月別: 2018年6月
ノンフィクションW「浦沢直樹 ~天才漫画家の終わらない旅~」は明日6/23 WOWOWプライムで–2018年版舞台「プルートゥ」(森山未來/土屋太鳳/大東駿介)も
ノンフィクションW「浦沢直樹 ~天才漫画家の終わらない旅~」はWOWOWプライムで明日6/23放送。
(http://www.wowow.co.jp/detail/112540/-/01)
デビューから35年、“日本を代表する”漫画家・浦沢直樹。2018年、世界を巡り創作活動を続ける姿に完全密着。そこから見えてくる創造の源泉を探る。
2018年にデビュー35周年を迎える漫画家の浦沢直樹。「YAWARA!」「MONSTER」「20世紀少年」等数々のヒット作を生み、日本を代表する漫画家のひとりとなった彼の欧州歴訪に密着した。
2018年2月、欧州最大級といわれるフランスのアングレーム国際漫画祭に浦沢直樹が招待され、大規模な個展を開催した。浦沢はルーヴル美術館からの要請で、2017年秋から連載した新作「夢印-MUJIRUSHI-」を中心に展示を行ない、現地ファンから熱烈な歓迎を受けた。
13歳当時、「火の鳥」を読んだ衝撃で漫画の道を歩み始めたという浦沢は取材攻めの合間を縫い、同時開催された手塚治虫のエキシビションに足を運び、自身のルーツへ想いを巡らせる。その後ドイツとイギリスを訪問。普段から音楽活動も展開する浦沢はミュンヘン郊外で、ザ・ビートルズの名盤『リボルバー』のジャケットデザインで知られる、画家でミュージシャンのクラウス・フォアマンの工房を訪ね、即興コラボレーションを試みる。浦沢が「欧州最後の漫画不毛の地」と語るイギリスでは、自らが手塚作品をリメイクした「PLUTO」の舞台、その初となる海外公演をロンドンで観劇。自身の作品が海を越えてさまざまな反響を生み出すのを目の当たりにする浦沢の姿を通して、彼の創作の源泉を深く探り出していく。(2018年)
ということで、「ノンフィクションW」が浦沢直樹の欧州歴訪に密着。
放送は明日2018.6/23 17:30~18:30 WOWOWプライムで。
現在予定されているリピート放送は、7/5 26:15から。
出演:浦沢直樹
なお、同日6/23 WOWOWプライムでは下記の浦沢直樹関連番組が放送に。
6/23 18:30~19:00 密着!舞台『プルートゥ PLUTO』~日本発 ⇒ 欧州ツアー~
6/23 19:00~22:00 舞台『プルートゥ PLUTO』森山未來×土屋太鳳
今回放送される「プルートゥ PLUTO」は、2018年1月17日にBunkamuraシアターコクーンで上演された舞台とのこと。
このほか、2018年6月の気になる番組はこちら↓
・2018年6月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2018-05-26-2)
・浦沢直樹×手塚治虫–Eテレシアター「鉄腕アトム「地上最大のロボット」より「プルートゥ PLUTO」」は明日5/24昼 NHK Eテレで–森山末來/永作博美
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-05-23-1)
・PLUTO–ノンフィクションW「演出に“リアル”を生む~人物デザイナー柘植伊佐夫 舞台『プルートゥ』に挑む~」は明日6/20 WOWOWプライムで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-06-19)
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:シネフィルWOWOW/イマジカBSラインナップ
・録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
・録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
・録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
・録画地獄:午後のロードショー ラインナップ
「世界!旅々さまぁ~ず in マカオ」は明日6/23 テレビ東京で–大竹一樹/三村マサカズ/大島麻衣/川村エミコ/島田秀平
「世界!旅々さまぁ~ず in マカオ」はテレビ東京で明日6/23放送。
(http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/201806/21557_201806231600.html)
(https://tv-aichi.co.jp/tabitabi_summers2/)※テレビ愛知公式サイト
さまぁ~ず一行が世界を度々旅をする「世界!旅々さまぁ~ず」。昨年の韓国・平昌の旅に続く第二弾の旅先はマカオ!
ポルトガル統治時代の名残を色濃く残す文化やグルメ、さらにインスタ映えスポットや絶叫アトラクションなど…マカオの注目スポットをさまぁ~ず一行がゆる~く巡ります!
