歴史秘話ヒストリア「小津安二郎 日常というドラマ」は明日9/9夜 NHK総合で–岩下志麻/石原健太郎/朗読:千葉繁/金光宣明
歴史秘話ヒストリア「小津安二郎 日常というドラマ」はNHK総合で明日9/9放送。
(https://www4.nhk.or.jp/historia/x/2020-09-09/21/23842/1458430/)
「東京物語」「晩春」「麦秋」…独自の演出で珠玉の家族物語を世に送り続けた映画監督・小津安二郎。名作の陰には過酷な戦争体験があった。名優・岩下志麻が語る撮影秘話!
娘の結婚、老い、家族の日常を描き続けた小津安二郎。監督昇進のチャンスが来たのはカレーライスをめぐる大ゲンカからだった?働き盛りで届いた召集令状。過酷な日中戦争で見た地獄、そして心の友との別れが小津の作風を変える。戦後陥ったスランプ、助言を求めたのは脚本家。その家族との不思議な共同生活が小津を苦境から救う。なんとNG100回超!遺作「秋刀魚の味」のヒロイン、名優・岩下志麻が明かす小津の執念とは?
ということで、歴史秘話ヒストリアが小津を。
放送は明日2020.9/9 22:30~23:15 NHK総合で。
現在予定されているリピート放送は、10/6 15:08から。
出演:岩下志麻、石原健太郎
朗読:千葉繁、金光宣明
このほか、2020年09月の気になる番組はこちら↓
・2020年09月の地上波とBSデジタルの気になる番組一覧
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=20587)
水ドラ25「闇芝居(生)」は明日9/9深夜 テレビ東京で–高崎俊吾/平野良/西川俊介/声の出演:津田寛治/監督:井口昇/大野大輔//その他明日9/9ドラマ「のだめカンタービレ[再]」「オカンは俺より野球が好き」
水ドラ25「闇芝居(生)」はテレビ東京で明日9/9深夜放送。
(https://www.tv-tokyo.co.jp/yamishibai_iki/)
テレビ東京が長年にわたり手掛けてきた人気ホラーアニメを2.5次元俳優や人気アイドルにより実写化!身も凍るような恐怖のショートストーリー3本で構成する短編集ドラマ。
「お札女」 アパートに引っ越してきたばかりのある男(高崎俊吾)の話。天井を見るとそこには1枚のお札が。気持ちが悪く剥がそうとすると、向かいのアパートから女がこちらを見つめていた。翌日、また同じ場所に、剥がしたはずのお札がある。不思議に思いながら、男がお札に手を伸ばし剥がそうとすると…。
「倦怠期」 変化を迎えたある夫婦の話。最近、夫(平野良)の様子がおかしいと感じる妻。妻は夫に避けられる理由がわからず、いくら考えても思い当たることがなかったので、夫と話し合うことに。すると夫は妻を睨みつけ、話し始める…。
「お隣さん」 引っ越しをしようと新居を探していたある男(西川俊介)の話。新居で平穏な日常を過ごしていたが、ある日、隣の部屋から異常な音が聞こえてくる。やがて、男は逃げる場所などない狂気の世界に引き摺り込まれ…。
ということで、「闇芝居(生)」(やみしばい いき)がスタート。
深夜ミニアニメシリーズの「闇芝居」は5分枠とかそんなんだったけど、こちらは30分枠。
放送は明日2020.9/9から毎週水曜日 25:28~25:58 テレビ東京で。
原作:テレビ東京
脚本:井口昇、岸野聡子、熊本浩武、佐々木充郭、山口綾子
監督:井口昇、熊谷祐紀、大野大輔
出演:高崎俊吾、平野良、西川俊介 (話数順)
声の出演:津田寛治
<水ドラ25 闇芝居(生)>
実写版とはいっても、アニメーションさせる素材を絵から実写の写真に変えたものが「闇芝居(生)」とのこと。
