月別: 2018年4月
「EXまにあっくす 特濃~帰ってきたザザーンさん~ 再編集版 #1」は明日4/7 CSテレ朝チャンネル2で–ウルトラマンM730ウルトラマンランド/乱れからくりねじ屋敷連続殺人事件
「EXまにあっくす 特濃~帰ってきたザザーンさん~ 再編集版 #1」はCSテレ朝チャンネル2で明日4/7放送。
(http://www.tv-asahi.co.jp/ch/contents/drama/0487/)
マニア必見!DVD化はもちろん、再放送もされていないあの円谷プロ制作のドラマがよみがえる!
再編集版#1は 「ウルトラマンM730ウルトラマンランド」 「乱れからくりねじ屋敷連続殺人事件」 をお届けいたしまします!
ということで、先月6時間半の長尺で放送された「EXまにあっくす 特濃 ~帰ってきたザザーンさん~」が、再編集版で放送に。
再編集版#1の放送は明日2018.4/7 15:00~17:00 CSテレ朝チャンネル2で。
6時間半版の時は「乱れからくりねじ屋敷連続殺人事件」と「ウルトラマンM730ウルトラマンランド」+トークのほぼ120分のところでアイキャッチだったので、おそらくそこで分割ってことなのかも。
このほか、2018年4月の気になる番組はこちら↓
・2018年4月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2018-03-26-1)
・「EXまにあっくす 特濃 ~帰ってきたザザーンさん~」は明日3/10 CSテレ朝チャンネル2で–円谷プロ制作ドラマ特番:アニメちゃん/悪霊 桜子姫/ウルトラマンM730ウルトラマンランド/ザ・サムライ/AM3:00の恐怖/乱れからくり ねじ屋敷連続殺人事件
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2018-03-09-4)
・「EXまにあっくす」#6は明日5/26夜 CSテレ朝チャンネル2で–円谷プロ「呪いのマネキン人形」(1984年)/「サイバー美少女テロメア」#11
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2017-05-25)
・EXまにあっくす #5は明日4/29夜 CSテレ朝チャンネルで–円谷プロ「眼の中の悪魔」(1984年)/「サイバー美少女テロメア」#9・10
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2017-04-28-1)
・「EXまにあっくす」#4は明日3/26夜 CSテレ朝チャンネル2で–円谷プロ「怪奇!金色の眼の少女」(1980年)/「サイバー美少女テロメア」#7・8
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2017-03-25-1)
・「EXまにあっくす」#3は明日2/26夜 CSテレ朝チャンネル2で–円谷プロ「怨霊!あざ笑う人形 危険な未亡人」(1980年)/「サイバー美少女テロメア」#5・6
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2017-02-25)
・「EXまにあっくす」#2は明日1/15夜 CSテレ朝チャンネル2で–円谷プロ「白い手 美しい手 呪いの手(1979年)/「サイバー美少女テロメア」#3・4
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2017-01-14)
・円谷プロ–土ワイ「怪奇!巨大蜘蛛の館」(1978)/「サイバー美少女テロメア」#1・2を放送する「EXまにあっくす」は明日12/25 CSテレ朝チャンネル2で
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2016-12-24-1)
新作「『サバイバルファミリー』矢口史靖の「映画の常識・それほんと!?」(2)」は明日4/7朝 日本映画専門チャンネルで–田中要次
新作「『サバイバルファミリー』矢口史靖の「映画の常識・それほんと!?」(2)」はBS/CS日本映画専門チャンネルで明日4/7放送。
(https://www.nihon-eiga.com/osusume/survivalfamily/)
「レーザーセキュリティはかいくぐれる!?」「事件現場に探偵は入れる!?」映画やドラマなどでよく観るシーン、実際にやってみたらどうなる?昨年放送した第一弾が、まさかの衛星放送協会オリジナル番組アワードのミニ番組部門最優秀賞受賞!!大好評につき、第二弾の制作が決定しました!!ドラマ部分を田中要次が演じ、実証部分は専門家に聞いてみる。これさえ観れば、あなたがピンチに陥ったとき役に立つ!?「レーザーセキュリティはかいくぐれる!?」「事件現場に探偵は入れる!?」「日本刀ってほんとにチャンバラ出来るの!?」「あの車を追跡せよ!?」「張り込みにはあんぱんと牛乳じゃなきゃダメ!?」ほか
ということで、昨年2月、「サバイバルファミリー」公開前のPRを兼ねて放送されたミニ番組シリーズ「映画の常識・それほんと!?」の、まさかの第2弾が放送。
放送は明日2018.4/7 朝09:10~09:40 BS/CS日本映画専門チャンネルで。
現在予定されているリピート放送は、下記のスケジュールで。
4/15 16:25~
4/17 17:05~
4/28 05:50~
4/29 24:10~