旅のスタートは ユネスコ世界遺産に登録されているマカオ観光の拠点、セナド広場から。飲食店が立ち並ぶ人気の食べ歩きスポット「大三巴街」を散策すると 驚愕アイスで大参事発生!?
次に訪れたのはマカオで最も高い建物のマカオタワー。高所恐怖症の大竹&川村がアトラクションに挑戦するか?!ディナーはポルトガル料理をベースに中華の広東料理が融合した絶品「マカオ料理」を堪能!
さらに超大型ショッピングモールや豪華ホテルを体験。そして今回も神出鬼没に登場する達人たちが秘技&珍技を披露!!エンディングはマカオで一番のインスタ映えスポットをご紹介。
ということで、昨年11月の平昌に続き、「世界!旅々さまぁ~ず」の第2弾が放送に。今回はマカオ。
放送は明日2018.6/23 16:00~17:15 テレビ東京で。
出演:さまぁ~ず(大竹一樹、三村マサカズ)、大島麻衣、川村エミコ、島田秀平
ちなみに、明日6/23の気になる旅番組としては、21:00~22:30 NHK BSプレミアムで「お宝を掘り当てろ!! イギリス アンティーク鑑定旅」が放送に。
このほか、2018年6月の気になる番組はこちら↓
・2018年6月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2018-05-26-2)
「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 4KリマスターBOX (4K ULTRA HD Blu-ray&Blu-ray Disc 2枚組)」が届いたので記念写真–富野由悠季/ただいま旧盤・新盤BD比較スクリーンショット掲載中[BD][Blu-ray]
「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 4KリマスターBOX (4K ULTRA HD Blu-ray&Blu-ray Disc 2枚組)」が届いたので記念写真。※リンクはAmazon
↓BOXオモテ。BOXはややマットなパールの感じで、アムロパーソナルマークの部分は銀の箔押し。
↓BOXウラ。
↓オビ背。
↓BOX背。
↓インナーケース背とブックレット。
↓インナーケースオモテ(左)と、100pブックレット「「逆襲のシャア」ドキュメントコレクション」(右)。
↓インナーケースウラ(左)と、「「逆襲のシャア」ドキュメントコレクション」裏表紙(右)。
↓インナーケースを開けたところ。左の黒がBD、右の白が4K UHDBD。
↓「「逆襲のシャア」ドキュメントコレクション」の目次。富野や北爪宏幸のほか、庵野秀明や磯光雄、撮影監督の奥井敦らのインタビューも。
↓旧盤BDと一緒に。
ここからスクリーンショット。※期間限定掲載/JPEG圧縮済み/クリックで等倍
↓旧盤BD。
↓4KリマスターBOX収録の「Blu-ray盤」
↓4KリマスターBOX収録の「4K ULTRA HD Blu-ray盤」をPanasonic DMR-UBZ1020で1920×1080にダウンコンバート/HDR→SDR変換後にキャプチャした画像。※ダウンコンとSDR変換およびキャプチャデバイスでの色変化等があるためUHDBD本来の画質ではありません。あくまで画郭等の参考用です。SDR変換の設定はデフォルト値なので相当暗くなっています。
旧盤BDでは天地左右に黒みがついていたけども、今回は左右一杯で天地にアメリカンビスタの分だけわずかな黒みとなるサイズ。
また、「逆シャア」はグレインも適度に残し、色や輪郭の補正もかけ過ぎない画質といった印象で、音でいうならドンシャリな傾向だった「コブラ」や「あしたのジョー2」のUHDBDみたいな画質が好きな人にはちょっと物足りなく感じるのかも。
<2018.6.21訂正:照明により印象が変わったためBOXの質感についての記述を訂正>
<関連>
・サントラCD「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 完全版(初回生産限定盤)」が届いたので記念写真
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-06-10-1)
・4K Ultra HDブルーレイ「劇場版 あしたのジョー2 [4K ULTRA HD] 」が届いたので記念写真–出崎統/杉野昭夫/男鹿和雄/高橋宏固
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2018-05-25-5)
・4K Ultra HDブルーレイ「劇場版 SPACE ADVENTURE コブラ [4K ULTRA HD] 」が届いたので記念写真–出崎統/杉野昭夫/小林七郎/高橋宏固
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2017-12-19-3)
・「里見八犬伝 4K Ultra HD Blu-ray」が届いたので記念写真–深作欣二/薬師丸ひろ子/真田広之/千葉真一
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2018-05-25-4)