月別: 2017年12月
大林宣彦「麗猫伝説」は明日12/4朝 日本映画専門チャンネルでハイビジョン放送–入江たか子/入江若葉/柄本明/風吹ジュン/佐藤允/峰岸徹/大泉滉/平田昭彦/坊屋三郎/円谷プロ
おとなの2時間サスペンス「麗猫伝説(れいびょうでんせつ)」はBS/CS日本映画専門チャンネルで明日12/4ハイビジョン放送。
(https://www.nihon-eiga.com/program/detail/nh10007315_0001.html)
ウルトラマンでおなじみの円谷プロが制作。テレビ用映画として作られ、のちに劇場公開された16ミリ作品。引退した大女優の起用を企み、再起を掛ける脚本家が翻弄される姿を描く。スランプから再起を掛ける脚本家の志村(柄本)は、企画部長から「竜造寺明子(入江たか子・二人一役)の映画を30年ぶりに再映画化したい」と持ちかけられる。明子はすでに芸能界から引退し、マスコミの前から遠ざかっていた。志村は、美貌が衰えない明子(入江若葉・二人一役)を映画出演にひっぱり出そうとするが・・・。
ということで、1983年に日テレの火サスで放送され、そののち1998年に劇場公開された「麗猫伝説」がメチャメチャ久しぶりに日専で放送。
放送は明日2017.12/4 朝08:35~10:30 BS/CS日本映画専門チャンネルで。
現在予定されているリピート放送は、12/22 25:25から。
監督:大林宣彦
脚本:桂千穂
撮影:阪本善尚
音楽:三枝成彰、大林宣彦
出演:入江たか子、入江若葉、柄本明、風吹ジュン、佐藤允、峰岸徹、大泉滉、平田昭彦、坊屋三郎
なお、12/22 21:00からは、特集「12.16「花筐/HANAGATAMI」公開記念24時間まるごと映像の魔術師・大林宣彦」を放送。
12/22 21:00~ 「「花筐/HANAGATAMI」公開記念 大林宣彦×岩井俊二×常盤貴子 特別番組」
12/22 22:00~ HOUSE ハウス
12/22 23:40~ 可愛い悪魔
12/22 25:25~ 麗猫伝説
12/22 27:10~ 転校生
12/23 05:15~ 時をかける少女
12/23 07:10~ この空の花 長岡花火物語
12/23 10:05~ 野のなななのか
12/23 13:10~ 「花筐/HANAGATAMI」公開記念 大林宣彦×岩井俊二×常盤貴子 特別番組
12/23 14:10~ HOUSE ハウス
12/23 15:55~ 転校生
12/23 18:00~ 時をかける少女
12/23 19:55~ さびしんぼう
で、「麗猫伝説」、今回はタイトルに「〜劇場版」と記載されてないけども、今回放送されるのはどっちなんだろうなぁ?
日電の公式サイトでは公開年が1983年になってるので、放送版だろうかね?
ていうか、そもそもテレビ放送版と劇場版でどう違うのか、あるいはまったく違わないのかが分かってないんだけど。
2004年の5月に日専でやった時は、「麗猫伝説 劇場版」というタイトルになっていて、いま録画を確認したところ、特に映倫マークも出ない様だし、エンドロール後に「この作品はフィクションです~」と出て、いかにもテレビ番組っぽい感じだったので、ますます分からない。
それにしても2004年の頃は、大林の初期短編から「なごり雪」まで「まるごとライブラリー監督・大林宣彦 2ヶ月連続 42作品一挙放送」とかいってすごい特集組んでたけど、最近の日専は一点豪華主義みたいになってラインナップがなぁ、、、。
連ドラや2Hドラマばっかで日本ドラマ専門チャンネルみたいになっとるよ。
ちなみに、2018年2月2日には、大林宣彦が同じく火サスで撮った「可愛い悪魔」のDVDが発売に。
このほか、12月の気になる番組はこちら↓
・2017年12月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2017-10-27-1)
・ブルーレイ/DVDソフト フォトレビュー記事リンク集
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=6867)
・ブルーレイ「時をかける少女 4K Scanning Blu-ray」が届いたので記念写真–原田知世/大林宣彦/1983
・ブルーレイ「震える舌」と「異人たちとの夏」が届いたので記念写真–あの頃映画 the BEST 松竹ブルーレイ・コレクション
アニゴジ制作ドキュメント–BS1スペシャル「ゴジラを進化させよ!~ニッポン・アニメ 世界への挑戦~」は明日12/3夜 NHK BS1で
BS1スペシャル「ゴジラを進化させよ!~ニッポン・アニメ 世界への挑戦~」はNHK BS1で明日12/3放送。
(http://www4.nhk.or.jp/bs1sp/x/2017-12-03/11/15750/2393147/)
63年の歴史で初めてシリーズがCGアニメ化された「ゴジラ」。人気クリエーターたちが新たなゴジラを生み出す現場に密着!従来とはまったく違う物語を描く挑戦を追った。
日本映画が誇る怪獣「ゴジラ」、63年の歴史で初めてシリーズがアニメーション化された。ねらうは世界市場でのヒット。映画全体が低迷するなか、アニメに活路を求めたのだ。切り札は、セル画を1枚1枚描き込む日本アニメの繊細さをCGで表現する最先端の技術。これまでほとんど公開されなかったCGアニメ制作の現場にカメラが密着。人気クリエーターたちの試行錯誤によって、新たなゴジラが生まれていく一部始終を目撃した。
