AV機器
2007.11/19 22:18

[ITmedia +D]東芝液晶テレビREGZA最強伝説の秘密–「メタブレイン」ストーリー

ITmedia +Dが「東芝液晶テレビREGZA<レグザ>最強伝説の秘密–「メタブレイン」ストーリー」という広告記事を掲載していた。

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0711/19/news003.html


インプレスだけでなく、こっちにも広告記事が。

こちらもメタブレイン中心の記事。


最近流れ始めた「実力のREGZA」ってTVCMといい、宣伝にも力を入れてきてる感じですな。





TOSHIBA REGZA 37V型 地上・BS・110度CSデジタルフルハイビジョン液晶テレビ 37Z3500

TOSHIBA REGZA 37V型 地上・BS・110度CSデジタルフルハイビジョン液晶テレビ 37Z3500

  • 出版社/メーカー: 東芝
  • 発売日: 2007/09/26
  • メディア: エレクトロニクス



続きを読む
AV機器
2007.11/19 20:36

[AV Watch]画質NO.1を突っ走る 東芝REGZA / ウチのZ2000はプチ故障

AV Watchが、「画質NO.1を突っ走る 東芝 REGZA/評論家も高く評価する「本物」の自然な色/絵の美しさは映像エンジンの性能で決まる!/開発陣に聴く“本物を作り出す画質設計”」という小寺信良氏による広告記事を掲載していた。

http://ad.impress.co.jp/special/regza0711/


最初から最後まで「メタブレイン・プロ」のお話。




ところで、ウチの47Z2000。


先ほど部屋に戻ったら、ピィィィィィィィィィ、、、、、、という謎の高周波の音を発していてちょっとビックリ。

最初は発生源がREGZAとわからず、HDDかファンのどれかが鳴いてんのかと思ったけど、PCとかSTBとか1台1台電源を落としていっても鳴りやまず、「もしやコイツ!?」とためしにREGZAの主電源を落としてみたら、ピタリ。

主電源を再投入すると、またピィィィィィィ、、、。


その後、主電源を何度か入れ直して、しばらくテレビを受信していたら鳴きやんで、今はおとなしくしているようなんだけども、また再発したりしたら困るから、一応サービスに電話してみるかなぁ、、、。


、、、てことは、せっかく束ねたラック裏も一旦バラすってか?





TOSHIBA REGZA 46V型 地上・BS・110度CSデジタルフルハイビジョン液晶テレビ 46Z3500

TOSHIBA REGZA 46V型 地上・BS・110度CSデジタルフルハイビジョン液晶テレビ 46Z3500

  • 出版社/メーカー: 東芝
  • 発売日: 2007/09/26
  • メディア: エレクトロニクス



続きを読む
スカパー
2007.11/19 17:32

イマジカが「元祖モンティ・パイソン」の詳細情報を掲載していた

シネフィル・イマジカのサイトが、本日11/19付けの更新で「元祖モンティ・パイソン」(Do Not Adjust Your Set/At Last the 1948 Show)の詳細情報を掲載していた。

http://cinefilimagica.com/monthly/200712.html


全然関係ないけど、最近放送してる日産cubeのCMって、「大きな足」が上からフレームインして来るカットがあって、何となく「モンティ・パイソン」思い出した。↓

http://blog.nissan.co.jp/CUBE/2007/10/cube_cm0711.shtml




<関連>

・イマジカの「元祖モンティ・パイソン 抱腹編・絶倒編」はレアリティーズ

http://blog.so-net.ne.jp/catalina/2007-11-02







「空飛ぶモンティ・パイソン」“日本語吹替復活”DVD BOX

「空飛ぶモンティ・パイソン」“日本語吹替復活”DVD BOX

  • 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
  • 発売日: 2008/02/20
  • メディア: DVD




モンティ・パイソン・レアリティーズ コレクターズBOX (初回限定生産)

モンティ・パイソン・レアリティーズ コレクターズBOX (初回限定生産)

  • 出版社/メーカー: デックスエンタテインメント
  • 発売日: 2006/06/02
  • メディア: DVD



続きを読む