月別: 2011年8月
スタジオジブリ宮崎駿 監督がゲストの「トーク・アジア」は今日8/10他 CS CNNjで
今日8/10他のCS CNNj「トーク・アジア」は、スタジオジブリの宮崎駿 監督がゲスト。
(http://www.jctv.co.jp/cnnj/program/program.php?pid=27)
『千と千尋の神隠し』でアカデミー賞を受賞し、“世界最高峰のアニメーター”と称された巨匠、宮崎駿監督がゲスト。『もののけ姫』、『ハウルの動く城』、そして『崖の上のポニョ』に至るまで、宮崎駿ワールドの作品の数々は世界中で愛されている。また、英訳された作品で声優を務めたのは、ケイト・ブランシェット、ローレン・バコール、リーアム・ニーソン、マット・デイモン、クレア・デインズとそうそうたる面々。またハリウッドの大物、ミラマックス社のハービー・ワインスタインや、ピクサーのジョン・ラセターからも多大な支持を得ている。今回、津波の被災地で開催された、ジブリ最新作で宮崎駿監督が企画・脚本を手がけた『コクリコ坂から』の試写会に同行した。
ということで、今気が付いた。
CNNの番組に宮崎駿が出演する模様。
初回放送は今日2011.8/10 18:30〜19:00 CS CNNj。
現在予定されているリピート放送は、下記のスケジュールで。
8/11 12:30〜13:00
8/12 18:30〜19:00
8/13 17:00〜17:30
8/14 01:00〜01:30←英語放送
8/14 17:30〜18:00
8/15 11:00〜11:30
8/15 16:30〜17:00
被災地で開催された「コクリコ坂から」の試写会に同行取材したという事だけども、庵野秀明や鈴木Pと一緒に行った時のでは無いのかな?
まぁ、ともかくあまり他のテレビ番組では出てこなかった映像だと思うので、ちょっと期待。
昨日の「ふたり コクリコ坂から・父と子の300日戦争・宮崎駿×宮崎吾朗」は、「ポニョはこうして生まれた。 ~宮崎駿の思考過程~」などでも密着取材をしていた荒川格Dだったからなのか、他の番組と比べて不機嫌な宮崎駿の映像をいっぱい撮ってて(というか使ってて)、ちょっと短いけど見応えの有る番組だったなぁ。
最後の最後で大雨警報のテロップ出ちゃったし、是非再放送して欲しい。<追記:8/20 15:05〜の再放送が決まっていた>
本日以降のスタジオジブリ/宮崎駿関連としては、下記の様な番組が。
・ジブリの本棚から ~宮崎駿が選んだ一冊~
毎週月曜日 21:55〜22:00 BS日テレ
・ルパン三世(デジタルリマスターHD版)
毎週月曜日 24:30〜25:00 CS キッズステーション(再:同日28:30〜)
・未来少年コナン(デジタルリマスターHD版)※2話連続放送
毎週水曜日 23:00〜24:00 CS キッズステーション(再:同日27:00〜)
・まだまだ間に合う ジブリ最新作コクリコ坂から 大ヒットのおいし~いヒミツ!(1)
8/10 25:39 ~ 25:49 日テレ
・まだまだ間に合う ジブリ最新作コクリコ坂から 大ヒットのおいし~いヒミツ!(2)
8/11 25:48 ~ 25:58 日テレ
・ZIP!プレゼンツ!コクリコ坂からのヒミツ徹底リサーチスペシャル
8/13 10:30〜11:25 日テレ
・ふたり「コクリコ坂から・父と子の300日戦争・宮崎駿×宮崎吾朗」[再]
8/20 15:05〜16:20 NHK総合
・チャンネルNECOオリジナル番組「『コクリコ坂から』×日活青春映画」[再]
8/21 20:30〜21:00 CSチャンネルNECO(再:8/25 16:40〜)
・ジブリの風景~高畑勲・宮崎駿監督の出発点に出会う旅~[再]
8/28 14:00〜16:00 BS日テレ
・パンダコパンダ デジタルリマスター版
8/21 07:30〜08:10 CS アニマックス
・パンダコパンダ雨ふりサーカス デジタルリマスター版
8/21 08:10〜08:55 CS アニマックス
・名探偵ホームズ デジタルリマスター版 青い紅玉の巻/海底の財宝の巻
8/21 21:00〜21:55 CS アニマックス
・名探偵ホームズ デジタルリマスター版 ミセス・ハドソン人質事件の巻/ドーバー海峡の大空中戦の巻
8/21 21:55〜22:50 CS アニマックス
・未来少年コナン特別篇 巨大機ギガントの復活!
