月別: 2012年4月
堤幸彦「おかげ様で!」は明日4/10 CS TBSチャンネルで–NAOTO/水沢奈子/多田木亮祐/松井玲奈/戸田恵子
ドラマ「おかげ様で!」はCS TBSチャンネルで明日4/10ほか放送。
(http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/lineup/d1907.html)
みどころ
CBC創立60周年×名古屋青年会議所設立60周年記念番組「おかげ様で!」。名古屋市出身の人気映画監督・堤幸彦が手がけた“郷土愛”あふれるハートフル&ラブコメディドラマ。きしめん屋に生まれながら、名古屋を好きになれない主人公・竜彦をEXILEのパフォーマー・NAOTO。ヒロインで建築会社の令嬢・麻衣を水沢奈子。また、竜彦をいつも心配している妹・香織を、SKE48の松井玲奈が演じている。
物語は、生粋の名古屋人である男女が偶然に出会うことから始まり、ふたりが本当に大切なものは何かを見つけるまでを描いていく。「私自身が名古屋出身ですから、今まで見聞きした事、そしてこれから“こうあってほしいと思う名古屋”を描いていきたい。特に経済的に元気のない名古屋がこのドラマで少しでも元気になれば」と語る堤監督が、企画・演出を手がけた“名古屋ドラマ”をお楽しみに!
あらすじ
電気会社に勤務し、鉄塔の点検作業を心から愛する“鉄塔マニア”の加藤竜彦(NAOTO)。実家はきしめん屋だが、きしめんも名古屋も好きになれないでいた。ある日、竜彦は建築会社の令嬢・仲村麻衣(水沢奈子)と知り合う。麻衣は経営状況の苦しい父の会社を救いたい一心で、実業家の難波(山本仁)と婚約していた。そんな矢先、竜彦は翌月から三重・松阪への転勤を命じられてしまう。
転勤準備を進めていた竜彦は、麻衣からデートに誘われる。生まれて初めてのデートは、いい雰囲気で進んでいたが、竜彦の転勤話から口論に発展。さらに、勢いでキスを迫ってきた竜彦に、麻衣は「きしめん嫌いの自分を唸らせるきしめんを作れたら、キスしてもいい」と条件を出す。帰宅した竜彦は、父・太一郎(多田木亮祐)に頼み込み、きしめんの作り方を習い始める…。
ということで、2010年に名古屋CBCで放送されたという堤幸彦 演出のドラマ「おかげ様で!」がTBSチャンネルに。
放送は明日2012.4/10 24:40〜25:55 CS TBSチャンネルで。
現在予定されているリピート放送は、4/14 19:15〜20:30。
脚本:堤幸彦、中内こもる
演出:堤幸彦
出演:NAOTO(EXILE)、水沢奈子、多田木亮祐、松井玲奈(SKE48)、戸田恵子、ほか
このドラマ、CS初放送という事らしいけども、関東の地上波やBSでは放送されてないのかな?
