Mac/PC
2006.11/17 18:52

プリンタ感覚で切り文字を作れる”Craft ROBO”の実演ムービー






Joshin webが、グラフテックのカッティングプロッタ Craft ROBO(CC200-20)をムービー付きで紹介していた。

http://joshinweb.jp/pc/cc20020.html?ACK=REP




カッティングプロッタ(カッティングマシン)というのは、文字や図形を描いたデータの通りに紙類を切り抜いてくれる機械で、よく、お店の窓ガラスなんかに店のロゴや営業時間、電話番号やらいろいろ書いてありますが、ああいうウィンドウディスプレイの切り文字などをお手軽に作れちゃうというもの。


プリンタのように、上から下へと整然となぞっていく動き方ではなく、こんなにギーコギーコ動かして用紙位置がずれないかと心配なほど紙送りをしているけれど、当然ながらキレイに切り抜かれているのはちょっと感動的。

さらに、トンボを読むことも出来るそうなので、プリンタで印刷した素材でも、位置ズレのないカットが可能とのこと。




また、メーカーサイトにも「カッティングフィルム」「ペーパークラフト」「スクラップブッキング」の実演ムービーが。

http://craftrobo.jp/about_craftrobo/index.html




カッティングマシンといえばRolandの「STiKA(ステカ)」などがあるけれども、その最廉価モデルよりもさらに安い価格設定となっている為か、Joshin webだけでなく、ネットショップでは売り切れている状態の店が多い模様。






<リンク>

メーカーサイト:Craft ROBO商品ページ


メーカーサイト:Craft ROBO用消耗品ページ


Joshin web:商品ページ


楽天のCraft ROBO(CC200-20)検索結果[アフィリエイト]



続きを読む
アニメ
2006.11/16 16:57

[GIGAZINE]Flashアニメ「アニメーター対アニメーション」パート2

GIGAZINEが、Flashアニメ「アニメーター対アニメーション」の第2段を紹介していた。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20061116_animator_vs_animation2/

今回はFLASHから飛び出してWindowsデスクトップが舞台。


ワタシ的にはPhotoshopアイコンとの怪光線勝負がツボですな。

第3段を期待。


Webアニメといえば、「機動戦士のんちゃん」も、早く本シリーズの続きを観たいなぁ。





ウェブアニメーション大百科 GIFアニメからFlashまで

ウェブアニメーション大百科 GIFアニメからFlashまで

  • 作者: ばるぼら
  • 出版社/メーカー: 翔泳社
  • 発売日: 2006/07/27
  • メディア: 単行本



続きを読む
DVDソフト
2006.11/16 15:26

生産終了「ルパン三世 カリオストロの城」DVD:その後


ルパン三世 - カリオストロの城

ルパン三世 – カリオストロの城

  • 出版社/メーカー: ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント
  • 発売日: 2001/04/26
  • メディア: DVD




10月7日に記事にした「ルパン三世 カリオストロの城」のDVDが生産終了というニュースのその後。


先程、Yahoo!や楽天を含むネットのDVDショップをアチコチ見て回ったところ、在庫している店が大半ではあるものの、やはり数店で在庫切れや取り寄せのステータス表示となっていた。

また、DiscStationでは「完売」というステータスになっていて、店・メーカー共に完売の為、入荷見込みがない事を示しているとの事で、どうやら本当に生産終了している感じ。


今になって思えば、この生産終了は、3月に出る42枚組みDVD-BOXのリリースのために権利の移動があったという事なのかも?



続きを読む