8/28 21:00〜21:58 CS アニマックス(再:9/4)
・ルパン三世(新)死の翼アルバトロス(145話)
8/28 21:58〜22:28 CS アニマックス(再:9/4)
・ルパン三世(新)さらば愛しきルパンよ(155話・最終話)
8/28 22:28〜23:00 CS アニマックス(再:9/4)
<関連>
・スタジオジブリ–ふたり「コクリコ坂から・父と子の300日戦争・宮崎駿×宮崎吾朗」は明日8/9夜 NHK総合で
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-08-08-1)
・「ジブリ最新作「コクリコ坂から」誕生秘話!日本一カワイソウな監督・宮崎吾朗」は明日7/30 日テレで–スタジオジブリ
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-07-29-1)
・「ジブリの風景~高畑勲・宮崎駿監督の出発点に出会う旅~」は明日8/6夜 BS日テレで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-08-05-2)
・ミニ番組「ジブリの本棚から ~宮崎駿が選んだ一冊~」は明日7/18からBS日テレで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-07-17-1)
・近藤喜文/宮崎駿ジブリ「耳をすませば」のブルーレイが届いたー♪(ただいまスクリーンショット掲載中)
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-07-20-5)
・ブルーレイ「借りぐらしのアリエッティ」が届いたー♪(ただいまスクリーンショット掲載中)
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-06-17-3)
・宮崎駿/スタジオジブリ「千と千尋の神隠し」ハイビジョン放送は明日1/7 日テレで<さらに追記:スクリーンショット/色温度変換サンプル掲載中>
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-01-06-1)
・ブルーレイ「天空の城ラピュタ」が届いたー♪(ただいまスクリーンショット掲載中)
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-12-21-2)
・ブルーレイ「ホーホケキョ となりの山田くん」が届いたー♪–スタジオジブリ/高畑勲(ただいまスクリーンショット掲載中)
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-12-29-2)
・ブルーレイ「風の谷のナウシカ」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-07-13-4)
・「崖の上のポニョ」「ポニョはこうして生まれた。」のブルーレイが届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-12-08-2)
「みうらじゅん&山田五郎の親爺同志」はCS MONDO TVで明日8/11深夜スタート
「みうらじゅん&山田五郎の親爺同志」は明日8/11からCS MONDO TVでスタート。
(http://www.mondotv.jp/entertainment/oyajidoushi)
みうらじゅん&山田五郎の男同志シリーズが、更にパワーアップし「親爺同志」として復活!
サブカルの帝王・みうらじゅんと、ウンチクキング・山田五郎の妄想トークが大爆発するMONDO TVでしか見られないオリジナル番組!
混迷する世の中に一筋の光になるべく、親爺たちが立ち上がる。前回シリーズとは一線を画し、 流行語・格言・諺などに、みうらじゅん、山田五郎なりの定義、解釈をつけていくコーナーや、 視聴者・番組観覧者に皆様からのお悩み、疑問に即興で答えるコーナーを新設!「寄席」で繰り広げられる、サブカル両巨頭の、話芸のスペクタル。
ということで、「男同志」シリーズが復活。最初の「男同志」から数えると第4弾ですな。
第1回の初回放送は明日2011.8/11 24:00〜24:30 CS MONDO TV。
現在予定されている第1回のリピート放送は、下記のスケジュールで。
8/12 11:30〜
8/13 10:00〜
8/13 20:00〜
8/14 21:00〜
8/17 15:00〜
8/17 21:00〜
8/18 24:00〜
8/19 11:30〜
8/20 10:00〜
8/20 20:00〜
8/21 21:00〜
8/24 15:00〜
8/24 21:00〜
第2回の初回放送は9/8 24:00〜とのことなので、もしかして月一更新か??