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・TBSチャンネルHDみるなら!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
・今なら16日間無料で見られます! スカパー!e2簡単申込[PR]
草ナギ剛/水川あさみ「37歳で医者になった僕~研修医純情物語~」は明日4/10からフジテレビで–ミムラ/八乙女光(Hey!Say!JUMP)/桐山漣
「37歳で医者になった僕~研修医純情物語~」はフジテレビで明日4/10スタート。
(http://www.ktv.jp/37doctor/index.html)
紺野祐太(草ナギ剛)は食品メーカーに勤めていた元サラリーマン。ある出来事をきっかけに会社を辞めて医学部に入り、37歳でようやく研修医に。東央医科大学病院の総合内科病棟に赴任するが、沢村瑞希(水川あさみ)ら同期の若い研修医たちの中で、37歳の祐太は明らかに目立つ存在だった。
勤務初日、祐太は内科トップの佐伯毅彦教授(松平健)らが治療方針を話し合うカンファレンスの席で、会議のやり方が効率的ではないと意見し、さっそく指導医の新見悟(斎藤工)から注意を受けるはめに。ようやく初日を終えた祐太は、恋人の葛城すず(ミムラ)からの「無理はしないで」という温かいメールに励まされる。
そんな折、祐太は担当患者の妻から相談を受ける。夫が脳出血の後遺症で口から食事を摂ることが困難になり、チューブで胃に直接栄養を送れるようにする「胃ろう増設」の手術を受けることになりそうだが、普通の食事がしたい夫はそれを望んでいないというのだ。
そんな中、新見は手術を決定。祐太は患者の意見を尊重して回復の見込みをくわしく調べるべきだと主張し、新見を怒らせてしまう。さらに、ろくに患者の診察もせず、新見の判断に任せるという佐伯に食ってかかった祐太は、腎臓内科の森下和明准教授(田辺誠一)から呼び出されてしまう。
ということで、草ナギ剛主演の医療ドラマがスタート。
放送は明日2012.4/10から毎週火曜日 22:00〜23:09 フジテレビで。
※第2回からは22:00〜22:54
原作:川渕圭一
脚本:古家和尚
演出:三宅喜重、菅野祐悟
主題歌:サカナクション「僕と花」
出演:草ナギ剛、水川あさみ、ミムラ、八乙女光(Hey!Say!JUMP)、桐山漣、斎藤工、真飛聖、田辺誠一、松平健 ほか
内科のドラマとは結構珍しいですな。
長谷川博己/臼田あさ美–ドラマ「鈴木先生」は明日4/9からBS/CS日本映画専門チャンネルで–古沢良太
ドラマ「鈴木先生」はBS/CS日本映画専門チャンネルで明日4/9から。
(http://www.nihon-eiga.com/osusume/suzukisensei/index.html)
文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞に輝く、武富健治の原作をドラマ化。NHKで放送後に映画化もされた『セカンドバージン』でブレイクした長谷川博己が、悩める中学教師役で連続ドラマ初主演を務め、日本民間放送連盟賞最優秀賞、ギャラクシー賞月間賞を受賞するなど、高く評価された。緋桜山中学校2年A組担任の国語教師・鈴木(長谷川)は、自らの教育理念を拠り所に、葛藤を繰り返しつつ、生徒たちの様々な問題に向き合う。
ということで、「鈴木先生」が日専に。
放送は明日2012.4/9から月〜木曜日 下記のスケジュールで。BS/CS日本映画専門チャンネル。
4/09 23:30〜 #1
4/10 23:30〜 #2
4/11 23:30〜 #3
4/12 23:30〜 #4
4/16 23:30〜 #5
4/17 23:30〜 #6
4/18 23:30〜 #7
4/19 23:30〜 #8
4/23 23:00〜 #9 ←この日のみ30分早いスタート
4/24 23:30〜 #10[終]
なお、4/29、4/30には、23:30から全10話を二日間で一挙放送。
原作:武富健治
脚本:古沢良太、岩下悠子
監督:河合勇人、橋本光二郎、滝本憲吾
出演:長谷川博己、臼田あさ美、田畑智子、でんでん、夕輝壽太、山中聡、赤堀雅秋、斉木しげる、富田靖子、土屋太鳳、未来穂香、小野花梨、三浦透子、松岡茉優、吉永アユリ、松本花奈、鈴木米香、中西夢乃、澤田優花、森野あすか、馬渕有咲、山口愛安田彩奈、久本愛実、福地亜沙美、鈴木梨花、西井幸人、藤原薫、北村匠海、桑代貴明、齋藤隆成、岡駿斗、中澤耀介、影山樹生弥、柿澤司、三宅史、伊藤凌、小山燿、中嶋和也、西本銀二郎、米本来輝、下山葵、工藤綾乃、刈谷友衣子
ちなみに、テレ東ドラマ関連では、映画版「モテキ」が7月に日本映画専門チャンネルで放送予定とのこと。そのあたりでドラマ版もやるのかな?
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・BS日本映画専門チャンネルみるなら!今なら16日間無料で見られます! スカパー!e2簡単申込[PR]
・スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
・「鈴木先生」長谷川博己インタビュープロモは、明日3/25ほか日本映画専門チャンネルで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-03-24-1)
・長谷川博己/臼田あさ美–ドラマ「鈴木先生」再放送は明日7/2からBSジャパンで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-07-01-2)