番組はドラマの枠で放送されるけども、自分的にこの作品はドラマじゃなく、写真を素材に使ったアニメーションだなぁ。
なお、明日9/9放送のドラマとしては主に下記の様な番組も。
・のだめカンタービレ[再]
9/9~ 15:50~16:50 フジテレビ
出演:上野樹里、玉木宏、瑛太、水川あさみ、小出恵介、竹中直人
・オカンは俺より野球が好き
9/9 23:00~24:00 BS朝日
出演:坂井真紀、泉澤祐希、水田信二(和牛)
このほか、2020年09月の気になる番組はこちら↓
・2020年09月の地上波とBSデジタルの気になる番組一覧
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=20587)
実写ドラマ「荒ぶる季節の乙女どもよ。」は明日9/8深夜 TBSでスタート–山田杏奈/玉城ティナ/横田真悠/畑芽育/田中珠里/井上瑞稀(HiHi Jets/ジャニーズJr.)/前田旺志郎/田川隼嗣/鶴見辰吾/古川雄輝/原作・脚本:岡田麿里
ドラマイズム「荒ぶる季節の乙女どもよ。」はTBSで明日9/8深夜スタート。
(https://www.mbs.jp/araoto_drama/)
きれいだけが、青春じゃない。 ーー岡田麿里・原作漫画、アニメ化に続き待望の実写ドラマ化!“性”に翻弄される女子高生の物語
小野寺和紗(山田杏奈)は高校一年生。彼女が所属する文芸部には現在5人の部員が在籍しているが、変わり者の多い文芸部は他の生徒からは「掃き溜め」と揶揄され、部員は皆、色恋沙汰とは縁遠い学生生活を送っていた。 部活動で読む文学作品には性描写が含まれるものもあり、和紗はそこで描かれる行為に気恥ずかしさを覚える一方で、強く興味を惹かれる気持ちも否定できない。
ある日、文芸部で「死ぬ前にしたいこと」について語り合っていると、部員の一人、菅原新菜(玉城ティナ)が投じた「セックスです」という一言。その瞬間から彼女たちは、これまで目を逸らしてきた自らを取り巻く“性”に向き合い、“性”に振り回される日々が始まるのだった…。
ということで、岡田麿里 原作・脚本の「荒ぶる季節の乙女どもよ。」が実写連ドラ化。
放送は明日2020.9/8から毎週火曜日 25:28~25:58 TBSで。
原作:「荒ぶる季節の乙女どもよ。」原作:岡田麿里/漫画:絵本奈央
脚本:岡田麿里
監督:酒井麻衣、井樫彩、水波圭太
主題歌:三阪咲「友よ恋よ」
エンディングテーマ:ザ・コインロッカーズ「仮病」
出演:山田杏奈、玉城ティナ、横田真悠、畑芽育、田中珠里、井上瑞稀(HiHi Jets、ジャニーズJr.)、前田旺志郎、田川隼嗣、鶴見辰吾、古川雄輝
<【公式】ドラマイズム「荒ぶる季節の乙女どもよ。」予告(主題歌ver.)【9月8日(火)放送スタート】>
また、10/27深夜より、TSUTAYAプレミアムにて、このドラマの前日譚にあたるオリジナルエピソード「荒ぶる季節の男どもよ。」「典元泉 編」と「山岸知明 編」の2本を配信予定とのこと。
監督は、先日のWOWOW「ぴぷる~AIと結婚生活はじめました~」や「恋のツキ」の一部話を演出した酒井麻衣ほか。
ちなみに、明日9/8放送のドラマとしては主に下記の様な番組も。
・歩くひと「桃の寝床」 ※第2話をより抜き放送
9/8 19:00~19:30 NHK BSプレミアム
・私の家政夫ナギサさん 新婚おじキュン!特別編
9/8 20:57~22:57 TBS
・リアルプリンセス ※総集編42分版
9/8 23:45~24:27 NHK総合
このほか、2020年09月の気になる番組はこちら↓
・2020年09月の地上波とBSデジタルの気になる番組一覧
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=20587)