「映画」カテゴリーの記事一覧
「都会の怪異7時03分」(1935年)は明日11/19朝 CS衛星劇場でハイビジョン放送–“見知らぬ老人から買わされた明日の夕刊。そこに書いてあったのは…”中野英治/嵯峨善兵/千葉早智子/丸山定夫/小杉義男/原作:牧逸馬
リクエストSP 特撮×怪奇映画セレクション「都会の怪異7時03分」はCS衛星劇場で明日11/19放送。
(https://www.eigeki.com/series/S21702)
東京のど真中、興信所で働く宮本得之助は、愛人閑子から妊娠したことを聞き当惑した。会社は給料も払ってくれず、生まれてくる子供に対しても不安を感じた。友人・垂平に助けを求め、待ち合わせした酒場へ向かう途中、見知らぬ老人から明日の夕刊を買わされる。そこに書いてあったのは・・・
ということで、1935年に公開された映画「都会の怪異7時03分」が久々に衛星劇場でテレビ放送。
放送は明日2022.11/19 午前08:00~09:00 CS衛星劇場で。
現在予定されているリピート放送は、11/30 18:15~、12/12 11:30~
原作:牧逸馬
監督:木村荘十二
出演:中野英治、嵯峨善兵、千葉早智子、丸山定夫、小杉義男
ハイビジョン放送は今回が初とのこと。
2009年に別の作品目当てに契約していた衛星劇場で、「都会の怪異7時03分」というタイトルと、”明日の夕刊”というワードに惹かれたまたま観てみた作品だったけど、なかなか興味深い作品だった。
つのだじろうは、この原作か映画を観て「恐怖新聞」思いついたのか!?とも思ったり(笑)
<関連リンク>
・衛星劇場「都会の怪異 7時03分」を観てみた
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=13265)
・「戦前日本SF映画創世記: ゴジラは何でできているか」をいただいた
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=10522)
このほか、2022年11月の気になる番組はこちら↓
・2022年11月の地上波とBSデジタルの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=26968)
・2022年11月のスカパーの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=26934)
野獣死すべし(1969)/肉屋(1970)/一寸先は闇/十日間の不思議–特集「独占日本初放送も必見! 名匠クロード・シャブロル貴重作セレクション」は明日11/19からスターチャンネル2で2日連続放送
特集「独占日本初放送も必見! 名匠クロード・シャブロル貴重作セレクション」はスターチャンネル2で明日11/19から2日連続放送。
(https://www.star-ch.jp/feature/detail.php?special_id=20221112)
戦後のフランス映画界に台頭した若い才能による新たな映画潮流”ヌーヴェル・ヴァーグ(新しい波)”。
映画批評誌「カイエ・デュ・シネマ」で批評家として映画を論じ、やがて映画監督となって名を馳せた、いわゆる“カイエ派”の5人衆がいる。
言わずと知れた、ゴダール、トリュフォー、シャブロル、リヴェット、ロメールである。
彼らは、アメリカ映画、特にアメリカ本国では低俗な娯楽作と見做されていたメロドラマやサスペンス、犯罪映画などに独自の“作家性”を見出し、 世界的な再評価のきっかけを作ったことでも知られている。それらの中の一つが、ヒッチコック映画である。 ヒッチコック監督とヌーヴェエル・ヴァーグといえば、まず想起されるのは、あの有名なトリュフォーとの全作品インタビューだろう。 「ヒッチコック/トリュフォー 映画術」として一冊の本にまとめられ、今なお、映画ファンのバイブルとして映画本の金字塔の一つと言われるロングセラーだ。
しかし、それに遥かに先立ち、世界最初のヒッチコック論「ヒッチコック」(1957年)を出版したのは、シャブロル(ロメールとの共著)だった。
他のカイエ派の監督たちが、敬愛する映画作家たちの作風とはまったく違う映画スタイルを確立していったのに対し、 シャブロルはヒッチコックと同じく、サスペンスやミステリー作品を数多く残した。しかし、日本で広く知られている作品は残念ながらわずかである。
監督デビュー2作目でベルリン国際映画祭・金熊賞に輝いた『いとこ同志』(1959)での認知に留まっていると言っても過言ではない、不遇の名匠シャブロル。
今月は、エラリー・クイーンの原作をベースにした日本初公開の『十日間の不思議』を含む傑作4作品で、シャブロル監督の未知の世界へご案内しよう。
ということで、スタチャンがクロード・シャブロル貴重作セレクションと題し、監督作4作品を放送。
放送は明日2022.11/19・11/20 下記のスケジュールで。スターチャンネル2。
11/19 13:30~15:30 野獣死すべし(1969)(再:11/27)
11/19 15:30~17:10 肉屋(1970)(再:11/28)
11/20 13:00~14:50 一寸先は闇(1971)(再:11/29
11/20 14:50~16:50 十日間の不思議(1971)(再:11/30)
ちなみに「肉屋」は、2008年にウィリアム・フリードキンが、”「見るたびに悪夢にうなされたような気分になれる」と太鼓判を押したホラー映画13本”の中の1本に選んだ作品。(https://eiga.com/news/20081030/11/)
<関連リンク>
このほか、2022年11月の気になる番組はこちら↓
・2022年11月の地上波とBSデジタルの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=26968)
・2022年11月のスカパーの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=26934)
・録画地獄:映画チャンネル放送作品一覧記事 月別リンク
・録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
・録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
・録画地獄:NHK BS4K放送映画ラインナップ
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:WOWOWプラス(シネフィルWOWOW/イマジカBS)ラインナップ
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
・録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
・録画地獄:午後のロードショー ラインナップ
・スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込
「日本映画専門チャンネルEXPRESS!」2023年01月速報号が配信された–ハケンアニメ!/24時間まるごと 伊丹十三の映画4K/「映画 裏切りの街」[4Kマスター版]/魔法のリノベ/オレゴンから愛 など
日本映画専門チャンネルのメールマガジン「日本映画専門チャンネルEXPRESS!」が配信された。
(https://www.nihon-eiga.com/forum/index.html#mail)
<日曜邦画劇場>
「嘘八百 京町ロワイヤル」
「ハケンアニメ!」※TV初
ほか1作品、後日発表!
