月別: 2018年4月
午後のロードショー 2018年05月のラインナップが掲載されていた
テレ東のサイトに、午後のロードショーのラインナップが掲載されていた。
(http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_afr_load/)
5月1日 | ファイナル・デッドコースター | FINAL DESTINATION 3 | ゴールデンウィーク・スペシャル!! |
5月2日 | G.I.ジョー | G.I. JOE: THE RISE OF COBRA | ゴールデンウィーク・スペシャル!! |
5月7日 | コンフィデンス | CONFIDENCE | |
5月8日 | 地球が静止する日 | THE DAY THE EARTH STOOD STILL | |
5月9日 | レジェンド・オブ・ゾロ | THE LEGEND OF ZORRO | 大ヒット・アクション! |
5月10日 | エネミー・オブ・アメリカ | ENEMY OF THE STATE | 大ヒット・アクション! |
5月11日 | ダーティハリー3 | THE ENFORCER | 金曜は“クリント・イーストウッド” |
5月14日 | ザ・ディープ | THE DEEP | |
5月15日 | バレット | BULLET TO THE HEAD | “アクション・レジェンド”2連戦! |
5月16日 | 沈黙の脱獄 | TODAY YOU DIE | “アクション・レジェンド”2連戦! |
5月17日 | フォーカス | FOCUS | ※地上波初 |
5月18日 | ダーティハリー4 | SUDDEN IMPACT | 金曜は“クリント・イーストウッド” |
5月21日 | アイデンティティー | IDENTITY | 特選サスペンス! |
5月22日 | マーシャル・ロー | THE SIEGE | 特選サスペンス! |
5月23日 | ツーリスト | THE TOURIST | 特選サスペンス! |
5月24日 | S.W.A.T. 闇の標的 | S.W.A.T. FIREFIGHT | ※地上波初 |
5月25日 | ダーティハリー5 | THE DEAD POOL | 金曜は“クリント・イーストウッド” |
5月28日 | ホワット・ライズ・ビニース | WHAT LIES BENEATH | |
5月30日 | エネミー・ライン | BEHIND ENEMY LINES |
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:午後のロードショー ラインナップ
・録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:シネフィルWOWOW/イマジカBSラインナップ
・録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
・録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
・
「実家を片づけてみませんか?」第2弾は明日4/25夜 TBSで–三宅裕司/サンドウィッチマン/菊池桃子/ハリセンボン/藤田ニコル/ガラクタに埋もれてた知られざる壮絶人生SP
「実家を片づけてみませんか?【ガラクタに埋もれてた知られざる壮絶人生SP】はTBSで明日4/25放送。
(http://www.tbs.co.jp/tv/20180425_93A3.html)
◇様々な理由で「実家」を片づけられずにいた人々が、片づけを実践する様子を、密着取材する、これまでに無い「笑いあり涙ありの社会派家族バラエティー」!
◇いざ片づけてみると、本人たちも知らなかった「モノ」を続々と発見!思わぬお宝や「家族の絆と愛」の詰まった思い出の品も・・・そこには筋書きのない壮絶人生ドラマが眠っていた!
◇実家に思いを馳せ・・・家族の大切さを再確認する感動の3時間!
◆ケース1【父が念願のマイホームを建ててすぐに他界…残された母娘が思い出だらけの実家を17年越し惜別の片づけ】
◆ケース2【不登校…引きこもり…かつて荒れ果てて、実家をめちゃくちゃにした息子が親孝行のため、懺悔の片づけ】
◆ケース3【家族全員が他界…すべてを失い天涯孤独となった男が4年間放置しゴミ屋敷となった実家を再出発の片づけ】
◆ケース4【モノを捨てられない!90歳の祖母が初めての片づけ…押入れの奥底に眠っていた8ミリに家族は号泣!】
◆ケース5【熟年離婚寸前…家庭内別居で荒れ果てたガラクタだらけの実家…息子が不仲の両親のため決意の片づけ】
◆ケース6【80歳の母が独りで住む5DK・築60年の広すぎる実家…片づけて初めて知った亡き父の思いに息子は一大決心!】
「終活」や「空き家問題」という言葉が広く認知されるようになった昨今。当番組が焦点をあてる“実家の片づけ問題”は、それらの根源となる現代の日本が抱える大きな問題だ。少子高齢化が進み、親世代の高齢な単身者が増えたことで、片づけられていない家が増加しているのだ。
親が健康でいるうちに実家の片づけをしておかないと、後々大事なものが見つからなかったり、遺品整理に費用がかかってしまったり、さらには大切な思い出が詰まった実家が解体もできずに空き家となり放置されてしまうケースも珍しくない。“まだ元気なうちに死後に向けて十分に備える”ことや、“残された遺族への迷惑を減らすための生前整理”を行うことは、現代社会で生きる上で非常に重要なのだ。
