日: 2018年4月1日

ドラマ
2018.04/01 8:05

北川悦吏子 作–連続テレビ小説「半分、青い。」は明日4/2からNHK総合/NHK BSプレミアムでスタート–永野芽郁/松雪泰子/滝藤賢一/佐藤健/余貴美子/風吹ジュン/谷原章介/原田知世/中村雅俊

連続テレビ小説「半分、青い。」はNHK総合/NHK BSプレミアムで明日4/2スタート。
https://www.nhk.or.jp/hanbunaoi/

岐阜県の田舎町でちいさな食堂を営む楡野一家。新たな命を授かり、家族全員大慌て。一方、お腹の中の子どもは調子に乗って胎内で暴れまくり、その結果、思わぬ事態に…



1971年の夏。岐阜県の田舎町でちいさな食堂を営む楡野一家は、新たな命を授かっていた。胎児の母・晴(松雪泰子)は、やってくる陣痛に大騒ぎ。父・宇太郎(滝藤賢一)は、愛する妻の手助けもできずにオロオロするばかり。同居する、宇太郎の父・仙吉(中村雅俊)と母・廉子(風吹ジュン)も、孫の誕生を今か今かと待ちわびる。一方、胎児は親の思いも知らずにお腹の中で調子に乗って暴れまくり、思わぬ事態に…

ということで、朝ドラの新作は北川悦吏子。


放送は明日2018.4/2から NHK総合/NHK BSプレミアムで。

月~土07:30~07:45 NHK BSプレミアム
月~土08:00~08:15 NHK総合
月~土12:45~13:00 NHK総合
月~土23:30~23:45 NHK BSプレミアム
土曜日09:30~11:00 1週間分6話連続放送 NHK BSプレミアム

作:北川悦吏子
出演:永野芽郁、松雪泰子、滝藤賢一、佐藤健、余貴美子、風吹ジュン、谷原章介、原田知世、中村雅俊 ほか
語り:風吹ジュン


作品タイトルに「青い(アオイ)」が入ってたり、ヒロインの名前が「すずめ」だったり、片耳の聴力を失っていたりといったベースとなる設定の部分でも、これまでの北川悦吏子作品を観ていた人に向けた色んなサインが出まくってますな。

で、おじいちゃんの名前は仙吉(セン)だ。
あと、原田知世が和子という名前を与えられている!(読みは”わこ”だけど)

石井隆の名美と村木とか、作品を超えて同じ名前を与えられたキャラクターが出てくる設定に自分は弱いなぁ、、、(笑)


なお、同日4/2深夜24:00~24:30 BSジャパンでは、おなじく永野芽郁 主演のドラマ「こえ恋」の再放送をスタート。


この他、明日の新作単発・スタート・再放送スタートのドラマとしては、主に下記の様な作品が。

・それでも家を買いました
 4/2~月-金曜日 13:00~13:55 BS-TBS
 出演:三上博史、田中美佐子

・ブラックリベンジ[再]
 4/2~月-金曜日 17:10~18:10 日テレプラス
 出演:木村多江、佐藤二朗、平山浩行

・ドラマ特別企画「がん消滅の罠~完全寛解の謎~」
 4/2 20:00~23:07 TBS
 出演:唐沢寿明、渡部篤郎、及川光博、麻生久美子、渡辺麻友、りょう、北大路欣也

・大阪環状線 ひと駅ごとの愛物語
 4/2~毎週月曜日 23:00~23:30 BSフジ
 第1回出演:村川絵梨、中山義紘

・こえ恋[再]
 4/2~毎週月曜日 24:00~24:30 BSジャパン
 出演:永野芽郁、竜星涼

このほか、2018年4月の気になる番組はこちら↓
・2018年4月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2018-03-26-1

続きを読む
アニメ
2018.04/01 8:01

1984年テレビアニメ版「ガラスの仮面」HDリマスター版は明日4/2から CS女性チャンネル♪LaLa TVでスタート–杉井ギサブロー

1984年テレビアニメ版「ガラスの仮面」HDリマスター版はCS女性チャンネル♪LaLa TVで明日4/2スタート。
https://www.lala.tv/programs/the_glass_mask/

現在も連載が続く美内すずえ原作の少女マンガ史上不朽の名作を、アニメ界の巨匠・杉井ギサブローが演出。原作ファンのみならず多くのファンを獲得するに至った1984年度版TVアニメシリーズ。



芝居への想いを胸に、ごく平凡な日常を送っていた北島マヤは、かつての大女優・月影千草に才能を見出され、劇団つきかげの研究生となる。女優への道への扉がいま開かれる…。