「男同志3」の時みたいに、まとめて3本90分の放送とかって無茶はしないみたいだけど、コレは忘れるスケジュールだなぁ、、、。
<MONDO TV「みうらじゅん&山田五郎の親爺同志」PR>
なお、MONDO TVではシリーズ第2弾の「みうらじゅん&山田五郎の男同志2」を来月再放送。
9/5から月〜金曜日の朝06:30〜スタート。(再:同日18:30〜)
<関連>
・MONDO TV HDみるなら!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
・16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
「ブラタモリ スペシャル 渋谷編・超拡大版!」は明日8/11夜 NHK総合で
「ブラタモリ スペシャル 渋谷編・超拡大版!」はNHK総合で明日8/11放送。
(http://cgi2.nhk.or.jp/navi/detail/index.cgi?id=47)
タモリさんが独自の視点でユニークな街歩きを展開する「ブラタモリ」。3月で第2シリーズの放送が終了した後も、再放送や新シリーズ再開を望むリクエストが膨大に寄せられている。そこで今回は第2シリーズ最終回として放送した「渋谷」編に、未公開映像を加えた73分の拡大版をお届けする。世界屈指の巨大繁華街・渋谷。名前の通りそもそもは「谷」だった土地を形成したのは渋谷川。街の真ん中から幻の川の源流探しを展開。渋谷はタモリさんが最初に上京した時に「どんなに探しても地下鉄の入口が見つからなかった」という思い出の場所でもある。地下鉄なのに地上3階から発着する銀座線こそ谷にできた都市・渋谷の象徴。東京メトロ全面協力の下、タモリさんが地下鉄に乗車し車両の中からも渋谷の起伏を体感するほか、渋谷駅の車両車庫や、運転士の引き継ぎ業務の現場にも潜入。さらに古代の城跡や建設中の高層複合ビル、地下のまた地下で行われている最新地下鉄工事現場にも潜入。知られざる超立体都市・渋谷の素顔に迫る。
ということで、「ブラタモリ」が73分のスペシャルを放送。
ただ、新作という事では無く、第2シリーズの最終回「渋谷」編の拡大再編集版とのこと。
放送は明日2011.8/11 19:30〜20:45 NHK総合で。
出演:タモリ、久保田祐佳
ゲスト:田原光泰(渋谷区学芸員)、小野田滋(鉄道総合技術研究所)
語り:戸田恵子
この渋谷編は、今年3/17に予定されていた放送が震災の影響で延期され、3/31にようやく放送となった回。
この本放送の時には各地の放射線量だの、福島第一原発付近の風向きだのの不安でいっぱいなL字テロップが表示されたりして、全然番組に集中出来る雰囲気じゃ無かったなぁ、、、。
ちなみに、「ブラタモリ」は今年秋から第3シリーズの放送を予定しているとのこと。
<関連>
・「ブラタモリ」最終回は今夜3/31夜、20分遅れの22:20からNHK総合で放送
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-03-31-1)
・「ブラタモリ」新年の放送は明日1/6から–#12 ブラタモリスペシャル(第1シリーズ総集編 前編)
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-01-05)
・新作「ブラタモリ」第2シリーズ 第7回「日本の住宅をブラタモリ」は明日11/18 NHK総合で
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-11-17-1)
・5分拡大「ブラタモリ」第2シリーズは明日10/7 NHK総合でスタート–第1回目は築地をブラタモリ
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-10-06-1)
・未公開トークも–「ラジオでブラタモリ」は明日9/20夜 NHKラジオ第1で
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-09-19-2)
・[CDJournal.com]NHK『ブラタモリ』 第2シリーズは10月7日より放送開始!9月20日にはラジオ版も
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-09-10-7)
・「ブラタモリ」シーズン2の放送が決定したようだ–2010年10月スタート
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-05-29-1)
・「ブラタモリ」パイロット版/#1 早稲田のアンコール放送は明日5/31深夜 NHK総合で
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-05-30-2)
・明日3/11の「ブラタモリ」最終回は再放送無し/「不毛地帯」も最終回
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-03-10-2)
・NHK「ブラタモリ」が明日9/23深夜 再放送–レギュラー放送は10/1から
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-09-22-1)
・「ブラタモリ」は、明日12/13深夜放送
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-12-12-4)
・NHK「ブラタモリ」の放送日が12/13深夜に決定
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-11-26-1)
・「ブラタモリ」は明日11/22深夜放送
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-11-21)
・NHK版「タモリ倶楽部」で19年ぶり出演[Sponichi Annex]
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-10-25)