「映画」カテゴリーの記事一覧

2011.06/04 10:42

「ワイルドバンチ オリジナル・ディレクターズ・カット」は明日6/5 シネフィルイマジカで

「ワイルドバンチ オリジナル・ディレクターズ・カット」はシネフィルイマジカで明日6/5他放送。
http://cinefilimagica.com/movie/m4/004274.html

<内容>

1913年の動乱のメキシコを舞台に、米政府の武器輸送列車の襲撃を依頼された5人のアウトローが、多勢のメキシコ軍を相手に死闘を繰り広げていく。



<見どころ>

時代に取り残され、滅んでいく男たちの誇り高き死に様を描いたバイオレンス・アクション。“死の舞踊”と称されたスローモーションを駆使したクライマックスの凄絶な銃撃戦が圧巻。メキシコ民謡を巧みに取り入れた物哀しい音楽も印象に残る。

ということで、「ワイルドバンチ」がハイビジョン放送。


放送は明日2011.6/5 朝10:00〜12:45 CS洋画★シネフィル・イマジカで
※洋画★シネフィル・イマジカHDではハイビジョン放送。

現在予定されているリピート放送は下記のスケジュールで。
6/06 04:30
6/09 21:00
6/14 07:15
6/14 25:15
6/26 16:30


<「ワイルドバンチ」予告編>



なお、シネフィル・イマジカは6月、今回の「ワイルドバンチ」を含めサム・ペキンパー監督作3作品を。

・砂漠の流れ者 ケーブル・ホーグのバラード
 6/09 18:30
 6/15 07:45
 6/20 25:15
 6/24 12:15

・ビリー・ザ・キッド 21才の生涯
 6/09 16:30
 6/19 19:00
 6/21 08:00
 6/21 25:30


<関連>
・シネフィル・イマジカHDみるなら!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
録画地獄:シネフィル・イマジカ HD放送映画ラインナップ
・BShi「ワイルドバンチ」ハイビジョン放送は明日6/28
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-06-27-3

続きを読む
2011.06/03 9:52

悪霊島/悪魔が来りて笛を吹く/この子の七つのお祝いに–角川映画35周年 ミステリー編は明日6/4 チャンネルNECOで

「5ヶ月連続 【角川映画35周年】 ミステリー編」はチャンネルNECOで明日6/4他放送。
「悪霊島」(http://www.necoweb.com/neco/program/detail.php?id=1133
「悪魔が来りて笛を吹く」(http://www.necoweb.com/neco/program/detail.php?id=1097
「この子の七つのお祝いに」(http://www.necoweb.com/neco/program/detail.php?id=1098

「悪霊島」

“悪霊島”と呼ばれる小島で起きた殺人事件の謎に、名探偵・金田一耕助が挑む。金田一役に鹿賀丈史を迎えた横溝正史原作のサスペンス・ミステリー。“悪霊島”と呼ばれる瀬戸内海の不気味な小島で、ある男が「鵺の泣く夜には気をつけろ」と謎めいた言葉を遺して死んだ。その後、島では連続殺人事件が発生、その謎に名探偵・金田一耕助が驚異の推理力で挑んでいく。



「悪魔が来りて笛を吹く」(1979)

銀座の宝石店で毒殺事件が発生。容疑者となった椿英輔子爵は「悪魔が来りて笛を吹く」という謎の遺書を残して失踪する。それ以来、椿邸ではフルートの笛の音とともに、次々と怪奇な殺人事件が起こり…。西田敏行扮する名探偵・金田一耕助が、もつれた謎を鮮やかに解決する。



「この子の七つのお祝いに」

次期総理の座を狙う大蔵大臣・磯部の私設秘書・秦一毅の元お手伝い・池畑良子が殺された。ルポライター・母田耕一が政界の謎を暴こうと、秦の身辺を探っていた矢先の出来事だった。彼は秦の内妻・青蛾が奇妙な手相占いをするという噂を聞きつける…。第一回横溝正史賞を受賞した斉藤澪の同名小説を映画化。巨匠・増村保造監督が女の情念を徹底的に描き、彼の遺作となった作品である。