ということで、今年1月に放送された実家片付けバラエティの第2弾が。
放送は明日2018.4/25 19:00~21:57 TBSで。
MC:三宅裕司、サンドウィッチマン(伊達みきお、富澤たけし)
ゲスト(※50音順):菊池桃子、ハリセンボン(近藤春菜、箕輪はるか)、藤田ニコル
1月の時は「実家、片付けてみませんか?」という、多少「家、ついて行ってイイですか?」に寄せた感じのタイトルだったけども、今回は21:00からウラに「家~」が入ってるって事も有るのか、「実家を片づけてみませんか?」というタイトルに。
このほか、2018年4月の気になる番組はこちら↓
・2018年4月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2018-03-26-1)
ブルーレイ–北野武「アウトレイジ 最終章 スペシャルエディション」が届いたので記念写真– 西田敏行/大森南朋/ピエール瀧/松重豊/大杉漣/塩見三省[BD][Blu-ray]
「アウトレイジ 最終章 スペシャルエディション [Blu-ray]」が届いたので記念写真。※リンクはAmazon
↓アウターケースオモテ。
↓アウターケースウラ。全面オビ。発売元の社名が「株式会社バンダイナムコアーツ」に。
↓インナーのデジパック(左)と、カラー24P.のブックレット(右)。
↓デジパックを開いたところ。左側のディスクが本編BD、右のディスクが特典DVD。
↓デジパックの反対面。
↓こちらはオマケでついてきたシリーズ三部作のポストカードセット。
↓シリーズ全作のSPEd.BDと。「最終章」の背オビ部分はライトグレーに。社名は「バンダイナムコアーツ」になったものの、レーベルとしてはバンダイビジュアルの名称も残っているようで、こちらの社名ロゴは旧来のまま。
で、税抜き7000円もするのに、今回もまた特典ディスクはDVD。
パッケージやブックレットにはきちんとお金もかけてそうで満足いく仕上がりなのに、ホントここだけは不満だわー。
【収録特典】
■本編ディスク
・特報(0m33s)
・予告編ロングver.(1m42s)
・予告編ショートver.(1m03s)
・TVスポット<15s・30s>(0m49s)
■特典ディスク(DVD)
・OUTRAGE OFFSTAGE(75m32s)
・ジャパンプレミア舞台挨拶(16m47s)
・公開初日舞台挨拶(12m01s)
・3分でわかる「アウトレイジ」シリーズダイジェスト(4m03s)
・シリーズ一挙に総ざらい1分ダイジェスト(1m03s)※5.1ch版/ステレオ版
・大ヒット御礼特別映像(怒号39連発)(1m24s)
<『アウトレイジ 最終章』 Blu-ray&DVD4.24発売告知CM【15秒ver.】>
<『アウトレイジ 最終章』スペシャルエディション “OUTRAGE OFFSTAGE”特別映像>
それから、たけしつながりでもう一つ。
↓特典ディスク目当てにLD-BOX「北野武監督全集」の中古盤を最近購入。
このBOXの特典ディスクには、「北野武の世界」と題されたソナチネのメイキングドキュメンタリー(約90分)と、「その男」から「やってるか」までの予告編集(約9分)を収録。
このドキュメンタリーは、1993年の5月20日からNHK BS2で二夜連続放送された特番「北野 武のマルチな世界」の第一夜目「密着ドキュメント 〜 新作”ソナチネ”撮影現場」として放送された番組で、タイトルの通り「ソナチネ」の撮影現場の密着やスタッフ・関係者らのインタビューなどで構成された90分。
LD-BOXの方も約90分なので、おそらく放送されたものをノーカットで収録してるかな?
ともかく、これ以降ソフト化はされていないので、今のところこのドキュメンタリーを観られるのはこのLD-BOXだけ。
マルシーがNHKソフトウェアとなっているので、簡単にはバンダイビジュアルのBDには入れられなかったんだと思うけど、「ソナチネ」撮影当時の貴重なドキュメンタリーだと思うので、BD-BOX化の機会でも有ったら是非入れて欲しいところ。
なお、「北野 武のマルチな世界」の第二夜目は「~黒澤明 森毅を迎えて~たけしのビッグトーク」というトーク番組で、こちらはソフト化されていないはずだけども、日本映画専門チャンネルでも2010年に放送された。
・ブルーレイ/DVDソフト フォトレビュー記事リンク集
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=6867)
★ブルーレイ「アウトレイジ スペシャルエディション」と「死霊のはらわた」が届いたー♪
★北野武「アウトレイジ ビヨンド【スペシャルエディション】」ブルーレイが届いたー♪
★ブルーレイ「TAKESHIS’」「監督・ばんざい!」「アキレスと亀」が届いたので記念写真–北野武
★ブルーレイ「新幹線大爆破」が届いたので記念写真–北野武みんな~やってるか!/Dolls/座頭市も
★ブルーレイ「その男、凶暴につき」「3-4×10月」「あの夏、いちばん静かな海」「ソナチネ」「HANA-BI」「菊次郎の夏」「BROTHER」が届いたので記念写真
★北野武/ブルーレイ「龍三と七人の子分たち スペシャルエディション[特装限定版]」が届いたので記念写真
★ブルーレイ–北野武「キッズ・リターン」が届いたー♪