「アニメ」カテゴリーの記事一覧

2021.10/23 8:00

アニメ「映像研には手を出すな!」は明日10/24夜 NHK Eテレで再放送スタート–“芝浜高校の1年生、浅草・金森・水崎の3人は、「最強の世界」を表現するため“映像研”を結成し、活動を開始する。アニメづくりをアニメで描く、青春冒険部活ストーリー。”


アニメ「映像研には手を出すな!」はNHK Eテレで明日10/24再放送スタート。
https://www.nhk.jp/p/eizouken/ts/XQNJ2W39QP/
http://eizouken-anime.com/

芝浜高校の1年生、浅草・金森・水崎の3人は、「最強の世界」を表現するため“映像研”を結成し、活動を開始する。アニメづくりをアニメで描く、青春冒険部活ストーリー。

アニメーション制作を夢見る高校1年生の浅草みどりは、同級生の金森さやかとともにアニメ研の上映会へ。すると、カリスマ読者モデルとして知られる水崎ツバメが声をかけてきた。水崎はなぜか黒ずくめの男たちに追われていた。浅草と金森は彼女を助け、男たちを撃退する。そして2人は水崎が意外にもアニメーター志望であることを知る。浅草と水崎の即興での合作が始まり、意気投合した3人の前に「最強の世界」が広がっていく…。

ということで、2020年1月期から放送された、アニメ版「映像研には手を出すな!」が再放送。


放送は明日2021.10/24から毎週日曜日 19:00~19:25 NHK Eテレで。

原作:大童澄瞳
脚本:木戸雄一郎
監督:湯浅政明
音楽:オオルタイチ
声の出演:伊藤沙莉、田村睦心、松岡美里、小野友樹、石塚理恵、冨田泰代、清水理沙、井川秀栄、佐藤愁貴、角倉英里子、越後屋コースケ、岡純子

<TVアニメ「映像研には手を出すな!」名言集PV>




<関連リンク>
このほか、2021年10月の気になる番組はこちら↓
・2021年10月の地上波とBSデジタルの気になる番組
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=23944

続きを読む
2021.10/14 8:00

金曜ロードショー「みんなが選んだルパン三世① TVシリーズセレクション」は明日10/15夜 日本テレビで–「ルパンは燃えているか・・・・?!」/宮崎駿「死の翼アルバトロス」「さらば愛しきルパンよ」/「ルパン三世は永遠に」

金曜ロードショー「みんなが選んだルパン三世① TVシリーズセレクション」は日本テレビで明日10/15放送。
https://kinro.ntv.co.jp/lineup/20211015

ルパン三世アニメ化50周年★TVシリーズ全276話から視聴者投票上位4話を放送★ルパンの原点PART1第1話・宮崎駿演出2話・最新作PART5の最終話をお届け!

視聴者投票で選ばれたTVシリーズの上位4話を放送!第1位はPART2最終話『さらば愛しきルパンよ』。演出は若き日の宮崎駿(照樹務)。後に手掛ける『天空の城ラピュタ』のロボット兵を彷彿とさせる、ロボット兵器を巡る名作。第2位はPART1第1話『ルパンは燃えているか・・・・?!』。第3位はPART5最終話『ルパン三世は永遠に』。第4位はPART2から宮崎駿演出『死の翼アルバトロス』。

●PART1・第1話『ルパンは燃えているか・・・・?!』
飛騨スピードウェイに集結したF1マシンのドライバーの中に、ルパン三世の姿が。このサーキット、犯罪組織・スコーピオンがルパンを亡き者にするため、5年の歳月と50億円の巨費をかけて建設したものだ。このグランプリレースがスコーピオンによる罠であることを確信したあともルパンはレースを続行するが、彼に秘策はあるのだろうか!?

●PART2・第145話『死の翼アルバトロス』
航空博物館所蔵の超巨大飛行艇・アルバトロスは、翼の中に超小型原子爆弾の製造プラントを持つ空飛ぶ兵器製造工場だった。その館長で、死の商人でもあるロンバッハ博士は人質に取った不二子と、彼女が盗んだ超小型の原爆用発火プラグの交換をルパンに持ちかけるが、それは罠だった。アルバトロスとルパンたちとの大空中戦が始まる!

●PART2・第155話(最終回)『さらば愛しきルパンよ』
1981年の東京で、巨大なロボット・ラムダが宝石店を襲う事件が発生した。事件の黒幕は、ルパン三世(山田康雄)。彼からラムダの軍事利用を阻止したいと言われ、ロボット開発者の娘であるマキ(島本須美)はラムダの操縦に協力していたのだが…。もちろん、そのルパンは偽物。ラムダを兵器として世界に売り込もうとしていた軍事企業の息子が、マキを騙していたのだ。ラムダを追って戦車が出動するなど街中が大混乱に陥る中、ルパンは銭形警部(納谷悟朗)に扮してマキに接近するも、囚われの身に。そして偽ルパンは、銭形ルパンに爆弾を仕掛けて逃走してしまう!!

