TV番組
2008.06/25 0:48

CS 日テレプラスで「2クール」(小林聡美、もたいまさこ、荻上直子)が放送されるようだ

2008年8月、CS 日テレプラスで「2クール」(小林聡美、もたいまさこ、荻上直子)が放送される模様。
http://www.nitteleplus.com/

地上波での放送も今週で最終回となり、DVD化も決まった「2クール」が、CSでも8月から放送開始。
放送開始日やペース等は今のところ不明。

本放送を見逃しても動画配信でフォローができ、配信期間が終わるタイミングでCS放送開始。
それでも足りない人はDVDと、万全の体勢ですな。

なお、最終回の番組解説が公式サイトに掲載されていて、もう終わっちゃうのかとちょっと残念な感じ。
もっと色んなシチュエーションを観てみたかったなぁ。

<関連>
録画地獄:2クール関連記事

2クール DVD-BOX


続きを読む
スカパー
2008.06/24 22:51

スカパー! 、2011年までにハイビジョン100chへ-’09年に新STB投入。BS帯域参入でe2加入増を見込む[AV Watch]

AV Watchが「スカパー! 、2011年までにハイビジョン100chへ-’09年に新STB投入。BS帯域参入でe2加入増を見込む」という記事を掲載していた。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080624/skyper.htm

 受信環境面の整備としては、テレビなどAV機器へのハイビジョン対応「スカパー! 」チューナの内蔵化や、録画機器の対応など、主要な機器との連携や、110/124/128度の“トリプルビーム”対応アンテナの普及促進、e2やスカパー! の宅内共聴インフラの整備による複数台視聴の推進といった内容を計画。また、2011年以降のBSデジタル周波数再編による、BS帯域への参入も競争力強化の重要なポイントと位置づけている。


AV機器へのハイビジョン対応「スカパー! 」チューナの内蔵化ってのは早く動いて欲しいなあ。
放送始まってんのに録る/残す機械が出て無いってのはカンベン。

110/124/128度の“トリプルビーム”対応アンテナというのも、ルネキュー以外にもうちょっと選択肢が増えて買いやすくなると嬉しいんだけど。
2本も3本もパラボラおっ立ててたら、どこぞのスパイみたいに思われます。
というか、スカパー!のHD化で画質/音質的な部分がe2と同レベルになるのなら、e2は解約出来る状態になるのが望ましいですな。






続きを読む
ドラマ
2008.06/24 17:32

2008.7月のBSフジドラマ再放送は「Dr.コトー診療所2006」と「危険なアネキ」

2008.7月のBSフジドラマ再放送は、「Dr.コトー診療所2006」と「危険なアネキ」に決まった模様。

放送開始日は以下のとおり、
7/7 毎週月曜日 20時から「Dr.コトー診療所2006」
7/8 毎週火曜日 20時から「危険なアネキ」

「コトー2006」は桜井幸子のエピソードだけHDで録ってあるけど、この機会に全話HD録画しとくか。

BSフジの再放送は、CM入りの時に数フレほど時刻が入ったりするのが困った感じなんで、アレはどうにかして欲しい。




続きを読む