4/30 14:45~
5/03 19:35~
監修:矢口史靖
出演:田中要次
なお、下記のスケジュールで、昨年の映画公開前に放送された第1弾シリーズのまとめ放送も。
・『サバイバルファミリー』矢口史靖の「映画の常識・それほんと!?」(1)
4/12 14:45~
4/16 05:40~
4/29 23:50~
5/02 06:10~
この他、「サバイバルファミリー」本編や、サイドストーリー「サバイバルボーイ&ガール」も放送。
・サバイバルファミリー(本編)
4/08 16:00~
4/15 14:10~
4/22 18:50~
4/29 21:00~
5/03 20:00~
・『サバイバルファミリー』サイドストーリー「サバイバルボーイ&ガール」
4/8 18:10~
このほか、2018年4月の気になる番組はこちら↓
・2018年4月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2018-03-26-1)
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:シネフィルWOWOW/イマジカBSラインナップ
・録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
・録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
・録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
・録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
・録画地獄:午後のロードショー ラインナップ
・スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込
・ブルーレイ/DVDソフト フォトレビュー記事リンク集
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=6867)
・DVD-BOX「超短編映画集 ONE PIECE 矢口史靖×鈴木卓爾監督作品 テトラパック」が届いたので記念写真
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2017-02-14-2)
富野由悠季/高橋良輔/今西隆志–アニメ「闇夜の時代劇」全4作は明日4/6深夜 CS時代劇専門チャンネルで
アニメ「闇夜の時代劇」全4作はCS時代劇専門チャンネルで明日4/6深夜放送。
・闇夜の時代劇 老ノ坂(https://www.jidaigeki.com/program/detail/jd11001370_0001.html)
・闇夜の時代劇 正体を見る(https://www.jidaigeki.com/program/detail/jd11001371_0001.html)
・闇夜の時代劇 甚助の耳(https://www.jidaigeki.com/program/detail/jd11001372_0001.html)
・闇夜の時代劇 幕末洛中瓦版(https://www.jidaigeki.com/program/detail/jd11001373_0001.html)
『ガンダム』シリーズの生みの親・富野由悠季監督はじめ、『装甲騎兵ボトムズ』の高橋良輔監督、『機動戦士ガンダム0083』の今西隆志といった数々のレジェンドが、実験的な手法を用いて徹底的にこだわって制作した時代劇アニメ。日本テレビの深夜番組「ネオ・ハイパー・キッズ」の枠内で放送された単発のTVスペシャル作品で、サンライズ作品としては初の本格的な時代劇アニメが本作。15分枠の番組というショートアニメだが、レジェンドたちが趣向を凝らしてこだわり抜いた貴重な作品をお楽しみいただきたい!
ということで、1994年あたりから”マルチメディア”やサブカル関連のネタを扱っていた日テレ深夜番組、「NEO HYPER KIDS」内で放送されたアニメ「闇夜の時代劇」が時専に。
放送は明日2018.4/6 25:00~26:00 CS時代劇専門チャンネルで4話連続放送。
現在予定されているリピート放送は、4/8 26:15~、4/15 04:00~。
「老ノ坂」
脚本・演出:今西隆志
作画:塩山紀生
音楽:工藤隆
声の出演:廣田行生、唐沢潤、井上倫宏、佐々木敏
ナレーション:有川博
「正体を見る」
脚本・演出:富野由悠季
キャラデザイン:そえたかずひろ
作画監督:菱沼義仁
音楽:工藤隆
声の出演:佐々木敏、井上倫宏、唐沢潤、廣田行生
「甚助の耳」
脚本・演出:高橋良輔
作画:三輪孝輝
音楽:工藤隆
声の出演:緒方賢一、子安武人、秋元羊介、天野由梨
ナレーション:矢田稔
「幕末洛中瓦版」
脚本・演出:今西隆志
作画:塩山紀生
音楽:工藤隆
声の出演:荒川美奈子、子安武人、渡部猛、堀之紀
「NEO HYPER KIDS」は1994年頃から数年間放送されてたと思うけど、ウチの録画リストを確認する限り15本位しか残ってないなぁ、、、。
リストにはSIGGRAPHとか、庵野秀明とか書いてあるけど、「そんなのあったっけ?」状態で内容ちっとも覚えてない(笑)
このほか、2018年4月の気になる番組はこちら↓
・2018年4月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2018-03-26-1)