日: 2016年6月15日
「怪しい伝説」2016.07月の放送予定–最終回を含む新作エピソードがスタート
ディスカバリーチャンネルのサイトに、2016年07月の「怪しい伝説」放送予定が掲載されていた。
(http://japan.discovery.com/series/index.php?sid=638)
07/02 #204 グランドキャニオンでサバイバル
07/09 #237 見どころ先出しSP <日本初放送>
07/16 #248 ダクトテープ再び <日本初放送/最終回>
07/23 #240 3秒クッキング <日本初放送>
07/30 #238 爆発スペシャル <日本初放送>
7月は待望の新作エピソード。
本国の放送順としては#248「ダクトテープ再び」が最終回となっている様だけども、日本ではいきなりやっちゃうみたいですな。
8月以降、どこまで放送されるか分からないけども、話数的には残り1クール分となるはずなので、どうにか残らずやりきって欲しいところ。
なお、2016年7月内までに未放送のエピソードは下記のとおり。※#239は先シーズン
#239 Tanker Crush
#241 Driven to Destruction
#242 Volunteer Special
#243 Failure Is Not an Option!
#244 Rocketman
#245 Reddit Special
#246 Grand Finale
#247 Reunion
また、これまでのレギュラー回で未放送となっているのは下記の2本。※スペシャル回は未放送多数
#090 Supersize Special
#155 Inverted Underwater Car(危機一髪!水中の車から脱出)
ちなみに、Netflixでもシーズン4と5のエピソードが追加となっていて、パイロット版から#78「日本の忍者を総力検証」までが配信中となっている模様。
それから、ウチの「「怪しい伝説/MythBusters」サブタイトルリスト」も更新。
あと、あんまり関係ないけど、地上波TOKYO MX1では、毎週火曜日20:00に「CSI:8 科学捜査班」を放送中。
次回6/21の放送が第10話だそうなので、アダムとジェイミーがゲスト出演した#15「パラレルワールドの絆」は(これから休まず放送されるとしたら)7月最終週あたりの放送になるのかも。
<関連>
・シネマトゥデイ:終わったばかりの実験番組「怪しい伝説」が新たな形で復活
(http://www.cinematoday.jp/page/N0081715)
・「怪しい伝説/MythBusters」サブタイトルリスト
・怪しい伝説(Mythbusters (Season 8))
(http://japan.discovery.com/series/index.php?sid=989)
・怪しい伝説:ベスト10プラス
(http://japan.discovery.com/series/index.php?sid=985)
・怪しい伝説:カラクリ装置選手権
(http://japan.discovery.com/series/index.php?sid=1019)
・怪しい伝説:キャリーの実験教室
(http://japan.discovery.com/series/index.php?sid=1025)
・怪しい伝説番外編:手作りロケット大会
(http://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=910892&eid2=000000)
・怪しい伝説番外編:鉄床飛ばし大会
(http://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=909321&eid2=000000)
・スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込
・「飛び出せ!科学くん」サブタイトルリスト
・「タイムワープ 瞬間の世界」サブタイトルリスト
・「シリーズ工場見学」サブタイトルリスト
・NHK「大科学実験」サブタイトルリスト
「『さまノーベル賞』★さまぁ~ずがユニークな研究者(みらい人)を発掘しちゃうぞSP」は明日6/16深夜 TBSで–さまぁ~ず/竹山/サンド/山里/千鳥/りゅうちぇる/小島瑠璃子
「『さまノーベル賞』★さまぁ~ずがユニークな研究者(みらい人)を発掘しちゃうぞSP」はTBSで明日6/16深夜放送。
(http://www.tbs.co.jp/program/summernobel_20160616.html)
TBSでは、6月16日(木)深夜0:10~1:25に、さまぁ~ずがMCを務める深夜特番『さまノーベル賞』を放送する。
この番組は、“もしかすると世界を幸せにするかもしれない”というユニークな研究を続ける4人の研究者を紹介。
様々な角度から評価しながら、最も応援したい人に「さまノーベル賞」を授けるというバラエティ。
未来の偉人となるかもしれない人々を「みらいじん」と呼び、彼らの研究に注目。
今回は「みらいじん」4人が取り組む研究の最新情報をVTRで紹介し、その後、研究者がスタジオで研究について詳しく解説する。
それぞれの研究者にはお笑い芸人たちがプレゼンターとして付き添い懸命にサポート。明るく楽しく分かりやすく研究を紹介する。
さまノーベル賞の審査をするのは、さまぁ~ず(大竹一樹、三村マサカズ)と小島瑠璃子、りゅうちぇるの4人。
次々に登場するユニークな研究に、爆笑しつつも鋭い質問を重ね、研究の真価を掘り下げていく。
幼い頃から地獄絵を研究している研究者や、高校時代の失敗がきっかけとなって人生のほとんどを文化祭の研究に費やした研究者、意外な海の生物と交流を続ける研究者、サツマイモで日本を救済すると言う天才研究者は安倍晋三内閣総理大臣にも耳を傾けて欲しいと訴える。
果たして、「さまノーベル賞」は誰の手に?