●PART5・第24話(最終回)『ルパン三世は永遠に』
シェイクハンズ社の社長・エンゾが開発した、ネット上の膨大な情報をAIが解析して個人ファイルを作成するアプリ「ヒトログ」。爆発的に普及する「ヒトログ」の情報で、ルパンたちは追い詰められる。そんな時、ルパンは銭形から不二子が「ヒトログ」に追い詰められ、最後は自ら捕まったと知らされる。ルパンたちは、エンゾの娘の天才ハッカー・アミと共に、オリグ島のシェイクハンズ社に侵入。最上階の不二子を救出に向かう。「ヒトログ」攻略のカギは?エンゾとの勝負の行方は…⁉戦場と化した島に、ついにルパンが姿を現す!

ということで、金ローが「ルパン三世」TVシリーズから4話を放送。


放送は明日2021.10/15 21:00~22:54 日本テレビで。

●PART1・第1話『ルパンは燃えているか・・・・?!』
 脚本:山崎忠昭
 演出:大隅正秋
 音楽:山下毅雄
 声の出演:山田康雄、小林清志、二階堂有希子、納谷悟朗

●PART2・第145話『死の翼アルバトロス』
 脚本・演出:照樹務(てれこむ)〈宮崎駿〉
 音楽:大野雄二
 声の出演:山田康雄、小林清志、井上真樹夫、増山江威子、納谷悟朗

●PART2・第155話(最終回)『さらば愛しきルパンよ』
 脚本・演出:照樹務(てれこむ)〈宮崎駿〉
 音楽:大野雄二
 声の出演:山田康雄、小林清志、井上真樹夫、増山江威子、納谷悟朗

●PART5・第24話(最終回)『ルパン三世は永遠に』
 脚本:大河内一楼
 演出:矢野雄一郎
 音楽:大野雄二
 声の出演:栗田貫一、小林清志、浪川大輔、沢城みゆき、山寺宏一



<関連リンク>
このほか、2021年10月の気になる番組はこちら↓
・2021年10月の地上波とBSデジタルの気になる番組
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=23944

続きを読む
2021.08/02 8:00

NHK特集「夏服の少女たち~ヒロシマ・昭和20年8月6日~」は明日8/3 NHK BSプレミアムで再放送–脚本:内館牧子/演出:平田敏夫/キャラデザイン・作画監督:百瀬義行/美術監督:男鹿和雄


NHK特集「夏服の少女たち~ヒロシマ・昭和20年8月6日~」はNHK BSプレミアムで明日8/3再放送。
https://www.nhk.jp/p/ts/DN23LL75QJ/episode/te/XKGR1JJ9JV/

戦時下でも、少女たちの青春は輝いていた。原爆で亡くなった三人の少女の日記を元に、アニメとドキュメンタリーで、あの夏ヒロシマで何があったのかを伝える。

昭和20年8月6日、広島県立広島第一高等女学校の一年生220人は、学徒動員の建物の取り壊し作業中に被爆し、全員が死亡した。生徒が残した日記を元に、少女たちのつかの間の青春の物語をアニメーションで描くとともに、のこされた親たちの悲しみをドキュメンタリーでつづる。アニメーションの脚本には内館牧子、あの夏のヒロシマの惨劇を今に伝え、戦争体験を若者に語り継ぐ。

ということで、1988年8月7日に放送されたアニメ+ドキュメンタリー「夏服の少女たち~ヒロシマ・昭和20年8月6日~」が再放送。


放送は明日2021.8/3 18:10~19:00 NHK BSプレミアムで。
※8/4 朝08:00からBS4Kでも放送予定

出演:杉浦圭子
語り:石野倬
<アニメパート スタッフ>
 脚本:内館牧子
 アニメーション演出:平田敏夫
 キャラクターデザイン・作画監督:百瀬義行
 美術監督:男鹿和雄


この作品のアニメパート、テレシネ品質があんまり良くないから、HDテレシネなりスキャンをやり直してくれると良いんだけどなぁ。
まぁ、フィルム編集で完成させた番組ならまだしも、テロップ入れたりドキュメンタリー差し込んだりはビデオでやってるだろうから、フィルムが残ってるのかも怪しいけど。なんて思って、検索してみたら、図書館や学校向けの16mmなんかもある模様。ただ、30分の短縮版。(しかもキネコって可能性もあるけど)


<関連リンク>
このほか、2021年8月の気になる番組はこちら↓
・2021年08月の地上波とBSデジタルの気になる番組
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=23475

続きを読む