「放送禁止 劇場版 〜密着68日 復讐執行人〜」の公式サイトが試写会のお知らせを掲載していた
「放送禁止 劇場版 〜密着68日 復讐執行人〜」の公式サイトが試写会のお知らせを掲載していた。
(http://www.housoukinshi-movie.com/)
ということで、すでにお伝えしているTSUTAYA online、eiga.com、MovieWarker、EnterJamの他、3つのモバイルサイトでも観覧募集をしている模様。
ちなみに、4〜6のDVDは本日発売。
<関連>
・TSUTAYA onlineが「放送禁止 劇場版」のトークショー付き完成披露試写会に招待
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-08-14-2)
・「放送禁止 劇場版 ~密着68日 復讐執行人」がDVD化
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-12-01)
柴咲コウ主演「少林少女」がBlu-ray/DVDビデオ化-カーアクション映画「レッドライン」もBD発売[AV Watch]
AV Watchが「柴咲コウ主演「少林少女」がBlu-ray/DVDビデオ化-カーアクション映画「レッドライン」もBD発売」という記事を掲載していた。
(http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080819/gcg.htm)
ということで、番宣されすぎで公開される頃にはすっかり観る気が失せてしまった「少林少女」のBD化が決定。
DVD同時発売で2008.11/5。
BDが6,300円、DVDが4,935円とのこと。
日専でやってくれればそれで良い感じではあるなぁ、、、。
・少林少女 コレクターズ・エディション(Blu-ray)[Amazon]
・少林少女 コレクターズ・エディション[Amazon]
ポニョ効果でジブリDVDも好調 トトロが6年9ヶ月ぶりにTOP10返り咲き[ORICON STYLE]
ORICON STYLEが「ポニョ効果でジブリDVDも好調 トトロが6年9ヶ月ぶりにTOP10返り咲き」という記事を掲載していた。
(http://www.oricon.co.jp/news/rankmusic/57365/full/)
DVDランキング歴代1位のロングセラーとなっている宮崎駿監督作アニメ『となりのトトロ』(2001年9月28日発売)が、8/25付DVD総合ランキングで先週の22位から8位にランクアップ。同監督による最新作『崖の上のポニョ』が興行収入ランキングで現在4週連続1位をキープするなか、2001/11/26付の4位以来、実に6年9ヶ月ぶりのTOP10返り咲きを果たした(累積売上84.6万枚/通算ランクイン週数347週)。
その他、同日付ランキングでは『天空の城ラピュタ』(2002年10月4日発売)が58位→31位、『魔女の宅急便』(2001年6月8日発売)が65位→35位、『もののけ姫』(2001年11月21日発売)が77位→44位、『千と千尋の神隠し』(2002年7月19日発売)が84位→45位、『風の谷のナウシカ』(2003年11月19日発売)が90位→58位、『紅の豚』(2002年3月29日発売)が109位→83位と、ジブリ作品が軒並み急上昇を果たしている。
宮崎作品といえば、「ルパン三世 カリオストロの城」が2年近く前に生産終了されたきり、ずっと再発されないままだけど、「ポニョ」は便乗売上げを狙うチャンスだっただろうになぁ。
はやくBD化してくれればいいんだけど。
<関連>
・「ルパン三世 カリオストロの城」のDVDが生産終了
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2006-10-07)
・生産終了「ルパン三世 カリオストロの城」DVD:その後
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2006-11-16-1)