大進撃放送BONZO!は今夜7/6から放送時間変更
TOKYO MXの「大進撃放送BONZO!」は、今夜7/6から、27時30分〜に放送時間が変更となるので注意せねば。
先週の憲章さんとまゆたんの乱歩特集は面白かったなぁ。
ときたま、アーティストのライブ映像やPVだらけの時があったりして番組の維持も大変そうだけど、おいら的にはネタ切れだからと番組を終わらせるより、こういうコアなネタを放送するためなら、たまにはPVだらけの水増しも良いんじゃないかと思ったりする今日この頃。
って、同じような事書いた事あったな。
PMUリセットでMac治った
しばらく前から、スリープが効かなかったり、カレンダーがリセットされていたり、非表示にしたはずの「ことえり」のメニューが再起動する度に現れたりと、実作業に支障はないものの、なんとなくおかしかったPowerMacG4/867Dual(MDD)。
RAIDカードのファームUPで一時的に治ってみたり、PRAMリセットで元に戻ってみたりと、どうにも不調だったんだけども、仕事が途切れたので、ようやくMac本体をラックから引きずり出して、PMUリセットを。
ん〜、治った、、、(笑)
そろそろ電池切れかなぁと思っていたんだけども、綺麗サッパリ治った。
フリースタイル vol.7 特集 細田守が届いた
細田守9時間インタビュー掲載の「フリースタイル vol.7 特集 細田守―『時をかける少女』を作った男」がとどいた。
全128ページ中「時かけ」関係の記事だけで60ページを使い、そのうちロトさんによる細田守インタビューは40ページ分というボリューム。
↓こんなにビッシリ。

フリースタイル vol.7 特集 細田守―『時をかける少女』を作った男
- 作者:
- 出版社/メーカー: フリースタイル
- 発売日: 2007/06/30
- メディア: 単行本
もう1冊、出崎統のBBSで紹介されていた「DIRECTOR’S MAGAZINE―賢くなきゃつくれない。馬鹿でなきゃつくれない。ディレクターズマガジン (2007JUNE&JULY)」。
こちらも出崎本人へのインタビューで約20ページと、大塚明夫他のインタビューも約20ページ、計約40ページの出崎統特集。
こちらもビッシリ↓
あと、「伝説のつくり手たち」というコーナーで篠田昇が6ページ取り上げられているけども、こちらはキネ旬の「フィルムメーカーズ」等を読んでいるならあえてこのために買う事も無いかなと。

DIRECTOR’S MAGAZINE―賢くなきゃつくれない。馬鹿でなきゃつくれない。ディレクターズマガジン (2007JUNE&JULY)
- 作者:
- 出版社/メーカー: 青幻舎
- 発売日: 2007/05/15
- メディア: 大型本
で、問題はこれをいつ読むのだ。