ということで、今月のチャンネルNECO 角川特集は「ミステリー編」。


放送は明日2011.6/4 CSチャンネルNECOで。

17:00〜19:30 悪霊島(再:6/12、16、22、25、28)

19:30〜22:00 悪魔が来りて笛を吹く(再:6/8、、14、23、26、29)

22:00〜24:10 この子の七つのお祝いに(再:6/10、15、21、24、27)

※チャンネルNECO HDでは、3作品ともハイビジョン放送


これらの作品を初めて観た時の印象で言うと、自分の中ではミステリーというより「ホラー編」って感じですな(笑)


<「悪霊島」予告編>



<「悪霊島」荻昌弘 解説>



<「この子の七つのお祝いに」予告編>



西田敏行が金田一耕助を演じた1979年版「悪魔が来りて笛を吹く」と、「この子の七つのお祝いに」は今のところ未DVD化。
今回のHD放送を録っちゃえば要らないといえば要らないけど、「悪魔が〜」の予告編はもう一度見たいなぁ、、、。

なお、来月7月の「5ヶ月連続 角川映画35周年」では、「大作編」として「野性の証明」「人間の証明」「戦国自衛隊」の3作を放送とのこと。
また、7月は「名画 the NIPPON【監督:増村保造 初期作品集】」を放送。「くちづけ」「青空娘」「巨人と玩具」の3作品
<関連>
・チャンネルNECO HDみるなら!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧


続きを読む
2011.06/01 10:16

ジャッキー・チェン「少林寺木人拳」ハイビジョン放送は明日6/2 CSシネフィル・イマジカHDで–蛇鶴八拳も

ジャッキー・チェン「少林寺木人拳」ハイビジョン放送は明日6/2 CS 洋画★シネフィル・イマジカ HDで
http://cinefilimagica.com/movie/m5/115105.html

<内容>

父の仇を討つために少林寺で修業を積む若者が、最後の試験である“木人”との戦いに挑み…。



<見どころ>

アジアを代表する人気スター、ジャッキー・チェンが弱冠23歳で主演し、キレの良いアクションを披露した本格クンフー映画。少林寺の門弟となった若者が、“木人”など様々な修行を経て下山、父親の仇を探し出して討ち果たす。奇抜なアイデアと小気味良いスピーディな展開で魅せた快作で、動く木製の武道人形“木人”と戦うシーンは、観客に衝撃を与え、語り種となった。他にも、肉まんの皮をむくシーンや、鳥居のように組んだ棒を使った特訓シーンなど記憶に残る名場面が満載!

ということで、ジャッキー・チェンの「少林寺木人拳」(字幕版)がイマジカに。


放送は明日2011.6/2 23:00〜25:00 CS 洋画★シネフィル・イマジカで。
※洋画★シネフィル・イマジカHDではハイビジョン放送

6/06 16:00〜
6/11 12:00〜
6/21 10:00〜
6/28 23:30〜


この他シネフィル・イマジカでは、「蛇鶴八拳」を6/9 23:30〜他にハイビジョン放送。
7月には「成龍拳」と「龍拳」を放送する他、4月に放送された「カンニング・モンキー/天中拳」と「クレージーモンキー/笑拳」を再放送する模様。

また、ジャッキー関連としては、
6/02 19:30〜他 CSユニバーサル チャンネルで「THE MYTH/神話」、
6/03 04:30〜他 CSムービープラスでは「酔拳2」を、
6/17 22:00〜には、WOWOWが「ダブル・ミッション」を放送予定。


ここ数ヶ月、イマジカにNHK BSとジャッキーのカンフーモノを何本か字幕でみてるけど、石丸博也声だけでなく、肉親や師匠を殺されて仇討ちってパターンも揃ってないと、やっぱりノれませんなぁ、、、。


ところで、木人って何が動力になってるのかは明らかになってないんだっけか?

<関連>
・洋画★シネフィル・イマジカHDみるなら!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
録画地獄:シネフィル・イマジカ HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む