<24時間まるごと 伊丹十三の映画4K>
「お葬式」<4Kデジタルリマスター版>※TV初
「タンポポ」<4Kデジタルリマスター版>※TV初
「マルサの女」<4Kデジタルリマスター版>※TV初
「マルサの女2」<4Kデジタルリマスター版>※TV初
「あげまん」<4Kデジタルリマスター版>※TV初
「ミンボーの女」<4Kデジタルリマスター版>※TV初
「大病人」<4Kデジタルリマスター版>※TV初
「静かな生活」<4Kデジタルリマスター版>※TV初
「スーパーの女」<4Kデジタルリマスター版>※TV初
「マルタイの女」<4Kデジタルリマスター版>※TV初
※すべて2K放送
<伊丹十三劇場4K>
「伊丹十三劇場4K」として、1月より監督デビュー作「お葬式」から月2作品ずつお届け!
「お葬式」<4Kデジタルリマスター版>※TV初
「タンポポ」<4Kデジタルリマスター版>※TV初
※すべて2K放送
<年末年始一斉摘発!お前達、全員逮捕だ!特集>
「古畑任三郎(第2シリーズ)」<デジタルリマスター版> (全10話)※権利上の都合により、第4話・第9話の放送はございません。
「古畑任三郎(第3シリーズ)」<デジタルリマスター版> (全11話)
「警部補・古畑任三郎スペシャル 笑うカンガルー」<デジタルリマスター版>
「古畑任三郎スペシャル しばしのお別れ」<デジタルリマスター版>
「巡査 今泉慎太郎」<デジタルリマスター版>(全12話)
「古畑任三郎スペシャル 黒岩博士の恐怖」<デジタルリマスター版>
「古畑任三郎スペシャル すべて閣下の仕業」
「古畑任三郎ファイナル 今、甦る死」
「古畑任三郎ファイナル ラスト・ダンス」
「あぶない刑事リターンズ」
「あぶない刑事フォーエヴァー THE MOVIE」
「まだまだあぶない刑事」
「さらば あぶない刑事」
「ラストコップ THE MOVIE」
<1.13「そして僕は途方に暮れる」公開記念 特集 鬼才・三浦大輔>
「映画 裏切りの街」[4Kマスター版]※TV初※2K放送
「愛の渦(R-15版)」<R-15>
「娼年(R-15版)」<R-15>
<3ヶ月連続 監督 濱口竜介の軌跡>
「寝ても覚めても」
「うたうひと」※未ソフト化
<2ヶ月連続 城定秀夫と今泉力哉>
「猫は逃げた」<R-15>※TV初
「街の上で」
「パンとバスと2度目のハツコイ」
「mellow」
「合コンに行ったら女がいなかった話」放送記念
<3ヶ月連続 七海ひろきにときめいて>
舞台「RED&BEAR~クィーンサンシャイン号殺人事件」※TV初
<古谷一行主演「オレゴンから愛」一挙放送>
「オレゴンから愛」(全13話)
<おとなの桃色シネマ白書>
「人妻と愛人 裏窓の挑発」<R-15>
「ナース姉妹 やさしく愛して」<R-15>
<週末“イッキミ”ドラマ>
「魔法のリノベ」(全10話)※BS・CS初
「GTO(1998)」(全12話)
「GTOドラマスペシャル」
<このドキュメンタリーがすごい!>
「どこへ出しても恥かしい人」※TV初
<月イチ衝撃作>
「映画 裏切りの街」[4Kマスター版]※TV初※2K放送
<蔵出し名画座>
「かあちゃん結婚しろよ」※未ソフト化
<続々登場!話題作>
「太陽は動かない」
「思い、思われ、ふり、ふられ」
<関連>
・録画地獄:映画チャンネル放送作品一覧記事 月別リンク
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
・録画地獄:NHK BS4K放送映画ラインナップ
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:シネフィルWOWOW/イマジカBSラインナップ
・録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
・録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
・録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
・録画地獄:午後のロードショー ラインナップ
・スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込