ということで、LaLaの「<3ヶ月連続>少女漫画特集」の1本として、1984年版アニメ「ガラスの仮面」のHDリマスター版がテレビ初放送。


放送は明日2018.4/2から月~木曜日 19:15~20:00 CS女性チャンネル♪LaLa TVで。全23話。

現在予定されているリピート放送は、4/13から毎週金曜日25:45~28:45にその週の4話分を連続で再放送。

原作:美内すずえ
総監督:杉井ギサブロー
監督:坂本雄作、角田利隆
キャラクターデザイン:国保誠
総作画監督:進藤満尾
美術監督:金村勝義
美術デザイン:遠藤守俊
音楽:大谷和夫
声の出演:勝生真沙子、松島みのり、野沢那智、中西妙子
ナレーター:北浜晴子


なお、美内すずえ関連では、この他主に下記の様な番組も放送予定。

・この映画が観たい#55 ~美内すずえのオールタイム・ベスト~ ★CSムービープラス
 4/02 23:00~23:30
 [再]4/03 18:00~、4/10 11:00~、4/19 11:00~、4/26 11:15~、4/30 27:30~

・BSこだわり館 THE少女マンガ! 作者が語る名作の秘密「ガラスの仮面」美内すずえ ★LaLaTV
 4/13 24:30~25:45
 [再]4/30 25:00~

このほか、2018年4月の気になる番組はこちら↓
・2018年4月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2018-03-26-1

続きを読む
ドラマ
2018.04/01 8:01

三上博史-田中美佐子–「それでも家を買いました」は明日4/2から BS-TBSでスタート–高橋ひとみ/あめくみちこ/高島礼子/国生さゆり/田中義剛/宅麻伸

奥さま劇場「それでも家を買いました」はBS-TBSで明日4/2スタート。
http://www.bs-tbs.co.jp/drama/iekai/

職場結婚した山村雄介・浩子の夫婦は結婚後すぐに転勤となり神戸から神奈川県内の社宅に移り住んだ。社宅には浩子の新人時代の同僚だった角田久が妻と暮らしていた。また社宅の自治会長の桜田の妻・喜代子の人当たりはいささか厳しいが、いくつかの隣人家族との付き合いもでき、それほど大きな軋轢もなく社宅の雰囲気になじむことができた。



しかし、自分の不注意が原因で噂が大げさに社宅中に拡がることや場合によっては住人のプライバシーを蔑ろにした社宅の規則などに嫌気が差し、マイホームさがしを始めるが、折からの地価高騰により物件の立地は当初希望していた東京や神奈川県東部を離れ始める。

ということで、1991年に放送されたTBSドラマ「それでも家を買いました」がBS-TBSに。


放送は明日2018.4/2から月~金曜日 13:00~13:55 BS-TBSで。全11話。

原作:矢崎葉子
脚本:岩佐憲一
演出:飯島敏宏、根本実樹、鈴木利正
主題歌:「あの頃のように」障子久美
出演:三上博史、田中美佐子、高橋ひとみ、あめくみちこ、高島礼子、国生さゆり、田中義剛、宅麻伸 ほか


ちなみにこのドラマは、1991年当時「ふぞろいの林檎たちIII」の次番組だったとのこと。

本放送で観てたはずだけど、タイトル以外完璧に記憶に残ってないなぁ。
AmazonビデオとかTBSオンデマンドに入ってるから、いつか観とかなきゃと思ってたので、BS-TBSでやってくれるのは助かる♪


この他、明日の新作単発・スタート・再放送スタートのドラマとしては、主に下記の様な作品が。

・連続テレビ小説「半分、青い。」
 4/2~月-土曜日 07:30~07:45 NHK BSプレミアム
 4/2~月-土曜日 08:00~08:15 NHK総合
 4/2~月-土曜日 12:45~13:00 NHK総合
 4/2~月-土曜日 23:30~23:45 NHK BSプレミアム
 作:北川悦吏子
 出演:永野芽郁、松雪泰子、滝藤賢一、佐藤健、余貴美子、風吹ジュン、中村雅俊 ほか

・ブラックリベンジ[再]
 4/2~月-金曜日 17:10~18:10 日テレプラス
 出演:木村多江、佐藤二朗、平山浩行

・ドラマ特別企画「がん消滅の罠~完全寛解の謎~」
 4/2 20:00~23:07 TBS
 出演:唐沢寿明、渡部篤郎、及川光博、麻生久美子、渡辺麻友、りょう、北大路欣也

・大阪環状線 ひと駅ごとの愛物語
 4/2~毎週月曜日 23:00~23:30 BSフジ
 第1回出演:村川絵梨、中山義紘

・こえ恋[再]
 4/2~毎週月曜日 24:00~24:30 BSジャパン
 出演:永野芽郁、竜星涼

このほか、2018年4月の気になる番組はこちら↓
・2018年4月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2018-03-26-1

続きを読む