ということで、さまぁ~ずMCの特番が。
放送は明日2016.6/16 24:10~25:25 TBSで。
MC:さまぁ~ず(大竹一樹 三村マサカズ)
進行:吉田明世アナ
プレゼンター:カンニング竹山、サンドウィッチマン(伊達みきお 富澤たけし)、千鳥(大悟 ノブ)、山里亮太(南海キャンディーズ)
ゲスト:小島瑠璃子、りゅうちぇる
このほか、6月の気になる番組はこちら↓
・2016年06月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2016-05-26-2)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
ブルーレイ新譜–岩井俊二「リップヴァンウィンクルの花嫁」がBD/DVD化される模様–全6話serial edition入りBOX/黒木華/綾野剛/Cocco/重版出来!もDVD化
2016年9月2日、ポニーキャニオンから岩井俊二監督の「リップヴァンウィンクルの花嫁」が発売される模様。※リンクはAmazon
• リップヴァンウィンクルの花嫁 プレミアムボックス [Blu-ray]
定価14,040円
<仕様>
劇場公開版本編+serial edition本編(2DISC)+特典DISCを同梱した4枚組の豪華版!
特典DISCはメイキングドキュメンタリー作品を収録した充実の内容。
• リップヴァンウィンクルの花嫁 [Blu-ray]
定価5,076円
• リップヴァンウィンクルの花嫁 [DVD]
定価4,104円
BOXの方は、BSスカパー!他で放送された全6話(4時間半)のserial edition付き。
2時間Ver.の配信・海外上映版も手元に置きたかったんだけど、これは無しかぁ、、、。
となると、これをかなえてくれるのは日本映画専門チャンネルのHD放送しかないので、是非とも2時間版の放送をして欲しいところ。
<『リップヴァンウィンクルの花嫁』予告編>
また、黒木華つながりでは、最終回を迎えたばかりの「重版出来!」のDVD-BOXが発売に。10/26、TCエンタテインメントから。
• 重版出来! DVD-BOX
定価20,520円
• 【早期購入特典あり】重版出来! DVD-BOX(オリジナル缶バッジ付)
定価20,520円
あと、黒木華は関係ないけど「アルペンローゼ」のBOXが12/7、フロンティアワークスから発売。
• 「炎のアルペンローゼ ジュディ&ランディ」メモリアル Blu-ray
定価19,980円
<関連>
・テレビ東京 ドラマ24「なぞの転校生」豆知識メモ–岩井俊二/長澤雅彦/ヘクとパスカル
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-03-25-3)
・ブルーレイ「なぞの転校生 Blu-ray BOX」が届いたー♪–岩井俊二/長澤雅彦/中村蒼/本郷奏多/桜井美南
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-05-13-3)
・CD ヘクとパスカル「ぼくら」が届いたので記念写真–岩井俊二/椎名琴音/桑原まこ/なぞの転校生
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-03-18-2)
・岩井俊二「花とアリス殺人事件」のブルーレイが届いたので記念写真
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-08-11-4)
・韓国盤ブルーレイBOX–岩井俊二「IWAI’S WHITE FILMS BLU-RAY BOXSET」を買ってみたので記念写真–Love Letter/四月物語/花とアリス
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-03-24-1)
・ブルーレイ岩井俊二「Love Letter」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-04-12-4)
・岩井俊二「ヴァンパイア」「undo」「PiCNiC [完全版]」「スワロウテイル」BDと「friends after 3.11 劇場版」DVDが届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-03-20-4)
・岩井俊二「四月物語」「リリイ・シュシュのすべて」「花とアリス」のブルーレイが届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-09-05-1)