再放送が開始される模様。
http://www.tv-tokyo.co.jp/symbols/

なお、4/1からの地上波再放送は、いきなり#17が放送された事から分かるように、傑作選での再放送だった様で、全7本が放送されるとの事。
BS Japanでは第1回目からの再放送となるようで、録画ミスった分の補完はBS Jで出来そうですな。


・2008年4月1日から「シンボルず」が再放送されるようだ
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-03-25





続きを読む
その他雑記
2008.04/06 20:36

みつからん

さっきから、「HiVi」の増刊「レーザーディスクのすべて」を探してるんだけど、どの段ボールを開けてもスカばかり。

全然見つかんない。

無いと判ると余計に読みたくなるもので、こりゃ困ったなぁ、、、。

どうせ安いだろうから買い直してもいっかと、Amazonとかヤフオクを見てみたけど、現時点では出品されてないようだ。



Criterion Coll: Antonio Gaudi (2pc) (Full Rstr)

Criterion Coll: Antonio Gaudi (2pc) (Full Rstr)

  • 出版社/メーカー:
  • メディア: DVD


続きを読む