「ドラマ」カテゴリーの記事一覧
「帰ってきた時効警察」は明日3/4深夜からCS テレ朝チャンネルで放送開始
「帰ってきた時効警察」はCS テレ朝チャンネルで明日3/4深夜から再放送開始。
(http://www.tv-asahi.co.jp/channel/contents/dorama/0258/)
「お金がなくなったから…」と、霧山修一朗(オダギリジョー)が趣味の時効事件捜査をやめて、1年が過ぎた。交通課の三日月(麻生久美子)は霧山とのドラマチックな展開を望み続けてきたものの、ま ったく進展はない。すべてが相変わらずの時効管理課に、新卒の真加出(小出早織)が配属されてきた。そんな折、時効管理課の課長・熊本(岩松了)から、時効を迎えたばかりの「代議士殺人事件」のファイルを見せられた霧山は、興味を抱く。事件が起きたのは、15年前の4月1日。総武市内の別荘で代議士の福原健一(あべかつのり)が撲殺されたというものだ。福原と対立する政党の代議士の秘書・剣道清彦(温水洋一)が逮捕されたが、当時、駆け出しのニュースキャスター・榎田美紗子(麻木久仁子)が独自の取材で、剣道のアリバイを突き止めた。そしてその後、真犯人が見つからずに迷宮入りとなったのだった。
そんな時、霧山はひょんなことから大金をゲット!金欠を解消し、趣味の時効事件の捜査を再開する。さっそく代議士殺人事件の調査に乗り出した霧山は三日月を連れ、榎田のもとへ。榎田は、いまや局内で“女帝”とよばれるほどに出世していた。霧山は独特の視点から、榎田が何かを隠していることを直感するが…!? (第1話)
ということで、「帰ってきた時効警察」が再びテレ朝チャンネルで。
放送は明日2010.3/4 27:00〜28:00 CSテレ朝チャンネルで毎週木曜日。
リピートは、毎週金曜日19:00〜と、26:00〜。
※テレ朝チャンネルHDではハイビジョン放送
この作品、本放送はBD持ってない時期、テレ朝チャンネルの再放送はスカパー!HD対応BDが出てない時期と、どちらもタイミングが悪くてHD保存が出来なかったんだけども、ようやくHD録画が出来る様に、、、(嬉
なお、三木聡監督、麻生久美子主演作としては、3/11 24:00〜他にWOWOWが「インスタント沼」をハイビジョン放送。
4/26には同じくWOWOWが麻生久美子の「純喫茶磯辺」をSD放送。
今日3/4他にV☆パラダイスが「イン・ザ・プール 」を、3/6他に衛星劇場で「亀は意外と速く泳ぐ」を放送。
<関連>
・テレ朝チャンネルHDみるなら!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
・16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
・今日から見られる!翌月末まで945円!WOWOW[PR]
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
2010.04月のNHK BShi「刑事コロンボ」放送予定
2010年04月のBShi「刑事コロンボ」放送予定メモ。
4月からは枠移動で金曜日22:00〜のスタートなので注意!
4/02 #38 ルーサン警部の犯罪(約73分)
4/09 #01 殺人処方箋(約99分)
4/16 #02 死者の身代金(約100分)
4/23 #13 ロンドンの傘(約90分)※22:30〜スタート
4/30 #17 二つの顔(約73分)
4月は以上5本。
で、BShiで5月以降に放送されるはずのエピソードは以下の通り。
#32 忘れられたスター(約91分)
#34 仮面の男(約89分)
#36 魔術師の幻想(約92分)
#37 さらば提督(約93分)
#43 秒読みの殺人(約90分)
#45 策謀の結末(約98分)
これからほとんど90分エピソードになるので、90分用の組み合わせになってるBD-Rをやっと埋められる!
<関連>
・NHK BShi「刑事コロンボ」放送予定
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
4夜連続ドラマ「卒うた」は、明日3/1夜からフジテレビで–志田未来/国仲涼子/北乃きい/長澤まさみ
4夜連続ドラマ「卒うた」は、フジテレビで明日3/1夜から放送開始。
3月は卒業シーズン。
大好きな人との別れ、夢が破れた時の挫折、愛する人との死別―。
人が生きていく中では、必ず乗り越えなければならない壁が訪れます。
その壁を乗り越えた時、それこそが人生の中での“卒業”なのです。
「さよならは終わりじゃない」と言うように、卒業はピリオドではなく、新しい人生への始まり。そんな思いを込め、フジテレビではこの春、卒業ソングと共に届ける、“卒業”をテーマにした4つの卒業ストーリーをスペシャルドラマとして放ちます。
内容は、「人気卒業ソングとリンクする4つのストーリー」。4夜に共通する設定は、あるラジオ番組。そのパーソナリティー(長澤まさみ)とリスナーたちのそれぞれの卒業を描く、甘酸っぱくも心温まる珠玉のドラマです。
まず、3月1日(月)放送の第1夜は、志田未来主演で、Kiroroの「Best Friend」をテーマに、親友(忽那汐里)との、恋愛や友情に溢れた高校生の卒業を描きます。おちゃめでかわいくピュアないちずさをもつ高校生の青春物語をお楽しみ下さい。
続く3月2日(火)放送の第2夜は国仲涼子主演でEXILEの「道」をテーマに、結婚を間近に控えた父(平田満)と娘(国仲涼子)の卒業を描きます。親子だからこそ言えない、けれども、親子だからこそ分かり合える、そんな家族のきずなを温かく描きます。
さらに3月3日(水)放送の第3夜は北乃きい主演で、スキマスイッチの「奏(かなで)」をテーマに、まだ大人になりきれていない大学生カップル(北乃きい、山本裕典)の卒業を描きます。就職間近の人生の岐路に立った大学生の夢と恋愛の悩み、そして成長の物語をご覧下さい。
そして、ラストとなる3月4日(木)放送の第4夜は、長澤まさみ主演で、卒業ソングの定番ともいえる松任谷由実の「卒業写真」をテーマに、上京して頑張る女性の卒業を描きます。4夜を通して見守る立場だった、ラジオパーソナリティーが懐かしい故郷で幼なじみ(増田貴久)に癒やされ、励まされながら再スタートを切る物語を力強く描きます。
ということで、志田未来、国仲涼子、北乃きい、長澤まさみがそれぞれ主演する4夜連続ドラマが。
放送は明日2010.3/1〜3/4 23:00〜23:45 フジテレビで。
第1夜 志田未来 「Best Friend」(kiroro)
第2夜 国仲涼子 「道」(EXILE)
第3夜 北乃きい 「奏」 (スキマスイッチ)
第4夜 長澤まさみ「卒業写真」(松任谷由実)
柏原芳恵の「春なのに」とか(最近は中島みゆきのばっか聴いてるけど)や、斉藤由貴の「卒業」、あるいは「贈る言葉」あたりが定番だった自分らの世代だと、卒業ソングとして普通に思い浮かぶのは「卒業写真」だけですな、、、(笑)
ギリでkiroroか。
「旅立ちの日に」(よくCMで使われてる方のやつ)は、NTT/SMAPのCMかなんかで初めて聴いたクチだけど、あんなの合唱しちゃったら号泣だろうなぁ。
