映画
2008.06/18 1:45

特殊効果の神様スタン・ウィンストン死去[variety.com]

variety.comが「特殊効果の神様スタン・ウィンストン死去–『ターミネーター』『ジュラシック・パーク』など驚くべき映像を手がけ」という記事を掲載していた。
http://www.varietyjapan.com/news/ofdeath/2k1u7d000003dvty.html

ハリウッドの特殊効果、特殊メイクの第一人者スタン・ウィンストンが、15日(日)、多発性骨髄腫のため62歳で亡くなった。


あぁ、、、スタン・ウィンストンが逝ってしまったのか。

そこは本物の役者やスタントマンに特殊メイクで表現するべきだろう!って所までCGでやっちゃって、確かに映像的にはすごいけど、何となく生っぽさが足りなくて、つまんなくなっちゃってる事が多くなってる所にこの訃報は痛い、、、。

確かに「エンティティー 霊体」で表現したエフェクトは「インビジブル」が受け継げたかも知れないけど、ターミネーターやジュラシック・パークのレベルでデザインができる人はなかなか居ないんだろうなぁ。

残念。



エンティティー/霊体 (ベストヒット・セレクション)

エンティティー/霊体 (ベストヒット・セレクション)

  • 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
  • メディア: DVD

The Winston Effect: The Art and History of Stan Winston StudioThe Winston Effect: The Art and History of Stan Winston Studio (Limited Edition Variant Cover - Winston Statue)

続きを読む
映画
2008.06/17 17:40

今夜6/17はBS-iで「悪魔の手毬唄」(市川崑/石坂浩二)

今夜6/17は、BS-iで「悪魔の手毬唄」(市川崑/石坂浩二)を放送。
放送時間は21:00から23:55。
http://www.bs-i.co.jp/app/program_details/index/MOT0803800

この「ジャパシネ」枠は、エンドロールまでカットせずに流す事も多かったはずで、TV Taroによれば正味143分とのことなので、今回もほぼノーカットでの放送となりそう。
また、来週6/24は「獄門島」を放送。


前にも書いたと思うし、DVDのブックレットだったかLDのライナーだったかにも書かれていたと思うけども、この作品はタイトルの入り方が絶妙なタイミングでスバラシイ。
タイトルやクレジットが出ていない事も忘れてしまった頃を見計らって、ジャーンと音楽とともに現れるタイトル、そしてお馴染みのレイアウトが印象的なクレジット。
シビレます。ステキです。

今夜はコレが終わった直後に「BSマンガ夜話」だから、早めにお風呂だな。

<22:30追記>
30分すぎあたりでやはり地震テロップきちゃってガックシ。
来月あたりリピートしてくれると有り難いんだけど、、、。





続きを読む
TV番組
2008.06/17 13:45

「BSマンガ夜話」第34弾は、今夜2008.6/17 24時から

「BSマンガ夜話」第34弾は、今夜2008.6/17 24時から放送。
http://www.nhk.or.jp/manga/index.html

第1夜となる今夜は、山田芳裕「へうげもの」。
ゲストは山田五郎と、オリラジ中田敦彦

それにしても、公式ページはまだゲストが「(未定)」のまま(笑)


<関連>
・BSマンガ夜話第34弾に、「男組」、「ハチミツとクローバー」など[animeanime.jp]
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-05-04

・「BSマンガ夜話」第34弾は、2週間後 / 第35弾では「81」も
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-06-04-1

・「BSマンガ夜話」第34弾のゲストが決まっていたようだ
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-06-13-1

・「BSマンガ夜話」第34弾は、明日2008.6/17 24時から
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-06-16

へうげもの 1服 (1) (モーニングKC)男組 (1) (小学館文庫)ハチミツとクローバー (1) (クイーンズコミックス―ヤングユー)


続きを読む