日: 2015年9月8日
さまぁ~ずがゲストの「TOKIOカケル」は明日9/9夜 フジテレビで–三村マサカズ、大竹一樹
「TOKIOカケル ゲスト:さまぁ~ず」はフジテレビで明日9/9放送。
(http://www.fujitv.co.jp/TOKIOKAKERU/index.html)
『TOKIOカケル』は、TOKIOメンバー(城島茂、山口達也、国分太一、松岡昌宏、長瀬智也)とゲストが、大人の駆け引きを使ってさまざまなオリジナルゲームやトークを展開するバラエティー。番組で行うオリジナルゲームは、主に心理戦で競い合うもの。そのため、戦う人物の本性が浮き彫りとなり、TOKIOメンバーとゲストの“素顔”が明らかに・・・!?
今夜のゲストは、9月11日から全国公開される映画『内村さまぁ~ず THE MOVIE エンジェル』に出演しているさまぁ~ずの三村マサカズと大竹一樹。彼らを迎えて行う企画は、〈さまぁ~ずの“生まれて初めて聞かれました”!〉。彼らの新たな一面を引き出す企画で、TOKIOメンバーが事前に考えた、三村、大竹が今まで聞かれたことがないであろう質問をカードに記入、さまぁ~ずの2人はそれらのカードを1枚ずつ引き、質問に答えていく。
ということで、「TOKIOカケル」にさまぁ~ずが。
放送は明日2015.9/9 23:00~23:30 フジテレビで。
出演:TOKIO (城島茂、山口達也、国分太一、松岡昌宏、長瀬智也)
ゲスト:さまぁ~ず(三村マサカズ、大竹一樹)
このほか、9月の気になる番組はこちら↓
・2015年9月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-08-28-3)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
NHK BSプレミアム「ベルサイユのばら」は明日9/9から出崎統CD・コンテエピソード(#19~)がスタート
「ベルサイユのばら」#19は明日9/9 NHK BSプレミアムで。
(http://www9.nhk.or.jp/anime/versailles/)
(19)「さよなら、妹よ!」
ポリニャックは、11才の娘シャルロットの打算ずくの結婚話を進めていた。傷つくシャルロット。一方、アンドレが突き止めて来たロザリーの生みの母親は、なんとポリニャックだった。憎しみを募らせたロザリーは、ついにポリニャックの馬車を襲い彼女に銃口を向けるが、引き金を引けない。そこへ現れたオスカルは、ポリニャックに真実を明かす。衝撃を受けるポリニャック。そんな中、シャルロットは結婚への恐怖を募らせていた。
ということで、番組スタート時にもお知らせ記事を書いたけども、出崎統がチーフディレクターと以降全話の絵コンテで参加した第19話まできたので、念のためもう一度お知らせ。
#19の放送は明日2015.9/9 18:30~18:56 NHK BSプレミアムで。
原 作:池田理代子
チーフディレクター(#19~):出崎統
絵コンテ(#19~):さきまくら
作画監督・キャラクターデザイン:荒木伸吾、姫野美智
音楽:馬飼野康二
声の出演:田島令子、志垣太郎、上田みゆき、野沢那智
原作ファンの人に話を聞くと、「アニメは後半がちょっとねー」的な感じであまり評判が良くない様だけども、出崎ファンにとっては「待ってました!」と拍手が出るくらいの出崎節が炸裂する後半。
ところで、この#19の10分過ぎあたり(Aパートラストのシーン)で流れるBGMって、どっかのCDに入ってないんだろうか?