ということで、アニゴジこと「GODZILLA 怪獣惑星」の制作現場に密着したというドキュメンタリーが。
放送は明日2017.12/3 22:00~22:50 NHK BS1で。
語り:荒井聡太
このほか、12月の気になる番組はこちら↓
・2017年12月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2017-10-27-1)
「プロメテウス[ザ・シネマ新録版]」は明日12/3夜 CSザ・シネマで–ノオミ・ラパス(佐古真弓)/マイケル・ファスベンダー(宮本充)/シャーリーズ・セロン(本田貴子)
「プロメテウス[ザ・シネマ新録版]」はCSザ・シネマで明日12/3放送。
(https://www.thecinema.jp/detail/index.php?cinema_id=03809)
ザ・シネマでは2011年の『ブレードランナー』磯部勉版以来2度目となる、吹き替え版の新録制作に挑む。
今度は『プロメテウス』の佐古真弓版。先行する20世紀フォックス公式の剛力彩芽版および芸能人吹き替えの歴史をリスペクトしつつ、洋画専門放送としてFIXキャストでの新録に臨む!
人類はどこから来たのか?何のため生まれたのか?シリーズの生みの親リドリー・スコットがその哲学命題を携えて帰ってきた。やがて物語は、エイリアンはどこから来て、アンドロイドは何のため生まれたかを語りだす。
<ストーリー>
巨人異星人が原始地球に降り立って死に、そのDNAが地上にバラ撒かれ、そこから人類は生まれた。時は過ぎ、近未来。巨人宇宙人を崇める超古代文明が世界各地にあったことを解明した考古学者ショウ博士は、ウェイランド社の探査宇宙船プロメテウス号に招かれ、人類のルーツとなった巨人異星人の星の探査を指揮することに。遺跡に描かれた星図を手がかりに辿り着いた未知の惑星には、巨人異星人のものと思われる巨大遺跡があった。
ということで、ザ・シネマが「プロメテウス」の新録吹替版を制作。
放送は明日2017.12/3 18:45~20:55 CSザ・シネマで。
現在予定されているリピート放送は、下記のスケジュールで。
2018.1/06 10:00~
2018.1/06 21:00~
2018.1/21 23:15~
2018.1/28 26:00~
2018.1/29 13:00~ ※最終放送
ザ・シネマ公式サイトによれば、「※現時点で、以降の再放送ならびにソフトに収録される予定はございません。」とのこと。
監督:リドリー・スコット
出演:ノオミ・ラパス(佐古真弓)、マイケル・ファスベンダー(宮本充)、シャーリーズ・セロン(本田貴子) ほか
ちなみに、明日12/3は朝09:00から「エイリアン」シリーズの幸田直子吹替版を連続放送。
12/3 09:00~ (吹)エイリアン[ディレクターズ・カット版]
12/3 11:15~ (吹)エイリアン2[完全版]
12/3 14:00~ (吹)エイリアン3[完全版]
12/3 16:30~ (吹)エイリアン4[完全版]
また、明日12/3は 朝07:45~「チャップリンの移民」と「チャップリンの冒険」、21:00から「(吹)沈黙の帝王」、22:45から厳選!吹き替えシネマ「(吹)スパイ・ゲーム[テレビ東京版]」を放送と、吹替三昧の一日。
それから、ウラのCSムービープラスでは、「ギャラクティカ」2作を放送。
12/3 16:15~ 宇宙空母ギャラクティカ【日本語吹替版】
12/3 18:45~ 宇宙空母ギャラクティカ サイロン・アタック【地上波吹替版】
今月は、他にもシネフィルWOWOWの「インディ・ジョーンズ」シリーズの金曜ロードショー版吹替ノーカット放送とかもあるし、WOWOWでは山寺宏一版「ビバリーヒルズ・コップ」シリーズ、スタチャンではLD版吹替「大陸横断超特急」の放送などなど、各チャンネルとも吹替に戦力を投入してくれて嬉しいなぁ。
このほか、12月の気になる番組はこちら↓
・2017年12月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2017-10-27-1)
・吹替の帝王「エイリアン 日本語吹替完全版 コレクターズ・ブルーレイBOX」が届いたので記念写真
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-11-04-3)
・「エイリアン2(日本語吹替完全版)コレクターズ・ブルーレイBOX」が届いたので記念写真–吹替の帝王第13弾
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2016-08-30-2)
・録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
・録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・録画地獄:シネフィルWOWOW/イマジカBSラインナップ
・録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
・録画地獄:午後のロードショー ラインナップ
・スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込