「TV番組」カテゴリーの記事一覧

2017.02/04 8:03

NNNドキュメント「お笑い芸人VS原発事故 マコ&ケンの原発取材2000日」は明日2/5深夜 日本テレビで

NNNドキュメント「お笑い芸人VS原発事故 マコ&ケンの原発取材2000日」は日本テレビで明日2/5深夜放送。
http://www.ntv.co.jp/document/

原発事故から6年、東電の会見の最多出席は、お笑い芸人「おしどり」のマコ・ケン夫婦。医学部中退のマコが場違いだとの声を猛勉強で乗り切り、きょうも事故の真相に迫る。



福島第一原発事故から6年弱、東京電力が行ってきた記者会見の最多出席者はなんと、お笑い芸人「おしどり」のマコ・ケン夫婦だ。芸人が場違いだ、とのバッシングを猛勉強で乗り切り、鋭くしつこく追求し、世に出て来なかった幾つもの事実に光を当てた。東電の会見者らが何度も沈黙したりタジタジになる事も。医学部中退のマコちゃんは子ども達や原発作業員の健康問題を掘り下げ、得意の突っ込みでにっこり笑って原発事故を斬る。

ということで、NNNドキュメントが、原発取材を続けているお笑い芸人「おしどり」のマコに密着。


放送は明日2017.2/5 24:55~25:50 日本テレビで。
BS、CSでの再放送は下記のスケジュールで。
2/12 11:00~ BS日テレ
2/12 05:00~ CS日テレNEWS24
2/12 24:00~ CS日テレNEWS24

ナレーター:小山茉美、おしどりのケン


また、NNNドキュメントでは、2/19 24:55~高速増殖炉もんじゅのドキュメンタリー「”夢の原子炉”は夢だった どうするか核燃料サイクル(仮)」を放送予定。

このほか、2月の気になる番組はこちら↓
・2017年02月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2017-01-25-1

続きを読む
2017.02/03 8:09

「連続テレビ小説“べっぴんさん”ファン感謝祭~THE男会~」は明日2/4深夜 NHK総合で–永山絢斗/高良健吾/松下優也/田中要次/平岡祐太/古川雄輝/森永悠希/中島広稀/土平ドンペイ/夙川アトム/永瀬匡/森優作/芳根京子

「連続テレビ小説“べっぴんさん”ファン感謝祭~THE男会~」はNHK総合で明日2/4深夜放送。
https://hh.pid.nhk.or.jp/pidh07/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20170204-21-14186

連続テレビ小説「べっぴんさん」のファン感謝祭に永山絢斗、高良健吾など豪華出演陣が大集合!ファンの前だからこそ熱く語った役への思い、撮影秘話など!



連続テレビ小説「べっぴんさん」のファン感謝祭に豪華出演陣が大集合!永山絢斗が役作りで大切にしていること、高良健吾が戦後の焼け跡・闇市のシーンで決意したこと、松下優也が二ヶ月ぶりの撮影現場で驚いたことなど、ファンの前だからこそ語った俳優たちの熱い思い。「悦子さま登場シーンにかかっていた音楽は?」「スタッフがしかけたファン感謝祭ならではのとっておきサプライズとは?」爆笑エピソードも満載!

ということで、1/14にNHK大阪ホールで行われたイベント「連続テレビ小説「べっぴんさん」ファン感謝祭 ~THE男会~」の模様が。


放送は明日2017.2/4 26:35~27:18 NHK総合で放送予定。

MC:滝裕可里
司会:青井実
出演:永山絢斗、高良健吾、松下優也、田中要次、平岡祐太、古川雄輝、森永悠希、中島広稀、土平ドンペイ、夙川アトム、永瀬匡、森優作
スペシャルゲスト:芳根京子

関東では当初スタパ第2部でやる予定だったけど、国会中継でとばされていた番組。

このほか、2月の気になる番組はこちら↓
・2017年02月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2017-01-25-1

続きを読む
2017.02/03 8:06

伊丹十三タンポポNYドキュメント「タンポポ、ニューヨークへ行く」は明日2/4夜 日本映画専門チャンネル/BSスカパー!で–日専では伊丹映画10作+予告編集等

「タンポポ、ニューヨークへ行く」は日本映画専門チャンネル/BSスカパー!で明日2/4放送。
 ・日本映画専門チャンネル(https://www.nihon-eiga.com/program/detail/nh10006750.html
 ・BSスカパー!(https://www.bs-sptv.com/program/2844/

2016年10月、ある夕刻、ニューヨークの街角を歩く日本の女優・宮本信子の姿があった。伊丹十三監督の映画『タンポポ』が4Kデジタルリマスター版で全米公開される、その初日舞台挨拶に向かっているのだ。今や日本食としての「ラーメン」が一大ブームとなっているNYで、かつて最もアメリカ人に受けた日本映画が上映される。今回の上映は一体どのような熱気で迎えられるのであろうか。

『タンポポ』は、アメリカではちょうど30年前、日本公開の翌年の1986 年12 月にNYのジャパン・ソサエティーで初上映され、翌年3月、近代美術館(MOMA)で「New Directors New Films」(新人監督シリーズ)の一本として上映されるとたちまち話題となり、一般公開に及ぶと大ヒットを記録。その年の外国映画興行成績の第5位にランクインしたのであった。当時ジャパン・ソサエティーの映画部門にいた平野共余子氏によれば、多くのアメリカ人が『タンポポ』は「自分が見た一番面白い日本映画」と称賛し、ジューゾウ・イタミは「日本社会を風刺する天才」だと評価していたという。

ということで、全米公開された「タンポポ」の初日舞台挨拶に宮本信子が向かう様子を取材したというドキュメンタリー番組が。


放送は明日2017.2/4 19:00~20:00 BS/CS日本映画専門チャンネル、BSスカパー!で。

構成・演出:浦谷年良
出演:宮本信子


構成・演出の浦谷年良は「13の顔を持つ男 伊丹十三の肖像」や、「「もののけ姫」はこうして生まれた」を撮ったディレクター。


また、この番組に続いて2/4 20:00からは、映画「タンポポ」本編も放送(日本映画専門チャンネル、BSスカパー!)。
全米公開された「タンポポ」は4Kデジタルリマスター版との事だけども、日専の番組ページ等にはその辺りに触れてないので、前回まで使っていたHDマスターで放送と思ってた方が良さげかな?


そして、その「タンポポ」のあとも、日本映画専門チャンネルの方では「24時間まるごと 伊丹十三の映画」と題し、伊丹映画全10作品を放送。(https://www.nihon-eiga.com/osusume/itami2017/

19:00~ タンポポ、ニューヨークへ行く
20:00~ タンポポ
22:00~ お葬式
24:20~ あげまん
26:30~ 「24時間まるごと伊丹十三の映画」幕間(まくあい)
06:00~ 大病人
08:10~ 静かな生活
10:20~ マルサの女
12:40~ マルサの女2
15:00~ ミンボーの女
17:20~ スーパーの女
19:40~ マルタイの女

深夜に放送される「「24時間まるごと伊丹十三の映画」幕間」という番組では、伊丹映画の予告編集、1月13日にTOHOシネマズ 日劇で行われた「タンポポ」一夜限りの4K上映会の模様を放送するとのこと。
「幕間」、やたら尺が長いから、同じ内容を繰り返し放送するんだろうか?

このほか、2月の気になる番組はこちら↓
・2017年02月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2017-01-25-1
録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
録画地獄:IMAGICA BS/シネフィル・イマジカ HD放送映画ラインナップ
録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
録画地獄:午後のロードショー ラインナップ
スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込

続きを読む