LD-BOXに入ってるMEオンリーのトラックから取りだして聴いてるけど、もうチョイいい音で聴きたいなぁ、、、。
ちなみに、出崎統関連では、2015年12月9日、東映から「ジャングル黒べえ DVD-BOX(初回生産限定)」が発売に。定価32,184円
あと、ただまAmazonでは「ガンバの冒険 Blu-ray BOX(初回限定生産)」が、ちょっと安めの27,940円(35%オフ)で販売中。
このほか、9月の気になる番組はこちら↓
・2015年9月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-08-28-3)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・藤子・F・不二雄/出崎統「ジャングル黒べえ」がDVD-BOX化される模様
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-09-01-6)
・アニメ「ベルサイユのばら」デジタル・リマスター版は明日5/6夜 NHK BSプレミアムでスタート–長浜忠夫/出崎統/荒木伸吾/姫野美智/池田理代子
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-05-05)
・「ベルサイユのばら Blu-ray BOX」が届いたので記念写真–池田理代子/長浜忠夫/出﨑統/荒木伸吾/姫野美智
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-09-22-4)
・「ベルサイユのばら Blu-ray BOX」の交換告知が出ていた–Disc 6 #40音ズレ/映像の乱れのため
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-10-19-2)
・ブルーレイ「ガンバの冒険 Blu-ray BOX」が届いたので記念写真–出崎統/TVシリーズ全話+劇場版2作収録[BD]
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-12-28-4)
・「おにいさまへ…」オリジナル・サウンドトラックCDが届いたので記念写真–羽田健太郎/出崎統/杉野昭夫/池田理代子
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-09-24-1)
・OVA&劇場版ブルーレイBOX「ブラック・ジャック ~Blu-ray BOX~」が届いたー♪–出崎統/杉野昭夫/手塚治虫
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-04-17-4)
・DVD「ブラック・ジャックFINAL スペシャル・エディション」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-12-17-5)
・出崎統/杉野昭夫「宝島 Blu-ray BOX」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-01-20-3)
・ブルーレイ「コブラ スペースパイレート Blu-ray BOX」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-08-29-2)
・「劇場版 あしたのジョー2」と「劇場版エースをねらえ!」のブルーレイが到着
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-09-26-2)
・「劇場版エースをねらえ!」のブルーレイをちょこっと見てみた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-09-26-3)
・「劇場版あしたのジョー2」のブルーレイをちょこっと見てみた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-09-26-7)
・「あしたのジョー2 Blu-ray Disc BOX1」が到着
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-10-24)
・「あしたのジョー2 Blu-ray Disc BOX1」のブルーレイをちょこっと見てみた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-10-24-2)
宮沢りえ「東京エレベーターガール」は明日9/9からBS-TBSで再放送スタート–中嶋朋子/奥山佳恵/東幹久/赤井英和
「奥さま劇場・東京エレベーターガール「出逢い」」はBS-TBSで明日9/9再放送スタート。
(http://www.bs-tbs.co.jp/drama/tokyoeg/)
「自分を探し出すこと」とは、従来の植えつけられた価値観を壊して新しい自分なりの価値観を身に付けること。初めて社会に出た20歳前の女の子が、日常の様々な問題に直面し、それらを乗り越えながら本当の自分を見つける「自分探し」がテーマになったドラマ。作られた自分の殻を脱いで成長していく女の子の生き方に焦点をあてて描いていく。殻を脱ぎ捨てていったとき、そこにはカッコ悪いけど、オシャレじゃないけど、でも、本当の自分の姿が見えてくる。「一人一人がいまを真剣に生きている」そんな主人公の女の子の姿を、彼女を取り巻く社会・職場・親・友達との友情、恋愛を通して描いていく。
<物語>
沢木つかさ(宮沢りえ)は19歳。小豆島の高校を卒業して上京し、東京近郊のデパートにエレベーターガールとして勤めている。つかさの同僚・野田尚子(奥山佳恵)は、東京の下町育ちで気はいいのだが、大雑把なところが欠点。受付係の水木薫(中嶋朋子)は美人で大人っぽいので、つかさや尚子たちにはチョット取っ付きにくい女の子だ。会社の宣伝部の島大紀(東幹久)や高木(嶋大輔)を加え、3人が自分なりの価値観を見つけていく。
ということで、1992年の宮沢りえ主演ドラマ「東京エレベーターガール」がBS-TBSに。CSでも長いことやってない気がするので、放送は久しぶり。
放送は明日2015.9/9から月~金曜日 13:00~13:55 BS-TBSで。
脚本:小松江里子
演出:吉田秋生、加藤浩丈、北川雅一
主題歌:「心から好き」宮沢りえ
出演:宮沢りえ、中嶋朋子、奥山佳恵、東幹久、赤井英和、宮下直紀、嶋大輔、佐野史郎、石堂穣、矢崎滋、ほか
このドラマは1992年の1月期だったそうなので、「Santa Fe」が発売(1991年11月発売)されたすぐ後の放送って事だったみたいですな。
ちなみに、同じ日9/9 24:00~NHK EテレではSWITCHインタビュー 達人達(たち)「宮沢りえ×リリー・フランキー」回が再放送。
9/11 23:00~地上波TBSの「A-Studio」では宮沢りえがゲストとのこと。
このほか、9月の気になる番組はこちら↓
・2015年9月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-08-28-3)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