日: 2009年3月13日

映画
2009.03/13 16:23

河瀬直美「殯の森」(もがりのもり)は明後日3/15 NHK BShiで放送–カンヌ審査員特別賞受賞作品

2007年の第60回カンヌ国際映画祭で審査員特別賞を受賞した河瀬直美 監督の「殯の森」(もがりのもり)がNHK BShiでオンエア。
http://www3.nhk.or.jp/hensei/program/p/20090315/001/10-1900.html

記憶が失われ、行動が常識とずれてしまう認知症。だが根幹にある感情はなくならない。当たり前のことが当たり前にできなくなった相手と心通わせることはできるのだろうか。亡き妻を思い続ける認知症の初老の男と、彼を施設で介護する、子を失った傷心の女。迷い込んだ森の中で、それぞれの思いを静かに交錯させていく魂の物語。監督は河瀬直美。2007年の第60回カンヌ国際映画祭で審査員特別賞受賞。


この作品は一般劇場公開前の2007.5/29にもBShiで放送されていたけども、その時にはHD録画が叶わなかったので、今度こそブルーレイに。

ということで、放送は明後日2009.3/15 19:00~20:40。 NHK BShiで。


なお、大分先の2009年5月には、CS日本映画専門チャンネルで河瀬直美 演出の「朗読紀行 にっぽんの名作/火宅の人」を再放送。
劇映画ではないけども、河瀬直美らしい1本なのでそちらにも注目。


<関連>
・明日5/29、BShiで「殯(もがり)の森」が放送されるようだ
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2007-05-28
・「日本映画専門チャンネルEXPRESS!」2009.5月速報号が配信された
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-03-10-1




続きを読む
ドラマ
2009.03/13 14:36

2009.4月のNHK BShi「刑事コロンボ」放送予定

すっかり記事にするの忘れてたー。
ということで、2009年4月のBShi「刑事コロンボ」放送予定メモ。

4/04 #51(新06) だまされたコロンボ
4/11 #55(新10) マリブビーチ殺人事件
4/18 #54(新09) 華麗なる罠
4/25 #50(新05) 殺意のキャンバス

なお、4月から放送時間が変更となり、18時55分からの放送に。

しかし、何で順番通り放送しないかね。


<関連>
・BShi「刑事コロンボ」は、8月まで新シリーズを放送するようだ(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-02-19-1
・2009.3月のNHK BShi「刑事コロンボ」放送予定(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-02-01-1
・2009.2月のNHK BShi「刑事コロンボ」放送予定(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-01-10
・NHK BShi「刑事コロンボ」のハイビジョン放送は明日1/3から(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-01-02-2

続きを読む
Blu-ray新譜
2009.03/13 2:44

「スター・トレック」のTV版第1期と劇場版6作がBD-BOX化-5月22日発売[AV Watch]

AV Watchが「「スター・トレック」のTV版第1期と劇場版6作がBD-BOX化-パラマウントから5月22日発売。7枚組」という記事を掲載していた。(リンクはAmazon)
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090313_43355.html

 パラマウント ジャパン株式会社は、テレビドラマシリーズ「宇宙大作戦」のシーズン1を収めたBlu-ray Disc BOX「宇宙大作戦 コンプリート・シーズン1 ブルーレイBOX」を5月22日に発売する。価格は30,870円。



 さらに、「スター・トレック」の劇場版第1シリーズ、6作品を収めたBOX「スター・トレック オリジナル・クルー劇場版BOX」も同日にBD-BOXとDVD-BOXでリリースされる。BD-BOXは26,460円、DVD-BOXは15,750円。


宇宙大作戦 コンプリート・シーズン1 ブルーレイBOX (7枚組) 【Blu-ray】  税込定価30,870円  ※4:3収録

スター・トレック オリジナル・クルー劇場版BOX (7枚組) 【Blu-ray】  税込定価26,460円

ということで、HD DVDしか出さんとか言っていた「スタートレック」シリーズもBD化が開始される模様。
「宇宙大作戦」は、HD DVDみたいな奇をてらったBOXではなく、普通の箱で出すっぽいですな。

それにしてもLD-BOXから買い続けている人は、今度で何種類目になるんだろうなぁ、、、。
もう10年くらい前だったか、ビデマの店員さんと「「Xファイル」とか「スタトレ」のファンは、6万だのハーフで3万だののBOXを毎月のように買わなきゃいけなくて、ほとんど家賃払ってる感覚だよね(笑)」なんて話をしていたけども、それから考えれば安く手にはいるようになったと考えるべきか。




続きを読む