日: 2008年4月20日

午後のロードショー ラインナップ
2008.04/20 17:57

午後のロードショー 2008年5月のラインナップが掲載されていた 

テレ東のサイトに、午後のロードショー 2008年5月のラインナップが掲載されていた。
http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_afr_load/
5月は、「トレマーズ3」に「デッド・ゾーン」、「脱出」にヘプバーン&スタローンと、なかなか粒ぞろいな感じですな。
ということで、5月のラインナップは以下のとおり。

5月1日(木)

GWスペシャル

ジョー・ブラックをよろしく <後編> / MEET JOE BLACK
1998年 アメリカ

(監督)マーティン・ブレスト

(出演)ブラッド・ピット

    アンソニー・ホプキンス
5月7日(水)

トレマーズ3 / TREMORS 3 : BACK TO PERFECTION
2001年 アメリカ

(監督 )ブレント・マドック

(出演 )マイケル・グロス

    ショーン・クリスチャン
5月8日(木)

キッド / THE KID
2000年 アメリカ

(監督 )ジョン・タートルトーブ

(出演 )ブルース・ウィリス

    スペンサー・ブレスリン
5月12日(月)

デッド・ゾーン / THE DEAD ZONE

1983年 カナダ・アメリカ

(監督 )デビッド・クローネンバーグ

(出演 )クリストファー・ウォーケン

    ブルック・アダムス

5月13日(火)

ニードフル・シングス / NEEDFUL THINGS
1993年 アメリカ

(監督 )フレイザー・C・ヘストン

(出演 )マックス・フォン・シドー

    エド・ハリス
5月14日(水)

脱出 / DELIVERANCE
1972年 アメリカ

(監督 )ジョン・ブアマン

(出演 )ジョン・ボイト

    バート・レイノルズ
5月15日(木)

チャンプ / THE CHAMP
1979年 アメリカ

(監督 )フランコ・ゼフィレッリ

(出演 )ジョン・ボイト

    フェイ・ダナウェイ
5月19日(月)

ビロウ / BELOW
2002年 アメリカ

(監督 )デビッド・トゥーヒー

(出演 )マシュー・デイビス

    ブルース・グリーンウッド
5月20日(火)

オードリー・ヘプバーン特集

暗くなるまで待って / WAIT UNTIL DARK
1967年 アメリカ

(監督 )テレンス・ヤング

(出演 )オードリー・ヘプバーン

    アラン・アーキン
5月21日(水)

オードリー・ヘプバーン特集

尼僧物語 / THE NUN’S STORY
1959年 アメリカ

(監督 )フレッド・ジンネマン

(出演 )オードリー・ヘプバーン

    ピーター・フィンチ
5月22日(木)

オードリー・ヘプバーン特集

緑の館 / GREEN MANSIONS
1959年 アメリカ

(監督 )メル・フェラー

(出演 )オードリー・ヘプバーン

    アンソニー・パーキンス
5月26日(月)

スタローン感謝祭

D-TOX / D-TOX
2002年 アメリカ

(監督)ジム・ギレスピー

(出演 )シルベスター・スタローン

    チャールズ・S・ダットン

5月27日(火)

スタローン感謝祭

スペシャリスト / THE SPECIALIST
1994年 アメリカ

(監督) ルイス・ロッサ

(出演 )シルベスター・スタローン

    シャロン・ストーン
5月28日(水)

スタローン感謝祭

刑事ジョー ママにお手上げ / STOP! OR MY MOM WILL SHOOT
1992年 アメリカ

(監督 )ロジャー・スポティスウッド

(出演 )シルベスター・スタローン

    エステル・ゲティ
5月29日(木)

愛の選択 / DYING YOUNG
1991年 アメリカ

(監督 )ジョエル・シューマッカー

(出演 )ジュリア・ロバーツ

    キャンベル・スコット

吹替映画大事典

吹替映画大事典

  • 作者: とり みき, 吹替愛好会
  • 出版社/メーカー: 三一書房
  • 発売日: 1995/10
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
とり・みきの映画吹替王 (洋泉社MOOK)

とり・みきの映画吹替王 (洋泉社MOOK)

  • 作者: とり みき
  • 出版社/メーカー: 洋泉社
  • 発売日: 2004/08
  • メディア: 単行本
吹替洋画劇場 (洋泉社MOOK)

吹替洋画劇場 (洋泉社MOOK)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 洋泉社
  • 発売日: 2003/06
  • メディア: 単行本



続きを読む
TV番組
2008.04/20 17:11

「2クール」(小林聡美、もたいまさこ、荻上直子)のサブタイトルリストを作ってみた

小林聡美、もたいまさこ「2クール」のサブタイトルリストを作ってみた。
http://momo.gogo.tc/ginban/2cool.htm

なお、公式サイトに掲載されているシノプシスは、その週の放送前と放送後でテキストが変わるので、両方を転載。

公式サイトに掲載されているスタッフリストの並びから行くと、来週4/26は荻上直子の演出回かも???


<関連>
「2クール」関連記事リンク:(http://catalina.blog.ss-blog.jp/tag/articles/2クール





続きを読む
怪しい伝説
2008.04/20 15:31

「怪しい伝説」のサブタイトルリストを更新(#80~95の日本サブタイトルを追加-他)

「怪しい伝説」のサブタイトルリストを更新した。
http://momo.gogo.tc/ginban/myth.htm

<更新内容>
 ・#80~95までのサブタイトルと、#80~88までの日本サイトの解説文を追加。
 ・#101までの本国サブタイトルと一部の解説文を追加

<2008.4/20 23:51追記>
なお、以前記事にした「核戦争後でもゴキブリは生き残れるか」という実験は、#97 “Airplane on a Conveyor Belt”の”Cockroach Survival”が多分それっぽい感じ。
日本では2008.7/8に#95まで放送する予定みたいなので、ここで一旦休止となると、再開直後の放送って事になりそうですな。


<関連>
・「怪しい伝説」パックンの新シリーズを観てみた 
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-04-01-4
・「怪しい伝説」新シリーズは、明日4/1 22時から
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-03-31-2
・「怪しい伝説」日本語吹替はナレーションのみ–アダム/ジェイミーらは字幕
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-02-22
・「怪しい伝説」2008年7月8日までの放送予定などを掲載していた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-02-18
・「怪しい伝説」4月からの新シリーズはパックンの日本語ナレ版を放送[シネマトゥデイ]
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-02-14






続きを読む